利用者:Feely

属性とか
この利用者はMicrosoft Windowsを使用してウィキペディアに寄稿しています。
Fxこの利用者はMozilla Firefoxを使用してウィキペディアに寄稿しています。
html-2
<html><body><p>この利用者はある程度のHTMLを理解しています。</p></body></html>
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
ja この利用者は日本語母語としています。
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

wiki-1
この利用者は簡単な記事の書き方を理解しています。
LaTeX
-1
\begin{document}この利用者は簡単な\LaTeX を理解しています。\end{document}
この利用者はウィキペディアにおける検閲に反対しています。
この利用者は mixi ユーザーです。
この利用者はブログを運営しています。
この利用者はリベラリストです。
排除この利用者はウィキペディアにおける排除主義者です。

この人について[編集]

どこにでもいるようなただの大学生です。

調べ物にWikipediaを愛用しながら、たまに助詞の訂正をしたり記述内容を改善したりと細かいところをちょこちょこ編集しています。

--フィーリー 2006年7月9日 (日) 19:09 (UTC)

思うこと[編集]

Wikipediaは、閲覧者数は多いのに編集者数がそこまで多くはないのではないかなと思います。

ここ最近になってGoogleの検索結果にWikipediaの項目が多くのぼりはじめたことが閲覧者数の爆発的増加を促したのだと思いますが、 悲しいことに私の周りでWikipediaを編集しているよーという話は聞きません。もしかしたらどこかに隠れているのかもしれませんが。

皆編集ができることは知っているようなのですが、利用しているときにそのことは頭から抜けてしまっているようです。

ヘビーユーザが項目数を大量に増やしている一方でこのような状況が起きているのは改善の余地があるのではないかなと私は考えています。

考え中[編集]

Wikipediaの重さと運用資金の問題が専用ブラウザ(閲覧プログラム)や閲覧エクステンションの開発に帰結するとか。

Ajaxを利用して編集の垣根を低くすることと、運営上機動的に動けないWikipediaの体質の問題とか。

そんなことをぽややーんと考え中。

そういえば[編集]

この場所ってどこまでのことが許されるんでしょうかね。

ここでおもむろに小説を書き始めたりとかしたら怒られるんでしょうか(;´-`)