利用者:I16

i16(愛一郎)です。

わたしだ。林愛一郎です。愛ちゃんです。

無敵です。敵が居ません。みんな味方です。 お友達になってくださいね。

私に逢ったあなたに、 総ての佳きことが雪崩の如く起きます。

びっくりですね。おめでとうございます。 いやあ素晴らしいですよ良かったですね。

ホントにツイてる。有り難うございます。 感謝しています。

さてお仕事は? ITカウンセラー(技術相談)

♪何でもご相談をお受けする職業です♪

おめでとうございます。 あなたの問題が解決します(^^)v

『ITカウンセラー』ですから 主にIT系が得意分野ですが 「生協の白石さん」なみに森羅万象なんでもお受けしています。 (ITという言葉はIT関連の専門家は〔ニセ専門家もどきを除けば〕 ほぼ絶対使わないんですが、 僕の長年やってきた専門をあれこれ仔細に説明していたら それってひっくるめてITじゃないだろうか?と専門外のかたに指摘されて なるほどそうだと思って使うことにしました)

私を(直接または間接に)ご存知で私に御用のあるかたからは ご遠慮なくご連絡いただけます。 メール読まないんでご連絡はmixiメッセージでお受けしています。

お友達もご紹介いただけると幸いです。


他には、 クリエイター(創造主?)・エンジニア・技術コンサルタント・技術ファシリテータ・などなど。

私自身が主導して内容を決める仕事だけでなく、受託開発もお受けしています。 個人で小規模受託開発をしたり各社の開発をお手伝いしたりする以外にも、 ケータイなど様々な仕様の各社モバイル機器に必要に応じてプリンタやスキャナやカードリーダーをドライバを作成するなどして繋いで画像等の自動認識などをしつつサーバと通信してサービスを提供しクレジットや電子マネーなどで決済もするなどのシステムの開発も 取締役として参加しているいくつかの会社のうちのひとつなどと連携してお請けできますので私にご相談いただけます。


以上が私の自己紹介のうち私の個人の職業を説明している部分です。


1997年に「CGIメーリングリスト」というWeb技術の勉強会を始めたのですが、 当時はネット上のWebプログラミングの勉強会は日本にこれひとつしか無かったので、 Web技術のベテランであれば 実際にご参加いただいたかどうかはともかくとして、 僕の勉強会についての情報を全く見たことがないということはありえず、 僕を知っているはずですから、 ベテランであるはずのお知り合いが本当にベテランであるかどうか知りたい場合には 訊いてみてください。(^^)/

もちろん僕自身はもっと昔からプログラミングの仕事をしてますし、 昔の仕事のほうがパワーはあったに違いないですが、 まあその話はプロでも解る人が少ないような話ですし、 あなたが疲れるからいいや、 今日のところは勘弁しといてあげます(^^;;

現在はまだ収益がないので職業とはいいがたいのですが、 ひとさまのお手伝いをしてお役に立てたその利益の一部をお分けいただいて収入とするという上に説明したことを職業としている一方で、 お手伝いではなく独自の発想によって独自の成果を目指す自分のテーマとして、 ウエアラブル技術に興味を持っています。 日本ウエアラブル技術研究所というタイトルを掲げ、 人類が機械を着る未来を作るべく、 ファッションと科学技術について、 考えたり試したりしています。

また、音楽や映像等、 人間の五感に働きかけるものを作ることにも興味があります。

人類の福祉に貢献したいと考えています。

メールはメールボックスがパンクして破綻しているため普段読まないので ご連絡は基本的にmixiメッセージで宜しくです。

mixiのidは8828です。

—->だったのですが、いまはお仕事お休みしています。mixiには居ません。twitter id はi16です。現状では「むかしCGIメーリングリストというボランティア活動でweb技術に貢献したことがある(ことについては社会的に意義があったかもしれない)障害者」です。

背景
この利用者は日本国に在住しています。
この利用者は神奈川県の出身です。
この利用者はリベラリストです。
この利用者は保守主義者です。
この利用者は死刑制度死刑制度を支持しています。(死刑存廃問題死刑存廃問題
仏旗 この利用者は仏教徒です。
自民党 この利用者は、自民党を支持しています。
民主党 この利用者は、民主党を支持しています。
Computer & Internet
この利用者はWindows XPを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者は Linux を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はClassic Mac OSを使用してウィキペディアに寄稿しています。
macOSこの利用者は macOS を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者は主にGoogleをインターネット検索に使用しています。
この利用者はMozillaを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者は Opera を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者は mixi ユーザーです。
この利用者はYouTubeユーザーです。
ニコ
ニコ
この利用者はニコニコ動画ユーザーです。
Officeこの利用者は、Microsoft Officeユーザーです。
Officeこの利用者は、OpenOfficeユーザーです。
言語
ja この利用者は日本語母語としています。
en-1
This user is able to contribute with a basic level of English.
Wikipedia
この利用者はウィキペディアにおける検閲に反対しています。
この利用者は利用時間帯が不規則です。
この利用者は音楽を聴きながらウィキペディアに寄稿しています。
生活
Suicaこの利用者はICカード乗車券Suicaを持っています。
ABOUT
165cm
この利用者の身長は 165cm くらいです。
Wこの利用者はWILLCOMを利用しています。
SoftBankこの利用者はソフトバンクモバイル携帯電話を利用しています。使用端末は702NK2です。