利用者:Coleus/ウィキペディアンへの100の質問

Wikipedia:ウィキペディアンへの100の質問より

ウィキペディアンへの100の質問

ぱーそなる・でーた[編集]

  1. まずはあなたのお名前(ハンドルネーム)をどうぞ。
    Coleus(コリウス)です。
  2. Wikipediaを知ったのはいつ頃ですか?
    意識したのは、2006年3月か4月頃だと思います。
  3. それはどのようにして?
    何か雑誌の記事を読んで意識するようになりました。
  4. 初めて記事の編集をしたのはいつ頃ですか?
    2006年5月です。
  5. それはどのような編集でしたか? (誤字訂正/データの追加など)
    利用者ページに1行書きました。
  6. 初めて新規記事の投稿をしたのはそれからどのくらい後ですか?
    3日後です。
  7. はじめてログインをしたのはいつ頃ですか?
    初めて編集した日の前日です。
  8. ログインしようと思ったきっかけは?
    私にっては「Wikipediaに参加する=ログインしてIDを持つ」という感覚でした。
  9. ログインして良かったと思うことは?
    他の方と対話しやすいことと、ウォッチリストなどの機能が使えることです。
  10. ログインして損したと思うことは?
    ひとつもありません。
  11. ログインしないと使えない機能(ウォッチリスト除く)を使ったことはありますか?
    意識してないですが・・・このページを作るとか??
  12. 今までの投稿数は?(複数アカウント・IPを含めるかは任意です)
    2004年4月17日現在で約500回です。
  13. 現在、あなたがもっともアクティヴなウィキペディアで、アカウントを使い分けていますか?
    いいえ。
  14. 今までひとつのウィキペディア上で何アカウントを使用しましたか?
    ひとつです。
  15. ウェブサイト・ブログなどの個人用ページを持っていますか?
    いいえ。
  16. またそれにウィキペディアの話題をよく書きますか?

編集の様子[編集]

  1. 一ヶ月に何回くらい記事を編集しますか?
    50~150回くらいのようです。
  2. 一ヶ月に新規記事をどれだけ作りますか?
    3~6件くらいでしょうか。
  3. 一ヶ月にどれだけ画像をアップロードしますか?
    画像をアップした経験はないです。
  4. 主に編集する時間帯は?(起きてすぐ・寝る前なども可)
    気が向いたときで、バラバラです。
  5. メンテナンス作業(いわゆる雑草取り)はよくしますか?
    ごくたまにします。
  6. ノートページをよく使いますか?
    人が作成した記事に手を入れるときには使うことがあります。
  7. 一覧を新規作成したことがありますか?
    ないです。
  8. 言語間リンクや他プロジェクトへのリンクはしますか? するとしたらどのように?
    翻訳が多いので、元記事にあったリンクは加えます。リンク先の外国語版から日本語版へのリンクは、英語版だけに加えています。
  9. カテゴリのついてない記事を見つけたらカテゴリをつけますか?
    しないです。
  10. スタブな記事を見つけたら、スタブ宣言をしますか?
    しないです。
  11. スタブ未満の記事を見つけたら、どうしますか?
    興味を無くします。特に何もしません。
  12. 他言語版の項目からの翻訳をしたことはありますか?
    今のところ、私の主な活動は英語版からの翻訳です。

専門分野について[編集]

  1. あなたが書いた記事の中で一番良くできていると思う記事はなんですか?
    翻訳でオリジナルは無いですが、第一次ポエニ戦争イラクの歴史でしょうか。
  2. あなたの書いた記事が秀逸な記事になったことはありますか?
    ないです。
  3. あなたの投稿した画像が秀逸な画像になったことはありますか?(コモンズを含む)
    画像の投稿はしていないです。
  4. あなたの良く書き込む分野はなんですか?
    利用者:Coleusに載せていますが、西洋史が多く、特に古代ローマに関連する記事が多いです。
  5. その分野はあなた以外にも書き込む人がいますか?
    専門の方が多いように思います。
  6. あなたはその分野についてどれだけ良く知っていますか?
    小説を読む程度で、素人です。
  7. あなたがその分野に惹かれる理由は?
    スケールの大きなドラマ性ですね。それと、英語版が充実しているのも魅力です。
  8. その分野の記事の内容は充実していますか?
    多くの素晴らしい記事があって充実していますが、まだ不足している部分も多いとは思います。
  9. その分野にはウィキポータルがありますか?
    Portal:歴史に含まれています。
  10. 今後その分野のどのようなところを伸ばしていきたいですか?
    気が向くままに翻訳記事を追加していきます。
  11. あなたの分野はWikipediaに貢献していると思いますか?
    Wikipediaが得意とする分野だと思います。
  12. 自分が書いた記事がどれくらい引用されているかを検索したことがありますか?
    あります。
  13. ずばり、あなたの編集はWikipediaに貢献していると思いますか?
    ゼロではないでしょう。

読者として見たウィキペディア[編集]

  1. 執筆以外の目的でウィキペディアの記事を見ることがありますか?
    よくあります。
  2. どのような目的で読みますか(例:情報収集のため、知識欲を満足させるため、ただの暇つぶし etc)
    情報収集というより、好奇心を満たすためかな。
  3. これまで読んだ記事の中でいちばん印象に残っているのは何ですか?
    最近では秀逸候補になっている0.999...に感心しました。すごい熱意ですね。
  4. ウィキペディアの記事の誤記を信じてしまったことはありますか?
    あるとは思いますが・・・ウィキペディアの記事に誤記は付きものと考えて読んでいます。
  5. いまいちばん注目しているウィキペディアンは誰ですか?
    ウィキペディアン個人には注意していません。
  6. ずばり、ウィキペディアはあなたの役にたってますか?
    はい、もちろんです。

