コンテンツにスキップ

利用者:Ins2005/sandbox

  • 番号なし箇条書きの項目
古川 琴子
出生名 古川 琴子
別名 Kotoko Furukawa
生誕 (1984-04-12) 1984年4月12日(40歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都練馬区
学歴 国立音楽大学作曲科 卒業
ジャンル J-POP
クラシック
ジャズ
R&B
日本唱歌
職業 シンガーソングライター
歌手
作詞家
作曲家
編曲家
ピアニスト
活動期間 2007年 - (現在)
公式サイト 古川琴子 official web site

古川琴子(ふるかわ ことこ、1984年4月12日 - )は、日本シンガーソングライターである。

東京都練馬区出身。 國學院高等学校国立音楽大学作曲科卒業。

人物[編集]

  • 生まれは、東京都練馬区。父は、タクシー運転手だった。
  • 幼い頃から音楽家、(作曲家ピアニストボーカリスト)としての頭角をあらわし、10歳で、立川世界子供音楽祭の特別賞を受賞し注目される。
  • 2003年4月、国立音楽大学に入学し、「フランス音楽研究会」に所属していました。[1]
  • 2007年3月、国立音楽大学の卒業と同時に、「チャンスはいつも」で全国CDデビューする。
  • 器楽曲、オーケストレーション作曲クラッシックジャズポップス様々なジャンルで活躍。
  • 音楽指導能力はヤマハ指導グレード3級[2]
  • 楽器を始めたきっかけ:物心ついたときからピアノに触れていました。でも練習する根性がいまいち足りなかったので作曲に走った。
  • プロになろうと思ったのはいつ?:プロになろうと思ったのではなく、私には音楽以外の選択肢はなかった。

エピソード[編集]

友人と卒業旅行中に鬼怒川温泉観光協会を見つけ、旅行ということをすっかり忘れて飛び込み営業をしてしまった。そして、その意欲から定期演奏と東武鬼怒川線開通イベントでの演奏の依頼を受ける。[3]
2007年4月21日 父のタクシーに電子ピアノを積み、鬼怒川温泉でLIVEを行う。35度を超える炎天下だったこともあり、シングルCDが2枚しか売れませんでした。気落ちしている私を見て、父が『琴子!なにか美味しいものを食べて帰ろう!』と言い、2人で「湯葉カレー」を食べました。でも、私たち親子は楽天的なんでしょうか。『どんな経験も無駄にはならない。色々学んだ!』とか『あんなこともあったって何年後かには笑ってるよ~』と言ったりして帰り着く頃には、けろっとしていた。[4]
  • デビューからインストアLIVEなどは、父と父のタクシーで会場を廻っていた。父がPA(PAエンジニア)の操作を間違えると怒ったことがある。
  • 音大の入学試験でのソルフェージュは実力を発揮できなく、ショックからふらふらになりながら、地下の食堂に向かった。
食堂のおばちゃんがその様子を見ていたようで、「かけそば」を注文したら、トッピングに「味付け肉」を付けてくれて、「肉そば」にしてくれた。
  • ボランティア・支援活動
学生時代から「五目コンサート」に参加、以降毎年参加。[5]
歌舞伎町音楽振興企画実行委員会主催の「歌舞伎町で音楽振興を目指そうと始まった歌舞伎町LIVEミュージックプロムナード」に感銘して参加[6]
東日本大震災で被災した人々の力になりたいと、「テラクリサロン 東日本大震災チャリティーコンサート」に初回より参加[7]
寺谷公一が、一番信頼できる、責任を負い合えるパートナーの一人に選んだ。2012年2月7日 川内村が帰村宣言して間もなく、弓田一徳氏、大澤真輝氏と共に川内村を訪問。現地の方の声に触れ、またその様子を自ら映像にまとめる[8]
川内村教育長の石井芳信から、『せっかくの復興の第一歩である入園入学式、心に残るものにしたい。是非生演奏をしてほしい』と依頼を受け、『2012年4月6日 幼稚園、小学校、中学校の「合同入園・入学式」(川内村教育再開式並びに平成24年度入園・入学を祝う会)』に、あんり(パーカッション)、駒井朗(コントラバス)と共に参加した。このときの演奏曲の全てのアレンジを本人が行った[9][10]
  • 2012年4月24日 20:58私の父は亡くなりました[11][12]
父は私の音楽のことで、言った言葉、「みんなの幸せのために音楽をやってね」が私にとって宝物の言葉である。
父の最後の時、母の言葉、「生まれ変わっても私は廣さんと結婚する!だから必ずまた私を見つけて!」である。
父の最後の時、私の言葉、「パパとお母さんが結婚したら、私は二人を見つけてまた子供になるから!」である。

