利用者:Flamencolove/sandbox
吉川哲夫
ここはFlamencoloveさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
日本人ではじめてのフラメンコギタリスト。1946年京都生まれ。�1966年に渡西。日本人としてはじめて現地でスペイン人グループの正式メンバーになる。スペイン留学時にフラメンコダンサー小島章司氏と同じアパートに住み友情を育みながらフラメンコを学んだ。
帰国後、大阪のタブラオ「マドリッド」の専属ギタリストを経て小松原庸子舞踊団の第一回全国ツアーに参加するなど多くのステージで伴奏。85年大阪・天王寺で有限会社スペイン企画・スタジオ「アルマ・デ・フラメンコ」を創業。後に福岡・京都でスタジオを開設。自身のスペイン人アーティストとの人脈を生かし、本場スペインからオーディションで選んだ若手で実力があるアーティストが教える本格的なフラメンコ教室を展開。これまで講師をつとめた中には、ベレン・マージャやホセ・バリオス、マルタ・デ・トロジャなど来日後に本国で成功を収めた多数のアーティストがいる。また、日本人アーティストも多数輩出。スタジオ出身の主なアーティストには岡村リナ・柳光みゆき、森脇淳子、笠松明美、津川英子、末松三和、森里子、岡田麻里、福島陽子ら。
フラメンコのイベントプロデューサーとしては東大寺「音舞台」へのベレン・マージャ招聘、ホセ・バリオス振付の「カフェ・デル・ガト」のプロデュース協力などを手がける。志摩スペイン村フラメンコショーのプロデュースは16年手がけている。現在も経営の傍らタブラオ「ビエルネスフラメンコ」に出演中。スペイン人の若手アーティストの中では日本で仕事をすることを”テツオ"と言うらしい。表に出ることを好まない性格のため公に出ることはほとんどなく、知る人ぞ知る日本フラメンコ界のレジェンド。ともいわれる。
https://almadeflamenco.com/[1]
- ^ “スタジオ「アルマ・デ・フラメンコ」大阪・福岡 | スペイン人が教えるフラメンコ・35年の実績”. almadeflamenco.com. 2019年5月28日閲覧。