利用者:Elk0615/sandbox


デリンジャー・ギャング(英:Dillinger Gang)はアメリカ大恐慌時代の犯罪グループである。1933年9月から1934年6月にかけてアメリカ中西部の複数の州で銀行強盗を繰り返し、全米にその名を轟かせた。

メンバー[編集]

初期の人物[編集]

1. ジョン・デリンジャー John Dillinger (1903–1934)
2. ハリー・ピアポント Harry Pierpont (1902–1934)
3. ジョン”レッド”・ハミルトン John Hamilton (1899–1934)
4. チャールズ・マクレイ Charles Makley (1889–1973)
5. ラッセル・クラーク Russell Clark (1898–1968)
6. エドワード・シャウス Edward Shouse (1905–1959)
7. ハリー・コープランド Harry E Copeland (1896–1963)

1933年9月~1934年1月のメンバーで、コープランド以外はインディアナ刑務所の囚人仲間である。「ファースト・デリンジャーギャング」と呼ばれる。

11月にコープランド、12月にシャウスが逮捕されたがほとんど話題になっていない[1]。翌年1月にデリンジャー、ピアポント、マクレイ、クラークの4人がアリゾナ州ツーソンで逮捕されたときは全米に報道された。ハミルトンは逮捕を逃れ、デリンジャーも脱走に成功し次のグループを結成する。

後期に加わったメンバー[編集]

8. ホーマー・ヴァン・メーター Homer Van Meter (1905–1934)
9. ベビーフェイス・ネルソン Lester Joseph Gillis(1908–1934)
10. エディ・グリーン Harold Eugene Green (1898–1934)
11. トミー・キャロル Tommy Carroll (1900–1934)
12. ジョン・ポール・チェイス John Paul Chase (1901–1973)

ヴァン・メーターとデリンジャーはインディアナ州刑務所で知り合った友人である。デリンジャーよりひと足先に仮釈放され、ネルソンらと組んで犯罪を重ねていたところへハミルトンとデリンジャーが合流し、「セカンドデリンジャーギャング」と呼ばれる犯罪グループを結成した。

最初の犯行は3月6日のサウスダコタ州スーフォールズの銀行強盗で、グリーンは逃走車の運転手、新人のキャロルは見張り役だった。チェイスは次のアイオワ州メイソンシティの銀行強盗から参加した。

その他認識されている人物[編集]

13. ジョゼフ・アイウッパ Joseph John Aiuppa (1907–1997)
14. パット・ライリー William Albert Reilly (1907–1963)
15. トミー・ギャノン Tommy Gannon

アイウッパは武器の調達を手伝う20代の若者だったがその後シカゴマフィアのボスに登り詰め、1986年にカジノから多額の賄賂を受け取っていた容疑で逮捕されている。

パット・ライリーとトミー・ギャノンも使い走りの若者だった。2人は1933年にセントポールのグリーンランタン(Green Lantern Tavern)という飲み屋(スピークイージー)の共同オーナーになり、犯罪者の溜り場として禁酒法廃止まで栄えた[2][3]

https://www.crimelibrary.org/gangsters_outlaws/outlaws/dillinger/16.html

命名[編集]

「デリンジャーギャング」と名付けたのはインディアナ州警察のマット・リーチ署長(Matthew Leach,1895-1955)だった。

彼がデリンジャーを追い始めたのは、デリンジャーが刑務所を仮出所し最初の銀行強盗を行なった頃からであった。リーチはベテランのハリー・ピアポントがリーダーと考え、一味をあえて「デリンジャーギャング」と呼び、マスコミに「ハリー・ピアポントはデリンジャーの手下に成り下がった」などとピアポントを馬鹿にする記事を書かせた。短気なピアポントを怒らせて内部から分裂するのを期待したのだが、ピアポントは後輩のデリンジャーが大物扱いされていることにむしろ満足していた[4]

デリンジャーは警察署に電話をかけてリーチをからかったり、「そのうちリンカーン暗殺の犯人にされそうだ」とマスコミにジョークを飛ばしたりしたという。

強盗の手口[編集]

彼らの銀行強盗の手口は、連続銀行強盗犯のハーマン・ラム(Herman Lamm,1880-1930)のやり方を参考にしたと言われている。ラムは陸軍で習得した戦術を銀行強盗に応用した「ラム・テクニック」を考案し、1920年代に数十件の銀行強盗を成功させた。共犯者のウォルター・ディートリッヒとジェームズ・クラークはインディアナ州刑務所に入れられ、そこで知り合ったピアポントやデリンジャーにラム・テクニックを伝授したと考えられる。

さらにデリンジャーギャングはドラムマガジン付きトンプソン短機関銃コルト.45で武装し、防弾チョッキも着用した。逃走用の車は信頼性が高く強力なV8エンジンを搭載するフォードクーペなどを盗み、もう1台別の車を町外れに用意しておいて乗り換えた。その車には予備のガソリン、他州のナンバープレート、食料、医療キット等が積んであり、人と接触せずに長距離を逃走できるようにした。

