利用者:F2Kome/今月

Template:NOINDEXを使用しています

Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月31日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月30日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月29日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月28日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月27日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月26日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月25日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月24日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月23日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月22日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月21日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月20日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月19日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月18日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月17日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月16日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月15日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月14日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月13日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月12日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月11日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月10日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月9日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月8日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月7日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月6日
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月5日

6月4日[編集]

<< 6月3日 - 6月4日 - 6月5日 >>

逆転ねこぱんちっノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースE。特筆性のない音楽グループ。ライブ、イベント出演、曲の発表、メンバーの動向などに関する記事はあるが、特筆性を確保できるようなものは見当たらない。現時点の実績では百科事典に記載する著名性がない。--140.227.143.171 2024年6月3日 (月) 16:21 (UTC)

6月3日[編集]

<< 6月2日 - 6月3日 - 6月4日 >>

カリスタン運動ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケース G-2。冒頭一文のみ翻訳されたまま1ヶ月近く放置されています。翻訳済みの文も日本語としてこなれていなく、いったん削除して必要に応じて再作成でいいと思います。 --Kto2038会話) 2024年6月2日 (日) 15:57 (UTC)

  • 削除 依頼者票。 --Kto2038会話) 2024年6月2日 (日) 15:57 (UTC)

新しい反セム主義ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースD、G-2G-3en:XXX (film series)の翻訳記事。なぜこの記事名で立項されたのか理解できませんが、本来であればトリプルXシリーズあたりになると思われます。翻訳についても「死んだと思われていた自決した亡命先」のような不自然な訳が多数みられるほか、「received mixed reviews(賛否両論だった)」という文が「評価は散々だった」と訳されているなど明らかな誤りもあり、移動して改訳するよりは一旦削除するのが妥当だと判断します。 --Moway3352会話) 2024年6月3日 (月) 05:00 (UTC)

  • 削除 - 依頼者票。 --Moway3352会話) 2024年6月3日 (月) 05:00 (UTC)
    • コメント - nnhさんのご指摘通り、deepL翻訳と一致することを確認しました。「第1作目の~」の部分についても試したところ、該当の一文だけをdeepLにかけた場合に「散々だった」と誤訳されるようです。依頼理由をG-2からG-3に修正します。--Moway3352会話) 2024年6月3日 (月) 05:37 (UTC)
  • コメント トリプルXシリーズについては3作とも日本語版記事がありますので、再作成も不要だと思います(3作しか作られていないシリーズのまとめ記事自体不要)。--150.246.94.191 2024年6月3日 (月) 05:14 (UTC)
  • 削除 - "XXX: State of the Union (2005)"、"XXX: Return of Xander Cage (2017)"、"XXX 4 (TBA)"節についてはDeepLの出力と完全一致し、"XXX (2002)"、"The Final Chapter: The Death of Xander Cage (2005)"、"Critical and public response"節についてもかなりの部分が一致します。「死んだと思われていた自決した亡命先」はDeepLの出力そのままです。「第1作目の批評家の評価は散々だった」は、DeepLは「さまざまな評価」と正しく訳しているのを、初版執筆者が誤った内容に書き換えたように見えます。機械翻訳の濫用として、削除すべきと考えます。なお、初版執筆者の他の編集は、悪戯または荒らしと判断できるものしかありません。--nnh会話) 2024年6月3日 (月) 05:20 (UTC)
  • 削除 - タイトルからしてDにもひっかかりますし 即時削除でもいいくらいです。--Jnglmpera会話) 2024年6月3日 (月) 06:51 (UTC)

Category:ブラジルの神社ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

配下の記事がブラジルの神社一覧のみであり、その中にある神社名のリンクは、リンク先を間違えている金刀比羅神社を除いて全て赤リンクです。コモンズへのリンクがありますが、そのページは存在しません(かつてはあったのかもしれませんが)。履歴を見ると、作成したのはLTA:ELLSのようです(2019年作成のため、全般10は適用不可)。プロジェクト:カテゴリ関連/議論/2024年/5月27日にて1週間意見を待ちましたが、異論はありませんでした。過剰なカテゴリとして削除を依頼します。--nnh会話) 2024年6月3日 (月) 05:42 (UTC)

  • 削除 - 依頼者票。--nnh会話) 2024年6月3日 (月) 05:42 (UTC)

菊地正彦ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

  • ページ作成から10年弱経つが地方議員並びにその他の実績や活動を含めても特筆性に欠けていると判断。--東夏会話) 2024年6月3日 (月) 06:09 (UTC)
    • 削除 - 依頼者票。--東夏会話) 2024年6月3日 (月) 06:09 (UTC)

