コンテンツにスキップ

利用者:Chronica116/sandbox

不徳のギルド
ジャンル 狩猟エロコメディー
漫画
原作・原案など 河添太一
作画 肝匠&馮昊(Friendly Land)
出版社 スクウェア・エニックス
掲載サイト マンガUP!
ガンガンONLINE
レーベル ガンガンコミックスUP!
発表期間 2017年6月12日 -
巻数 既刊18巻(2022年3月現在)
アニメ
原作 河添太一
監督 朝岡卓矢
シリーズ構成 筆安一幸
製作 ティー・エヌ・ケー
放送局
放送期間 -
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル漫画アニメ
ポータル 文学漫画アニメ

不徳のギルド』(ふとくのぎるど)は、河添太一による日本の漫画作品。『月刊少年ガンガン』にて掲載中。

概要[編集]

キクルとその周囲の新人ガードたちとの日常を描く。新人ガードのヒロイン達は毎回魔物たちに立ち向かうも

あらすじ[編集]

メブキの街での討伐数トップを誇るガードの青年キクルは、恋愛とは無縁の人生を歩んできたモチベーションが下がったことでガードの引退を決意する。これを聞いたギルド職員のエノメは新人ガードの少女、ひたむきを紹介する。やがてメイデナ、トシキッコ、ハナバタといった女性の新人ガードが集まり、キクルは新人たちを後継として育成を請け負うこととなる。しかし、彼女たちはいずれも戦闘でハプニングを引き起こす問題児だらけだった。

登場人物[編集]

キクル・マダン
本作の主人公。20歳。職業は「狩人」。10代の頃からずっと鍛錬に励んでいたことから女性との交際経験がなく、級友からの結婚報告が届く、狩サーが異性ハントしているなどのウワサを聞いている内、リア充に対する強い偏見を持つようになった。エノメから新人女性ガードを紹介され、自身が居なくなっても街を守れるよう後継の育成を開始するが、歴戦のガードが引退していく中で新人ガードが起こすハプニングの連続に頭を悩ませており、辞めるに辞められない状態となる。
一般的なガードとは異なり、魔力が全く無いことからスキルを一切使用できないが、凄まじい鍛錬の末
ヒタム・キャン
18歳。職業は「格闘家」。キクルが最初に出会う獣人の少女。職業柄体力が高く、キクルから重宝されている程の高い索敵能力を持つが、よく転んだりカウンターに失敗するなど全体的にドジな性格で、前述の索敵能力を持ちながら不意打ちを受けることも多く、魔物との戦いでは毎回のように辱めを受けてしまう。
メイデナ・アンジェ
15歳。職業は「白魔術師」。聖フェニザスク女学院の天才少女で、本来18からでなければ就くことができないガードとしての活動が特例で認められている。女性陣が起こすエッチなハプニングを目の当たりにしていることから、キクルに対しての当りが強い。白魔術士としての技術は高く、瞬時に傷を治すほどだが、いざ魔物を前にすると恐怖のあまり動けなくなってしまう。
トキシッコ・ダナー
18歳。職業は「黒魔術師」。語尾はカタカナで表される。三属性の攻撃魔法を使用できるが、ものぐさな性格。年中引きこもりの生活を送っていたため運動音痴で、少し歩いたほどで動けなくなるほど体力が低い上、攻撃を当てるのも下手で味方に誤射することもある。「トキシッコ」という名前は「解毒」の呪名スキルで、毒が効かない特異体質を持ち、一度も病気に罹ったこともない。
ハナバタ・ノーキン
20歳。職業は「戦士」。
ノマ・ルーン
妖精族の少年。職業は「赤魔術士」。技術は本職の「白魔術師」「黒魔術士」には及ばないが、白魔法と黒魔法の両方を使用することができる。
コイン・ロンリバス

ギルド職員[編集]

エノメ

31歳。

エシュネ

その他[編集]

イズ・ミーン・ミル
古書店を経営している小鬼族のガード。職業は「学者」。子供のような見た目だがアラフォーで、キクルとの付き合いは長い。頭は相当回るものの、自身の中だけで物事を解決させる悪癖があり、起承転を飛ばして先に結論だけを述べることが多い。


用語[編集]

ガード
「戦士」「魔術師」などの戦闘職全般を指す。これらに就いた人は危険区域への立ち入りが許可され、魔物の脅威から街や人々を守るのが主な仕事となる。また、引退する場合は特別な薬を飲んでスキルをリセットしなければならない。

外部リンク[編集]