利用者:G-Sounds sub2

G-Sounds sub2のアカウントの運用は終了しました。今後、このアカウントが使用されることはありません。使用された場合は、このG-Sounds sub2のアカウントは、何者かに乗っ取られたことを意味します。--G-Sounds会話) 2018年9月3日 (月) 16:48 (UTC)

説明
G-Sounds_sub2は、G-Soundsのサブアカウントです。
以下に説明してあるように、ソックパペットとしての使用を目的としたものではないので御注意ください。
取得目的
G-Sounds_sub1のパスワードが盗まれた可能性があるため、第2のサブアカウントを作成しました。このため、今後、G-Sounds_sub1が使用されることは2度とありません。
2018年4月頃までハードブロックのかかっていない接続経路を持った共有パソコンを一時的に利用できる予定です。場合によっては2018年8月まで利用できる可能性もあります。
私としては共有パソコンのセキュリティを一定レベル以上には上げたいのですけれども、共有パソコンであるがため、また、共有パソコンの私以外の利用者がセキュリティーよりも利便性を優先したがるために、セキュリティを上げることは叶いませんでした。ですので、やむを得ず、乗っ取られても問題の少ないサブアカウントを一時的に利用することにしました。
使用期間
2018年1月から、最長で2018年8月までを予定しています。遅くとも、2018年8月でG-Sounds_sub2のアカウントの使用を完全に中止します。なお、この使用期間は短縮されることはあっても延長されることは決してありません。
使用期間中の運用
G-Sounds_sub2はセキュリティの特に低い場所で使用します。しかし、私のメインアカウントは、あくまでG-Soundsですので、一定以上のセキュリティが得られる場所からの編集では、G-Sounds_sub2の使用期間内であってもG-Soundsのアカウントを使用します。
ただし、投票や意見表明などは、いずれかのアカウントからしか行いません。御安心ください。
なお、G-Sounds sub2のアカウントも月間新記事賞や月間強化記事賞の投票要件を満たしており、さらに、2018年2月分については、G-Sounds sub2のアカウントで投票を行ったため、月間新記事賞や月間強化記事賞などに対するG-Soundsの投票基準へのリンクを作成しておきます。
使用期間の変更について
G-Sounds_sub2の使用期間を、短縮することはあります。
しかし、2018年9月以降に延長することは、絶対にありません。もしも延長する旨が、書き込まれたりした場合、それは、G-Sounds_sub2のアカウントが乗っ取られたことを意味します。
使用期間終了後について
G-Sounds_sub2はセキュリティの特に低い場所で使用するため、使用期間終了後は、2度とG-Sounds_sub2のアカウントを使用することはありません。もしも、使用期間終了後に、このアカウントから編集があった場合、それは、このアカウントが乗っ取られていることを意味します。
編集禁止ページ
G-Sounds_sub2のアカウントからは、G-Soundsの利用者ページG-Soundsの会話ページ、さらに、これらのサブページの編集を一切行いません。これは、乗っ取られる可能性の高いG-Sounds_sub2を利用して、別人がG-Soundsに成りすますことを防ぐための措置です。もしも、上記ページにG-Sounds_sub2から編集が行われた場合、それはG-Sounds_sub2のアカウントが乗っ取られたことを意味します。
編集禁止ページの変更について
編集禁止ページを増やすことはあっても、減らすことは一切ありません。したがって、もしも、編集禁止ページを減らす旨が書き込まれた場合、G-Sounds_sub2のアカウントが乗っ取られたことを意味します。
このアカウントが乗っ取られた時の対処について
使用期間中であれば、私が監視しておりますので、乗っ取られたことに気が付いた時に、適切に処理するつもりです。
使用期間終了後については、G-Sounds_sub2のアカウントから編集があった時、乗っ取られたものと判断し、適切に処理するつもりです。

試用ツール