(*特)横浜市立相武山小学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースB2、著作権保護期間内と思われる校歌の転載がされました。作詞者は没年が分かりません(し、作詞者の方は2006年とされているが出典がない)が、安全に倒して削除したほうがいいと判断。2024年6月3日 (月) 20:46‎からの連続2版の版指定削除を依頼します。 --mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月3日 (月) 12:01 (UTC)

6月2日[編集]

<< 6月1日 - 6月2日 - 6月3日 >>

(*特)炭鉄港カードノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースB-1、著作権侵害での依頼です。2024年5月31日 (金) 09:44 JSTの版炭鉄港ポータルサイトの最後の部分から著作性のありそうな文章のコピー&ペーストが行われ、その後段階的に追加された「「炭鉄港」を構成する4つのストーリー」の部分もだいたい炭鉄港ポータルサイトに拠っていて、変更はあるので微妙ではありますが、あらすじ部分に元サイトの著作性のありそうな表現が大幅に残ってしまっています。著作権侵害の疑いありということで2024年5月31日 (金) 09:44 JSTの版から該当部分除去直前の2024年6月1日 (土) 12:48 JSTの版を版指定削除する必要があると思われます。--さえぼー会話) 2024年6月1日 (土) 15:09 (UTC)

  • 版指定削除 依頼者票です。--さえぼー会話) 2024年6月1日 (土) 15:09 (UTC)
  • コメント 加筆者のひとりなので判定には関与しませんが、雑な判定をされてそれが慣習となるのはWikipedia全般への弊害と思いますので、丁寧な検証を要求します。 削除を主張されている2024年6月1日 (土) 12:48 JSTの版(具体的には(金) 18:23の版以降)の、最新版から除去された該当部分をテキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6.1で出典元のWebサイトの記述と比較した結果はこう[1]ですが、「元サイトの著作性のありそうな表現が大幅に残ってしまっています。」とは、具体的にどこが大幅に著作権侵害なのでしょうか。「 」を付けて引用であることを示している各タイトル部分でしょうか?(Dは付け忘れています。すみません。)。立項者によるその後の加筆も事実の列挙でしかなく、著作性はありませんし、“ストーリー”を評価し認定する日本遺産の解説が時系列通りになるのは当たり前で、事実情報自体に著作性はないものと考えます。--漱石の猫会話) 2024年6月1日 (土) 20:54 (UTC)
    「削除を主張されている2024年6月1日 (土) 12:48 JSTの版(具体的には(金) 18:23の版以降)の、最新版から除去された該当部分をテキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6.1で比較した結果」を出しておられますが、わかりにくいので2024年6月1日 (土) 12:48 JSTの版と何を比較されたのか明示してください。こちらのあらすじ部分ですね。
    まず、既に説明したように、2024年5月31日 (金) 09:44 JSTの版公式サイトの「これら4区分のウェイトは~」以降を語尾などを少し変えただけでほぼ丸写しにしてしまっており、「Dは、A、B、C~」以降は全く同じ文面です。ここで最初に著作権侵害が発生しました。ここは後で変更されましたが、確実に著作権侵害と思われます。
    それ以降の除去直前の版ですが、これだけ白い部分が残っていれば類似していて危険では…と思う人が出てきて当然かと思うのですが、一応、念のために公式サイトと類似している点をいくつか以下に記します。全て記すとこの削除依頼が著作権侵害になりかねませんので、全てではありません。多少表現を変えただけで似ているというところが多いですが、全く同じ言葉が使われている場合は太字にします。
    A「薩摩藩による産業革命と明治維新、そこで北海道の重要性が認識されるストーリー」
    • 薩摩藩が日本の最南端に位置したゆえに持ち得た国防上の危機感から、斉彬は近代的工場群「集成館」を建設」(公式サイト)→「薩摩藩はその地理的条件から国防上の危機意識が高く、斉彬には近代的工場群「集成館」を建設した」(ウィキペディア)…「国防上の危機」などという表現は著作性があると考えられます。「事実の列挙」ではありません。
    • その意思を引き継いだ黒田清隆をはじめとする家臣団が開拓使活躍しました」(公式サイト)→「その意思を引き継いだ黒田清隆家臣団が開拓使となって活躍した」(ウィキペディア)…「その意思を引き継いだ」などという表現は著作性があると考えられます。「事実の列挙」ではありません。
