コンテンツにスキップ

利用者:Eugene Ormandy/下書き1

袖珍コンサイス英和辞典 (しゅうちんこんさいすえいわじてん) は、三省堂から出版された英和辞典である[1]

概要[編集]

1922年に三省堂より小型辞典として刊行される[2][3]。編纂者は神田乃武と金沢久[1]。日本で2番目にジョーンズ式発音記号を採用した辞典であった[1]

本書を刊行して以来、三省堂は「辞書の三省堂」「コンサイスの三省堂」として知られるようになった[2]。なお、2001年に三省堂は創業120周年を記念して復刻版を出版した[1]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 早川勇 編『日本の英語辞書と編纂者』春風社、2006年、77頁。ISBN 4-86110-064-X 
  2. ^ a b 倉島節尚『辞書は生きている 国語辞典の最前線』ほるぷ出版、1995年、123頁。ISBN 4-593-53518-2 
  3. ^ 沖森卓也 編『図説 日本の辞書』おうふう、2008年、24頁。ISBN 978-4-273-03507-5