コンテンツにスキップ

利用者:HWTOF/私論

私論(しろん)とは、管理者や削除者でない利用者の私論(やポリシー)がただ書き連ねられたページである。

このページには、ルール上、正しくないことも書かれています。それをご承知の上でご覧頂ければな、と思います。

荒らしについて[編集]

個人的見解[編集]

そんなに巫山戯たいのであれば、アンサイクロペディアを御利用下さい。

マイポリシー[編集]

1回目は{{subst:Warn2|ページ名}}--~~~~を貼り付けて、どこが悪いかを説明する(故意でない可能性)。

(同一理由で)2回目は、2度目であることを警告(=最後通牒)し、勝手に改変する(理解できなくても故意でなければ再発しないという考え)。

(同一理由で)3回目は、勝手に改変して無視する。それ以降は手を講じる(ページ保護、酷い場合はブロック要請)。

公式[編集]

公式ルールはこちらです。 {{subst:Test2}}や{{subst:Test2a}}、もしくは{{subst:Test3}}から始めても構いません。ひどい荒らしが継続するならば、{{subst:Test2}}の後に{{subst:Test3}}を飛ばして、{{subst:Test4}}が与えられるかもしれません。しかしながら、編集が荒らしであると確信できないなら、いつも{{subst:Test0}}か{{subst:Test}}から...

  • Test0 安易なテキスト削除
  • Test  テスト投稿やめて
  • Test2 意味ある文章で
  • Test2a テキスト除去やめて
  • Test3 警告
  • Test4 最後通牒

アンサイクロペディアを案内する(荒らしである事を暗に示す)テンプレが欲しい。

誤謬の訂正[編集]

基本的に勝手に行うし、訂正されても文句を言ったりしない(間違ってるなら当然)。

但し、間違いに改悪された場合は訂正する。3、4回目以降は荒らしと見做す場合がある。

もし理由が分からないなら当該記事または利用者ページのノートで議論するようにして下さい。議論には必ず応じます。仮に応じられない場合は改変を行わないので。(文句垂らす前に聞いて下さい。自分が間違えている事に気付かない可能性も十分あります。)

感謝[編集]

感謝して頂いている場合、(御返事ボタンがないのでこちらをもって代えさせて頂きます→)こちらこそありがとうございます。

私が感謝ボタンを押すのは、本当に感謝している場合のみです。(自分の編集頻度に比例します。加筆して頂いた場合など、感謝したい場合に押します。)

私に対するクレーム[編集]

クレーム(claim)とは、「主張」のことです。

ノートを御案内します。

追記[編集]

私がもしブロックされていたら、ブロック中は現実世界で八つ当たりしているので、間違ってもWikiを荒らす事はしません。基本的にブロック対策での多重アカウントの使用はしませんが、場合によっては、正式な手続きをもって、作成します。

(2020/05/21、意味不明な部分を一部修正)

個人的に気になる案件[編集]

炎帝炎帝神農氏
数日前から記事化を再検討(1度作ってみたが、内容の重複を指摘して頂いたお陰で大変な事にはならなかった。←この場を借りて感謝申し上げます)しているが、特筆性があまり無いように感じられる。そのため、神農へのリダイレクトとしようと思った(後者はそうしてる)が、炎帝=神農ではない。wikipediaとして間違った事を示すのは論外である。はて、どうすれば良いものか…
オリーブしまちゃん
2年ほど前の荒らしユーザー?の勝手な記事立項のせいでページ追加がし難い状況(確かに指摘の通り、現状特筆性無いけど)。特筆性が生まれた所で書き難い。ここで、ゆるキャラの一覧的なものの節として記事化しようとも考えたが、やはり不適(「100位以内から論じましょう」)と考える。