    B「旧薩摩藩士を中心に近代北海道の基盤が整えられるストーリー」
    • 一大国家プロジェクトとしての炭鉱・鉄道開発」という見出しで「明治政府は維新後、日本を近代化させるための天然資源開発、また北方警備として、北海道開拓を急務としました」(公式サイト)→「明治政府は国家一大プロジェクトとして天然資源開発を推し進め、あわせて北方警備として北海道開拓を急務と位置付けた」(ウィキペディア)…「急務」というような表現は「事実の列挙」ではありません。
    • 各種官営工場の設立、幌内炭山の開発石炭輸送ための鉄道が作られました」(公式サイト)→「各種官営工場の建設や幌内炭山の開発石炭輸送するための鉄道が次々と建設されていった」(ウィキペディア)…多少元の文を変えただけ
    • 政府からの払い下げにより、優良鉱区を独占し北海道最大の炭鉱会社となった北炭は」(公式サイト)→「政府からの払い下げを受けて優良鉱区を独占し北海道最大の炭鉱企業となった北炭は」(ウィキペディア)…多少元の文を変えただけ
    • 日露戦争の賠償による樺太割譲第一次世界大戦などと絡み合いながら、小樽室蘭の状況も変化していきました」(公式サイト)→「日露戦争の賠償として樺太割譲され、第一次世界大戦の勃発などの世界情勢も影響し、小樽室蘭の立ち位置も変化した」(ウィキペディア)…多少元の文を変えただけ
    C「太平洋戦争を挟んで国内資源の重要な供給地としての役割を果たしてきたストーリー」
    • 重工業重視され、石炭と鉄鋼はともに大増産体制となりました」(公式サイト)→「重工業はとくに重視され、石炭と鉄鋼はいずれも大増産体制がとられた」(ウィキペディア)…「大増産体制」などという表現は「事実の列挙」ではありません。
    • 「戦後の経済復興のために石炭と鉄鋼を軸に生産回復を図る政策が取られ、空知の炭鉱は活況を呈し、室蘭の鉄鋼業も国内生産で一定の地位を占めました」(公式サイト)→「国土復興のために石炭と鉄鋼が必要となり、「炭鉄港」地域を軸に生産回復が国を挙げて行われた。空知地域の炭鉱は好景気を極め、室蘭の鉄鋼業も一定の地位を示すようになった」(ウィキペディア)…「一定の地位」などの表現には著作性があります。事実の列挙ではありません。
    • 日本経済全体高度成長に向けて離陸する中で、「炭鉄港」地域がその地位を低下させる兆しが表れます」(公式サイト)→「日本経済全体的に高度経済成長期へと移行するなか、「炭鉄港」地域はそろって衰退の危機に直面することとなった」…多少元の文を変えただけ
    D「主としてBから派生し道内との関係・広がりという点で認識しておくべきストーリー」
    • 国内における資源調達先としての北海道の存在意義が急激に失われる、「炭鉄港」の三都では新たなまちづくりもスタートしつつあります」(公式サイト)→「国内資源調達先としての存在意義が急速に衰えていった中、炭鉄港地域3都市ではその遺構を資源とし、新たなまちづくりを始動している」(ウィキペディア)…「存在意義」や「新たなまちづくり」などという表現には著作性があり、「事実の列挙」ではありません。
    数行似ている程度なら大丈夫かもしれませんが、これだけの分量で全体的に類似点があり、公式サイトのあらすじをそのままコピーしてきて若干変更しただけで、著作性のありそうな表現も「 」で示すことなどなしにそのまま使われているとなると、著作権上問題があると思われます。文章の順番を多少変えたり、表現をところどころ変えたりしたからOKというものではないと思われます。--さえぼー会話) 2024年6月1日 (土) 21:51 (UTC)
    コメントすみませんが、同じ言葉をピックアップするにしても、「斉彬」「集成館」など、表現の置き換えができない固有名詞は区別していただけますでしょうか。同じ事象を表現するのに固有名詞が出てくる場合同じ言葉を使わざるを得ないのはお判りいただけるかと思いますが、そうした部分も同一の太文字にされてしまうと表現の同一性を判定するのにノイズとなってしまいます。--VZP10224会話) 2024年6月3日 (月) 16:21 (UTC)

返信 もちろん脚注にある出典元の記述と比較しています。無駄に長文を連ねるのも読者に不親切でしょうから、上記のコメント欄に太字で補足しました。念の為に申し添えておきますと、リンク先テキスト比較ツールでは青色のカラーになっている部分が、元の文章と異なる部分です。変えようのない事実の部分を除き、著作性が主張される表現の部分はすべて「 」付引用と私の文章表現にするなど適切に改善されているものと思います。といってもこの手の判断は統一できるものではないので、個々の読解力でご判断ください。--漱石の猫会話) 2024年6月1日 (土) 23:04 (UTC)

