コンテンツにスキップ

利用者:Daraku K./sandbox31

え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?
ジャンル ヒューマンドラマ
小説
著者 下城米雪
イラスト icchi
出版社 主婦と生活社
その他の出版社
中華民国の旗台湾角川[1]
掲載サイト 小説家になろうカクヨム
レーベル PASH!ブックス
連載期間 2020年11月17日 -
刊行期間 2021年5月7日 -
巻数 既刊2巻
漫画
原作・原案など 下城米雪(原作)
icchi(キャラクター原案)
作画 伊於
出版社 主婦と生活社
掲載サイト PASH UP!Pixivコミックニコニコ漫画
レーベル PASH!コミックス
発表期間 2022年8月22日 -
巻数 既刊1巻
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル漫画

え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?』(え、しゃないシステムすべてワンオペしているわたしをかいこですか?)は、下城米雪(かしろめ ゆき)による日本ライトノベル作品。小説家になろうおよびカクヨムにて2020年11月17日(カクヨムは2023年11月23日)より連載中(小説家になろうでは2023年4月29日に連載終了)。略称は「ワンオペ解雇」。

書籍はPASH!ブックス主婦と生活社)より2021年5月7日より刊行され、icchiがイラストを担当している。

伊於(いお)によるコミカライズが主婦と生活社のウェブサイト「PASH UP!」内の「PASH!コミックス」にて2022年8月2日より連載中[2]

あらすじ[編集]

登場人物[編集]

主要人物[編集]

佐藤 愛(さとう あい)
本作の主人公。28歳。大手IT企業のRaWi株式会社のシステムエンジニア(SE)であったが、社長交代を機に突然解雇される。
自身のオタク趣味との両立ができるとの理想からRaWiに新卒で入社したが、その実態が技術者を軽視するブラック企業であったことから自身を守るべくコスプレをして業務にあたっていた。その後5年をかけて社内システムを全自動で統括する「オルラビシステム」を完成させ、その運用を一人で担っていたが、職場を視察した新社長にコスプレ姿での業務を見られ、解雇に繋がってしまった。
その後夜のファミレスで偶然幼馴染の鈴木と再会し、鈴木が起業した合同会社KTRに入社し、スタートアップ事業である「真のプログラマ塾」にてコスプレ姿で講師を務める。
鈴木 健太(すずき けんた)
愛の幼馴染。友人である翼、遼と共に合同会社KTRを起業した。RaWiを解雇されたばかりの愛と偶然再会し、彼女のSEとしての技量を見込んで立ち上げたばかりの自身の会社に入社させ、新たな事業「真のプログラマ塾」を開始する。

「真のプログラマ塾」塾生[編集]

作品テーマ[編集]

作風[編集]

制作背景[編集]

作者の下城米はソフトバンクに勤務する現役のエンジニアであり、小説の執筆は同社の副業制度を利用して行っている。本作のタイトルは自身が開発した小説のタイトルを評価するAIで高評価を得たものを参考にしたという[3]

社会的評価[編集]

ドワンゴピクシブが主催する「ネット流行語100 2023」に「え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?」がノミネートされた[4][5]

既刊一覧[編集]

小説[編集]

  • 下城米雪(著)・icchi(イラスト) 『え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?』 主婦と生活社PASH!ブックス〉、既刊2巻(2023年12月10日現在)
  1. 2021年5月7日発売[6]ISBN 978-4-391-15604-1
  2. 2022年8月5日発売[7]ISBN 978-4-391-15807-6

漫画[編集]

  • 下城米雪(原作)・icchi(キャラクター原案)・伊於(作画) 『え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?』 主婦と生活社〈PASH!コミックス〉、既刊1巻(2023年12月10日現在)
  1. 2023年5月2日発売[8]ISBN 978-4-391-15950-9

関連作品[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 咦,一手包辦公司系統的我被開除了嗎?”. 台灣角川股份有限公司. 2023年12月10日閲覧。
  2. ^ “『え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?』のコミカライズ連載が開始”. ラノベニュースオンライン (株式会社Days). (2022年8月3日). https://ln-news.com/articles/114648 2023年12月10日閲覧。 
  3. ^ “自作AIが評価したタイトルをもとに小説を執筆したら、大ヒットした件。 本業エンジニア、副業作家の社員が語るAIの可能性”. ソフトバンクニュース (ソフトバンク株式会社). (2023年5月24日). https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20230524_01 2023年12月10日閲覧。 
  4. ^ “2023年「ネット流行語100」ノミネートワード発表、「【推しの子】」「ブルーロック」「薩摩ホグワーツ」など”. +Digital (株式会社マイナビ). (2023年11月24日). https://news.mynavi.jp/article/20231124-2826141/ 2023年12月10日閲覧。 
  5. ^ “「ネット流行語100」ノミネートの「え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?」1巻無料キャンペーン開催”. iza (株式会社産経デジタル). (2023年11月24日). https://www.iza.ne.jp/article/20231124-XEUPB6P2L5EQFF5TMPKHS454AY/ 2023年12月10日閲覧。 
  6. ^ え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?”. 株式会社主婦と生活社. 2023年12月10日閲覧。
  7. ^ え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか? 2”. 株式会社主婦と生活社. 2023年12月10日閲覧。
  8. ^ え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?(コミック)1”. 株式会社主婦と生活社. 2023年12月10日閲覧。

外部リンク[編集]

小説[編集]

漫画[編集]