終焉[編集]

1934年3月3日の拘置所脱獄の際にデリンジャーは連邦法に違反したため、捜査局(後のFBI)は「デリンジャー特別捜査班」を設け本格的に捜査に参入した。

1934年4月、捜査局はウィスコンシン州のリトル・ボヘミア・ロッジに潜伏している一味を包囲した。この奇襲作戦は失敗に終わったが、逃走中にレッド・ハミルトンが死亡し、ベビーフェイス・ネルソンやトミー・キャロルが散り散りになるなどデリンジャーギャングに大きな打撃を与えた。

6月にアイオワ州でトミー・キャロルが射殺されるのを発端に後を追うようにメンバーが死んでゆく。7月にシカゴの映画館でジョン・デリンジャーが捜査局に射殺され、8月、ホーマー・ヴァン・メーターはトミー・ギャノンの裏切りでセントポール警察に射殺された。9月にチャールズ・マクレイが刑務所から脱獄に失敗し射殺され、10月にハリー・ピアポントが死刑に処された。11月、シカゴ近郊でベビーフェイス・ネルソンが捜査局との銃撃戦で射殺され、ネルソンと親しかったジョン・ポール・チェイスも翌月カリフォルニア州で逮捕された[5]。こうしてデリンジャーギャングは壊滅した。

デリンジャーギャングの時系列[編集]

   年月日        出来事    備考
1933年 5月22日 デリンジャーがインディアナ州刑務所を仮釈放。
6月10日 デリンジャーがオハイオ州ニューカーライルで最初の銀行強盗。 被害額10,600ドル
9月22日 デリンジャーが逮捕され、オハイオ州ライマの郡拘置所に送られる。
9月26日 インディアナ州刑務所から10人の囚人が脱獄
10月 オハイオ州セントメアリーズのファーストナショナル銀行を襲撃。 被害額11,000ドル
10月12日 ハリー・ピアポントらがデリンジャーを拘置所から解放。
10月14日 インディアナ州のオーバーン警察から武器強奪。
10月20日 インディアナ州のペルー警察から武器強奪。
10月23日 インディアナ州グリーンキャッスルのセントラルナショナル銀行を襲撃。 被害額75,000ドル
11月20日 ウィスコンシン州ラシーンのアメリカン&トラスト銀行を襲撃。 被害額28,000ドル
12月13日 シカゴのユニティ信託貯蓄銀行を襲撃。
12月20日 フロリダ州デイトナビーチに休暇旅行。
1934年 1月15日 イーストシカゴのファーストナショナル銀行を襲撃。 被害額25,000ドル
1月25日 アリゾナ州ツーソンでデリンジャー、ピアポント、マクレイ、クラークを逮捕。
3月3日 デリンジャーがクラウンポイントの拘置所を脱走
レッド・ハミルトン、ヴァン・メーター、ベビーフェイス・ネルソンらと合流する。
3月6日 サウスダコタ州スーフォールズの信託銀行を襲撃。 被害額50,000ドル
3月13日 アイオワ州メイソンシティのファーストナショナル銀行を襲撃。 被害額52,000ドル
4月3日 エディ・グリーンが捜査局の待ち伏せで撃たれ、7日後に死亡。
4月22日 リトル・ボヘミア・ロッジで捜査局に包囲される。
4月26日 レッド・ハミルトンが死亡。
6月7日 トミー・キャロルがウォータールー警察に射殺される。
6月30日 インディアナ州サウスベンドのマーチャンツナショナル銀行を襲撃。 被害額30,000ドル 
7月22日 デリンジャーがバイオグラフシアターで捜査局に射殺される。
8月23日 ホーマー・ヴァン・メーターがセントポール警察に射殺される。
9月22日 チャールズ・マクレイが脱獄に失敗し射殺される。ピアポントは重傷。
10月17日 ハリー・ピアポントの死刑執行。
11月27日 ベビーフェイス・ネルソンがイリノイ州バーリントンで捜査局に射殺される。
12月27日 ジョン・ポール・チェイスをカリフォルニア州マウントシャスタで逮捕。
1970年 12月24日 ラッセル・クラークが癌で死亡。
1973年 10月5日 ジョン・ポール・チェイスが癌で死亡。


  1. ^ A Bank Robber, But No Murder”. www.charlesmakleywasframed.com. 2024年4月2日閲覧。
  2. ^ GREEN LANTERN | PUBLIC kitchen + bar | A LOWERTOWN RESTAURANT” (英語). Public Kitchen + Bar. 2024年3月12日閲覧。
  3. ^ Forsyth, Owen (2019年4月14日). “The Green Lantern Saloon - St. Paul, Minnesota” (英語). The Irish Mob. 2024年3月12日閲覧。
  4. ^ Matthew Leach (1895-1955) | American Experience | PBS” (英語). www.pbs.org. 2024年3月12日閲覧。
  5. ^ 名前。生年。死亡年。「Find a Grave」 メモリアル”. ja.findagrave.com. 2024年4月11日閲覧。