「著作性が主張される表現の部分はすべて「 」付引用と私の文章表現」にしたとおっしゃっておられますが、除去直前の版である2024年6月1日 (土) 12:48 JSTの版のあらすじ部分に「 」付で引用として示されている部分は一切ありません。「 」がついている単語は元サイトでも「 」がついている単語だけですので、ご主張は実際の版の状況と異なります。--さえぼー会話) 2024年6月1日 (土) 23:14 (UTC)
  • 報告 特記号が違った(「*(特)」ではなく
「(*特)」)ので修正しました。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月2日 (日) 09:36 (UTC)

(*特)ハンドレッドノートノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

B-1。2024年6月1日 (土) 14:41(UTC)の版の加筆が、公式サイトから転載です。出典として提示されており、ところどころ文を抜かしているものの、文章自体は丸写しであったり(翻案のキャラもあり)、誰が書いてもこうなるような表現ではないものもそのまま転載されています。司波仁は[2]、枯柳杖道は[3](わりと翻案)、物怪瑠衣は[4](かなり翻案)、恵美まどかは[5]、踏分誠一は[6](かなり翻案)、神柴健三は[7](翻案に近い)、天命大地は[8]、霧縦人は[9]、塔翠は[10]、皇千トは[11](ほぼ丸写しで、出典提示ミス)、星喰右手は[12](ほぼ丸写しで、出典提示ミス)、星喰左手は[13](ほぼ丸写しで、出典提示ミス)、花散光士郎は[14](ほぼ丸写しで、出典提示ミス)、紫陽花権兵衛は[15](ほぼ丸写しで、出典提示ミス)、八重桜純は[16](ほぼ丸写しで、出典提示ミス)からです。2024年6月1日 (土) 14:41(UTC)の版1版のみを版指定削除。

  • (版指定削除)依頼者票。--柏尾菓子会話) 2024年6月1日 (土) 15:10 (UTC)

キャピタル・マーケット・サービシズノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースE特筆性が十分でない)。グーグルのニュースで検索してみたところ、この会社に関する情報は何もヒットしませんでした。同じくグーグルの全てで検索すると、ウィキペディアとウイキペディアが情報を提供しているサイト以外では、転職サイトが引っ掛かるぐらいで、それ以外の有意義な言及は見当たらず、まるでウイキペディアの記事がお墨付きを与えている、または宣伝に使われているようにも見受けられます。

特筆性を満たしていない可能性は2013年3月から指摘されており、その後10年以上も誰も特筆性を提示することが出来ていません。また、出典も提示されていませんし、有意義な記事内容も皆無です。

  • 削除 依頼者票--DoveWithOlive会話) 2024年6月1日 (土) 17:37 (UTC)
  • 削除 出典もなく特筆性もないので削除に同意します。--Voice anime会話) 2024年6月2日 (日) 00:37 (UTC)
  • 削除 第三者による言及がない。依頼者に同意。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 03:48 (UTC)

ネコ汽車トミィーマスノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

検索しても、Scratch上の2ページ(作者本人のものと、作者の関係者と思われる他の利用者のもの)しか出て来ず、特筆性の担保となるような言及はありませんでした。ケースEにて削除を依頼します。--nnh会話) 2024年6月1日 (土) 23:50 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--nnh会話) 2024年6月1日 (土) 23:50 (UTC)

(*)視覚と眼科研究協会ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースB-1、及びG-3の疑い。不自然な日本語が多々見られ、中国語版からの機械翻訳をそのまま使用していると思われます。更に履歴継承もなされていません。

  • 削除 依頼者票。 --RIZE1888会話) 2024年6月2日 (日) 01:55 (UTC)

CMSジャパンノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

特筆性がない企業。検索をかけても全くヒットしない。よって削除依頼。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 03:57 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 03:57 (UTC)

石川まゆりノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ファッションモデルとのことですが、お名前で完全一致検索した限りでは、この方の特筆性を示すような有意な第三者言及はおろか、一次資料すらも皆無でした。おそらく現在はモデルとしては活動されていないものと思います。2006年に立項された記事ですが18年経過した現在でも無出典のサブスタブ状態のままとなっており、今後の発展も見込み薄だと考えます。ケースEの「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」または「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」として削除を依頼しますので、審議をお願いします。 --IRF会話) 2024年6月2日 (日) 04:23 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--IRF会話) 2024年6月2日 (日) 04:23 (UTC)

カザリス食器店ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

特筆性がなく、内容もほとんどが宣伝。さらに第三者による言及もない。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 04:25 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 04:25 (UTC)

カーネマンノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

特筆性がない企業。検索をかけても同じ名前の人物しかヒットしない。さらに第三者による言及もない。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 04:32 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 04:32 (UTC)
  • 削除 「カーネマン」でウェブ検索してもダニエル・カーネマンが出てくる状況のため、「カーネマン株式会社 千代田区」などでウェブ検索したのですが、第三者による有意な言及を発見できませんでした。ケースE(現時点では「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」)として依頼者に同意します。リダイレクト化には一意でありませんので賛成しないものの反対もしません。 --Mariobanana会話) 2024年6月2日 (日) 09:19 (UTC)

エムポケットノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

特筆性がない芸能事務所。内容は宣伝ばかりで、第三者による言及もない。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 04:49 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--Mr.devias会話) 2024年6月2日 (日) 04:49 (UTC)

(*特)久保猪之吉ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

2022年9月13日 (火) 15:00の版で加筆された文章が二本松市公式サイトの文章と一致。著作権侵害の恐れ。--松茸会話) 2024年6月2日 (日) 06:53 (UTC)

  • 版指定削除 依頼者票。2022年9月13日 (火) 15:00の版から2024年1月4日 (木) 14:12の版までの指定版削除。--松茸会話) 2024年6月2日 (日) 06:53 (UTC)

(*特) 鬼畜系からの一部転記[編集]

ケースB-1、著作権侵害での依頼です。鬼畜系より、2023年7月1日 (土) 10:20 JSTの版にてスナッフフィルムに、 2024年2月3日 (土) 08:05 JSTの版にてモンド映画に一部が転記されているのですが、ノートでの議論などがなく、Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記に沿っていない上、編集要約に一応記事名は書いてあるのですがリンクがありません。Wikipedia:著作権問題調査依頼#2024年5月でコメントを募ったところ、ノート:鬼畜系にてWikipedia:削除依頼/ツァトゥグァでは似た事例で削除が必要と判断されたというコメントをいただきましたので、上記の版指定削除が必要と思われます。—さえぼー会話) 2024年6月2日 (日) 10:56 (UTC)

  • 版指定削除 依頼者票です。--さえぼー会話) 2024年6月2日 (日) 10:56 (UTC)

(*)DJ_GAKUノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

B-1。来歴節がこのサイト[17]の「ママのプロフィール」部分から転載です。丸写しです。単なる事実の羅列とは言い難く、誰が書いてもこうなってしまうような文章ではないと考えます。全般9が貼られていましたが、それ以外に2文あり、「著作権侵害部分を除去した場合にページとして成り立たないもの」(WP:CSD#G9より引用)として適用できるか微妙だと考え、依頼に回します。ただ個人的には無出典で定義を入れて2文しか残らない内容を版指定削除するのであれば、削除して再作成した方がよいのではないかと考えます。改稿された場合、版指定の範囲は2024年5月29日 (水) 13:45‎(UTC)の初版から2024年5月29日 (水) 16:07(UTC)の版まで連続5版です。--柏尾菓子会話) 2024年6月2日 (日) 12:09 (UTC)

  • (削除)依頼者票。--柏尾菓子会話) 2024年6月2日 (日) 12:09 (UTC)
  • 削除 SDを貼付したものです、依頼内容に同意します。なお関連する依頼としてWikipedia:削除依頼/SHONAN BALEARICを提出していることを申し添えます。こちらも同一人物による著作権侵害の疑いによるものです。--W4171n64U会話) 2024年6月3日 (月) 01:28 (UTC)

特筆性に欠けるサッカー選手記事[編集]

全てサッカー選手の記事ですが、いずれもプロジェクト:サッカー選手/サッカー選手記事の作成基準未満となります(坂本はJリーグクラブ所属歴を有するもリーグ戦の出場なし。その他はいずれも国内・海外共にトップリーグでの出場歴無し。指導者としても特筆すべき実績は見られず)。また、サッカー以外でもメディアで取り上げられたり、受賞歴を有するといった特筆すべき事項は見られませんでした。以上より特筆性なしとして削除を提案。なお、本件で削除された場合でも将来的に特筆性を満たした場合の再作成に反対するものではありません。

  • 全削除 依頼者票。--Kanko3131会話) 2024年6月2日 (日) 13:32 (UTC)

6月1日[編集]

<< 5月31日 - 6月1日 - 6月2日 >>

(*緊特)パークコート赤坂檜町ザ_タワーノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、緊急版指定削除に決定しました。


ケースB-2。共同住宅の記事ですが、著名人が居住しているという記述がありました。このような事実は公表されておらず、この記事には共同住宅の住所が記載されているため、明白な本人非公表の個人情報と判断し、ケースB-2・緊急扱いで版指定削除を依頼します。対象は2021年3月30日 (火) 04:40 (UTC)から2021年3月30日 (火) 04:47 (UTC)までの連続3版です。--Sakura Torch会話) 2024年5月31日 (金) 15:01 (UTC)