管理業務[編集]

  1. 管理者とは何か知っていますか?
    知っています。お世話になっております。
  2. あなたがアクティヴなウィキペディアで管理者になりたいですか? あるいはすでに管理者ですか?
    当面は考えていません。
  3. 使ってみたい管理者の機能はありますか?
    ありません。 
  4. あるのならばそれは何ですか? あるいはすでに管理者の人は、どんな機能をもっともよく使いますか?
  5. 管理者になってみないかといわれたことはありますか?
    ありません。
  6. もし断ったのなら、それはなぜですか?
  7. ビューロクラットになりたいですか? あるいはすでにビューロクラットをしていますか?
    これも当面は考えていません。
  8. 管理業務は大変だと思いますか?
    かなり大変だと思います。
  9. それはなぜですか?
    一つは対処すべき案件が多いこと。もう一つには、会話が通じないようなとんでもない人にも対処する必要があることです。
  10. あなたはどのような管理業務やメンテナンス作業をしていますか?
    Wikipedia:コメント依頼の終了案件を整理したことが数回だけあります。できることはもう少しお手伝いしようと思っています。
  11. 開発者になりたいですか?
    滅相もない。
  12. Bugzillaには参加していますか?
    それは何ですか?
  13. wikipedia-l にも参加していますか?
    ??
  14. さらにwikitech-lを読んでいたりする?
    ???
  15. 管理者にとって一番大事なことは何だと思いますか?
    善意・・・でしょうか?

赦しを請う[編集]

  1. スタブを許せますか?
    スタブに問題はないと思います。
  2. あなたにとって、スタブとは?
    これから発展する可能性がある「記事の種」です。
  3. スタブ閾値はいくらにしていますか?
    考えたことがありません。
  4. スタブ未満を許せますか?
    好きではないですが、許す・許せない、という言葉には戸惑います。
  5. あなたにとって、スタブ未満とは?
    発展する可能性がなさそうなムダな項目です。
  6. 自分でスタブメーカーだと思いますか?
    小項目を作ったことはないし、これからも作らないと思います。
  7. 自分で{{stub}}(あるいはカテゴリ別スタブ)を貼らなかった項目に他人からスタブタグを足されたときに赦せますか?
    そんなことにはならないと思いますが、もし貼られたら反省材料にします。
  8. 自分で書いた項目がWikipedia:整理依頼に掲載されたことはありますか?
    ありません。
  9. さらに自分で書いた項目が即時削除されたことはありますか?
    ありません。
  10. ウィキ化されていない記事を許せますか?
    ウィキ化すれば良くなるのですから、記事そのものに内容があれば良いと思います。
  11. 読み仮名のついていない記事を許せますか?
    これも問題ないと思います。
  12. 記事名強調の無い記事を許せますか?
    はい。
  13. 他言語へのリンクのない記事を許せますか?
    はい。
  14. 他言語へのリンクが作れない記事を許せますか?
    はい。
  15. 他言語へのリンクしかない記事でも許せますか?
    そんな記事があるんですか?これはどうしたものでしょうね・・・。
  16. こんな質問をつくってしまったあわれな質問者を許してくれますか?
    私のように回答する物好きがいるから良いのでは。

なんじWikipediaを愛せよ[編集]

  1. あなたはWikipediaを愛していますか?
    好意は感じています。まずはお友達としての付き合いから初めていいですか?
  2. あなたはWikipediaの将来について楽観的?悲観的?
    世の中に役立つ独自の存在になると思っています。
  3. Wikislowにイライラしたことはありますか?
    それはサーバーの反応が遅いことですか?できれば早いに越したことはない…という感じです。
  4. Wikislowのときは何をしていますか?
    何かしています。
  5. Wikislow解消のためあなたができることは何だと思いますか?
    何でしょう?
  6. 折角、編集したデータが管理者の削除によって消えてしまったことはありますか?
    今まではないです。
  7. 折角、編集したデータがブラウザ側の問題で消えてしまったことはありますか?
    はっきり覚えていませんが、あるかもしれません。
  8. 財団に寄付をしたことはありますか?
    ないです。
  9. ウィキペディアの執筆を主目的として購入した書籍・雑誌・映画などはありますか?
    ないです。
  10. 今までに記事を読んだ量と書いた量のどちらが多いですか?
    感覚的には、どちらも楽しんでいます。
  11. 実はWikipedia中毒にかかっているのではないですか?
    自覚症状は無いですが・・・。

他のコミュニティ[編集]

  1. ウィキペディア以外のウィキメディア・プロジェクト(ウィクショナリーなど)にも参加していますか?
    ないです。
  2. ウィキペディア外のウィキペディア関係ネットコミュニティに参加したことがありますか?
    ないです。
  3. あなたが特によく見に行くウィキペディア関係のネットコミュニティはどこですか?
    ないです。
  4. ウィキペディアのオフラインミーティングに参加したことはありますか?
    ないです。
  5. ウィキマニア2007がもし開かれたら、参加するつもりですか?
    いいえ。
  6. あなたの国でウィキマニアが開催されたらよいと思いますか?
    ウィキマニアって何ですか?
  7. 複数の言語のWikipediaにも参加していますか?
    言語間リンクだけのために、英語版には参加しています。

その他[編集]

  1. 結局、GFDLって何なのかしっかり理解できていますか?
    概略は分かりますが、細かい部分はわかりません。
  2. 自分の独自仕様の cssを使っていますか?
    使っていません。
  3. 他のウィキペディアンになにか一言。
    どこかで関わりができましたら、よろしくお願いします。
  4. 最後にWikipediaになにか一言。
    末永くお幸せに。