  • 緊急版指定削除 依頼者票。--Sakura Torch会話) 2024年5月31日 (金) 15:01 (UTC)
  • 緊急版指定削除 著名の名前が記載されていたことを確認しました。ご依頼に同意します。--Mee-san会話) 2024年5月31日 (金) 20:39 (UTC)考えすぎかもしれませんが、依頼内容の「著名人」を特定できてしまう恐れがあるため、誠に勝手ながら下線部を修正させていただきました。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月1日 (土) 01:11 (UTC)
  • 緊急版指定削除 著名人が居住しているとの記述を確認。依頼に同意。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月1日 (土) 00:58 (UTC)
    • 対処 プライバシー侵害として、依頼者指定3版を緊急版指定削除しました。ノートページでの誘導は省略します。--春春眠眠 🗨️会話 2024年6月1日 (土) 01:27 (UTC)
      • 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。--さかおり会話) 2024年6月1日 (土) 03:14 (UTC)

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

マジシャンYUTAノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

ケースE特筆性が十分でない)。G-Search新聞雑誌記事横断検索で「マジシャンYUTA」、「マジシャン AND 【本名】」、「手品師 AND 【本名】」といったキーワードを指定して全文検索してみましたが、検索結果はゼロでした。Google検索ではイベント告知ページなどに名前が出ているのは見つかりましたが、「信頼できる第三者情報源での有意な言及」(特集記事やインタビュー記事など)は見当たりませんでした。--侵入者ウィリアム会話) 2024年6月1日 (土) 02:22 (UTC)

フリーステッチノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

渋谷区のペット用品に関する企業の記事です。「株式会社フリーステッチ」でウェブ検索したものの、自己発信または企業データベースのような検索結果が発見できるのみで第三者による有意な言及を発見することはできませんでした。 また、記事内容に企業案内を超えるものはなく、受賞歴などの特筆性の手掛かりになりうる情報は見いだせませんでした。

ケースE(WP:DP#E、現時点では「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」)として削除を依頼します。 --Mariobanana会話) 2024年6月1日 (土) 03:40 (UTC)脱字があったため修正 --Mariobanana会話) 2024年6月1日 (土) 03:43 (UTC)

  • 削除 依頼者票。 --Mariobanana会話) 2024年6月1日 (土) 03:40 (UTC)
  • 削除 依頼者に同意。--Mr.devias会話) 2024年6月1日 (土) 18:57 (UTC)

CROSS_BORDERSノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

渋谷区のコンサルティング、ホームページ制作などを行う企業の記事です。特筆性調査のため「株式会社CROSS BORDERS 渋谷」などのキーワードでウェブ検索を試したのですが、企業データベースのようなものがヒットするのみで第三者による有意な言及を発見できませんでした。 また、現状の記事内容は企業紹介程度の内容に留まり、特筆性の手掛かりになりうる受賞歴などの要素は見いだせませんでした。

ケースE(WP:DP#E、現時点では「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」)として削除を依頼します。 --Mariobanana会話) 2024年6月1日 (土) 05:53 (UTC)

  • 削除 依頼者票。 --Mariobanana会話) 2024年6月1日 (土) 05:53 (UTC)
  • 削除 第三者による言及がない。依頼者に同意。--Mr.devias会話) 2024年6月1日 (土) 07:10 (UTC)

Daiki_Kusudaノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

全文が英語で記載されており日本語に翻訳されましたが、人物の特筆性を満たす言及を確認できず、翻訳にも問題点があるためケースG-12とケースEで削除を依頼します。--Sakura Torch会話) 2024年6月1日 (土) 05:59 (UTC)翻訳を確認したものの問題点は残るため。--Sakura Torch会話) 2024年6月3日 (月) 08:20 (UTC)

  • 削除または 即時削除 依頼者票。--Sakura Torch会話) 2024年6月1日 (土) 05:59 (UTC)虚偽の記事として全般3での即時削除にも反対しません。--Sakura Torch会話) 2024年6月3日 (月) 14:26 (UTC)
    Hello. I believe that everyone has the freedom to post in their own language, no matter what country they live in.Thank you.--Joseph.C.M会話) 2024年6月2日 (日) 07:13 (UTC)
    こんにちは。
    英語から日本語の翻訳をしました。
    出典元もアップデートできました。
    ありがとうございます。--Joseph.C.M会話) 2024年6月3日 (月) 01:13 (UTC)
  • 削除 内容を確認しました。依頼者に同意します。--Unamu会話) 2024年6月1日 (土) 11:46 (UTC)
    Hello. I believe that everyone has the freedom to post in their own language, no matter what country they live in.Thank you.--Joseph.C.M会話) 2024年6月2日 (日) 07:14 (UTC)
    こんにちは。
    英語から日本語の翻訳をしました。
    出典元もアップデートできました。
    ありがとうございます。--Joseph.C.M会話) 2024年6月3日 (月) 01:12 (UTC)
  • 削除 全文英語で立項されていたことを確認しました。ケースG-1(他言語の記事)としてご依頼に同意します。--Mee-san会話) 2024年6月2日 (日) 10:31 (UTC) 修正--Mee-san会話) 2024年6月2日 (日) 10:33 (UTC)
    こんにちは。
    すみません。英語から日本語に翻訳してアップデートしました。
    ありがとうございます。--Joseph.C.M会話) 2024年6月3日 (月) 01:11 (UTC)
    • コメント 英語から日本語に翻訳したとのことですが、記事名違反、さらに出典とした書籍以外に第三者が検証可能な出典が示されていない(私の方でも検索してみましたが有意な言及はなし)、版指定削除して改名するよりは一旦削除の上で「楠田大樹」で再立項すべきと思われますので削除票は取り下げません。またJoseph.C.Mさんに注意しますが、削除審議の場でいちいちコメントを投下することは審議妨害とされますので以後はお慎み下さい。--Mee-san会話) 2024年6月3日 (月) 03:13 (UTC)
      • コメント Joseph.C.Mさんは英語の母語話者かつ非日本語話者と思われるため、本人の会話ページにてこの注意の内容を英訳してお伝えしました。--Sakura Torch会話) 2024年6月3日 (月) 15:53 (UTC)
  • (即時削除)架空記事として。この人物の名前と「空手」を組み合わせて検索しましたが全くヒットしませんでした。日本や世界の大会で優勝しているのにそのような結果はありえないでしょう。掲載されている写真は空手家木山仁氏のものと思われ、虚偽です。荒らし、悪戯として即時削除票を投じます。--むじんくん会話) 2024年6月3日 (月) 12:57 (UTC)

山中節ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

初版の最初がコンクールなどの紹介、記事作成者の初版要約欄、および次の編集者共々の履歴などから、曲を紹介する体裁を取った地元観光団体関係者たちによる宣伝目的がうかがえることから、ケースEとして(歌詞も問題になるのならばケースB-1も)削除依頼を提出します。曲自体に特筆性はあると思いますし、それゆえに{{工事中}}が貼られたのでしょうが、いきなりこれでは一旦全削除して宣伝色を払拭した内容で再作成してもらった方が良いでしょう。IPなので票はありません。--124.45.29.197 2024年6月1日 (土) 06:20 (UTC)

  • 本記事については、PJ:WTOWNによる編集対象されている項目です。ゆえに今現在でも新聞記事などを参照しながら、編集が継続されており、{{工事中}}を添付している状況です。イベント関係者であることから票の表明はありません。--Araisyohei (talk) 2024年6月1日 (土) 06:27 (UTC)
  • 存続 少なくとも宣伝ではないですし(善意に取らずとも)、観光団体云々ならほとんどのウィキペディアタウン記事がそうなりますがね。取り敢えず、ウィキペディアタウンで書かれているのなら著作権保護期間外であると考え、存続に票を入れます。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月1日 (土) 08:34 (UTC)
  • 存続ウィキペディアタウンで書かれていると思われる。また、{工事中}}が貼られているので描いてる途中と判断し、存続票を入れます。--なまけもの人間会話) 2024年6月1日 (土) 11:26 (UTC)
存続 初版も拝見しましたが、少なくとも宣伝であると言い切れる記事ではないであろうと思います。出典もしっかりしていますし、ケースEで削除するのは無理筋ではないでしょうか。歌詞については有識者の判断を仰ぎます。--RIZE1888会話) 2024年6月1日 (土) 11:29 (UTC)
有識者ではありませんが、歌詞の掲載については、同じく全国的に知られている「江差追分」のページを参照して、掲載しました。
江差追分--Lady Kagaga会話) 2024年6月3日 (月) 00:15 (UTC)

(*特)銚子市ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

4回目の依頼です。銚子市文化財保存活用地域計画からの転載が疑われる文章の削除を依頼します。

地質節

「また日本の地質体を大きく二分する~注目されている」 はp12
「太平洋に突き出た半島状~活動を推進している」 はp13
「愛宕山や犬岩、千騎ヶ岩は~付加体である」 はp12
「下総台地の平坦面は~畜産業に利用されている」 はp13
「本市の南の海岸線は~区分することができる」 はp13

植生節

「本市は海岸一帯を中心に~植物を見ることができる」 はp16-17
「銚子の森は照葉樹林で~傾斜地で見ることができる」 はp16-17
「社叢林のうち「渡海~草本類が生えている」 はp16-17
「やや北向きの斜面~樹冠が特徴的である」 はp16-17
「海岸線の植生も特徴的で~海食崖付近でも確認できる」 はp16-17
「利根川の河川敷には~家が数多く見られる」 はp16-17

生態系節

「本市には約150種の~に指定されている」 はp17
「利根川河口では冬になると~エリアとなっている」 はp17
「黒生海岸や屏風ヶ浦等で~姿が確認されている」 はp17
「千葉県レッドデータブックに~いることが確認されている」 はp17

農業節

「就農者の中には~人材も生まれている」 はp20

道路節

「本市は国道126号~整備されている」 はp22

以上の文が含まれる2024年5月31日 (金) 11:05版から2024年5月11日 (土) 10:02版までの削除を依頼します。--あずきごはん会話) 2024年6月1日 (土) 06:28 (UTC)

ナウビレッジノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

特筆性がなく、第三者による言及がない。内容も大半が宣伝。よって削除依頼。--Mr.devias会話) 2024年6月1日 (土) 08:09 (UTC)

  • 削除 依頼者票。--Mr.devias会話) 2024年6月1日 (土) 08:09 (UTC)

SAZONO・ウボンゴ関連[編集]

有償寄稿利用者:SAZONO会話 / 投稿記録 / 記録利用者:ウボンゴ会話 / 投稿記録 / 記録が作成した記事。ほとんどが特筆性がなく、一次資料による出典。詳細はWikipedia:投稿ブロック依頼/SAZONO、ウボンゴを参照。全削除か一部削除かは一任します。--Mr.devias会話) 2024年6月1日 (土) 08:51 (UTC)

  • 全削除 依頼者票。--Mr.devias会話) 2024年6月1日 (土) 08:51 (UTC)
  • 一件 存続 厚木かるたは、前回の削除依頼で神奈川新聞などに取り上げられていてケースEには相当しないとの意見が出ていることと、一部削除後に他の方の加筆があるため存続で問題ないと判断します。他は確認していないので保留します。--PuzzleBachelor会話) 2024年6月1日 (土) 10:34 (UTC)
  • 依頼対象のうち二記事に対する報告です。
    • まずカーボンフライについては記事に記載されていない出典を見つける事ができたので加筆しました。これをもって削除対象から脱却できたとは考えていないですが、この企業が有する技術力を考えると特筆生についてはもっと検討されてもいいと判断します。こちらは 保留
    • 続いてスズキ自動車販売について、名前だけ見てスズキの主要子会社的立ち位置かなと考えたのですが、調べてみると岡山県倉敷市で自動車の販売をしている店舗が出てきました。そこでスズキの公式サイトで更なる情報収集を試みましたが、町名をサイト内検索に入力しても一切出てきません。加えて東中国スズキ自動車株式会社およびスズキ岡山販売株式会社でも店舗検索をしましたが、こちらも副代理店含め記載がありませんでした。ホームページに記載のある「スズキ総合商社グループ」というものでGoogle検索しても当該企業以外が出てきません。「スズキ自動車販売グループ」(スズキ公式のグループ名は「スズキ販売会社グループ」です)についても無関係と判断できる1事象以外は当該企業のみです。最後に子会社化したとされる別企業についてですが、Google検索したところ代表者の苗字が同じとある企業が出てきました。ただ名前が似ているものの末尾が「研究開発」か「研究所」かで違っており、当該企業なのか判断ができませんでした。それ以外の企業は検索で出てきません。現時点では数多くある自動車販売店の一つでしかないと判断し、 削除票とします。--NanoTetsu会話) 2024年6月3日 (月) 15:59 (UTC)

(*)クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

B-1。ストーリー節がpixiv百科事典の2024-04-10 14:06:41の版の「ストーリー」部分から転載です。丸写しです。本作の話を説明する上で、こうにしかならないことはないと考えます。今作の舞台部分は同サイトの「概要」部分から翻案のため除去しました。2文目はほぼ丸写しです。転載部分を除くと定義文を含めて2文しか残らないため削除。改稿された場合、2024年6月1日 (土) 11:01‎(UTC)の初版から2024年6月1日 (土) 11:53(UTC)の版まで連続2版が範囲です。--柏尾菓子会話) 2024年6月1日 (土) 12:39 (UTC)