音楽性[編集]

  • 母親が作詞し、彼女が作曲編曲を手掛けるスタイルが特徴。
  • 胸の奥にしみたわるような作曲、作詞、ピアノや歌を歌われる方である[13]
  • 素晴らしく声が透き通っていて、自分の中のものが、浄化される感覚だ。

来歴[編集]

デビュー前の活動[編集]

月/日 内容
1994 7/24 第2回立川世界子供音楽祭 日本代表として出演、特別賞受賞。その模様がNHK BSフジテレビで放送された。
1995~1999 ジュニアオリジナルコンサート城東城西地区コンサート出演。
1997~1998 ヤマハなかよしソングフェスッティバル出演
1997 7/30 ヤマハジュニアオリジナルコンサート in TOKYO出演
8/26,27 ヤマハインターナショナル ジュニアオリジナルコンサートin合歓 出演
2003~2005 国立音楽大学芸術祭、作曲学科定期演奏会(学内オーディション合格者)に出演
2004 4/18 横浜アートプロジェクト、都内音楽大学、作曲家によるスカイハートコンサートに出演
2004 湘南ラジオ ゲスト出演 渋谷、原宿ルイードLIVEコンサート
2005 渋谷アピアなど都内のライブハウスでLIVE
2006 12/23 名古屋遥かなる夢LIVE

デビュー後の活動[編集]

出演[編集]

ラジオ[編集]

  • 深川Now~井亀明彦のおさえがキカナイ!(2007年3月13日、RainbowtownFM、ゲスト出演)
  • みにくいアヒルの子供たち(2007年5月-2008年3月、FMかつしか、レギュラー出演)
  • ミュージックエアライン(2007年9月29日、FMしみず、ゲスト出演)
  • keiko's cafe(2008年12月5日、RainbowtownFM、ゲスト出演)[15]
  • 浅羽由紀 Four-leaf clover♪(2008年12月9日、かわさきエフエム・ネット配信、ゲスト出演)
  • 2009年1月3日、RainbowtownFM、ゲスト出演
  • 2009年3月28日、RainbowtownFM、ゲスト出演
  • keiko's cafe(2009年6月20日、RainbowtownFM、ゲスト出演)
  • 浅羽由紀 Four-leaf clover♪(2009年10月13日、かわさきエフエム・ネット配信、ゲスト出演)
  • keiko's cafe(2009年12月5日、RainbowtownFM、ゲスト出演)
  • 2010年1月30日、RainbowtownFM、ゲスト出演
  • keiko's cafe(2010年2月28日-2010年3月27日、RainbowtownFM、メインパーソナリティ出演)
  • フライデー!ブランニュー・クルーズ!(2011年4月15日、 FMPalulun、ゲスト出演)[16]

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

CD
 
発売日
タイトル
レーベル
備考
1st 2007年3月7日 チャンスはいつも タートルウォーク 収録曲:愛よふりかかれ/舞い降りた風
2nd 2008年8月6日 君がいる、それだけで・・・ ティートックレコーズ 収録曲:Once More/伝えたい言葉
演劇『NkProject』のタイアップ曲
3th 赤と青と白の国の物語 非売品


ダウンロードCD
 
発売日
タイトル
レーベル
備考
1st 2010年4月28日 幸せの瞬間 Koa Dream
2nd 2010年4月28日 Tears Koa Dream


アルバム[編集]

発売日 タイトル レーベル 備考
1st 2010年4月28日 優しい雨 ラッツパック・レコード

その他の作品[編集]

病気の父のために作った曲[編集]

  • 灯火 作詞/作曲/編曲古川琴子
  • どんな未来も 作詞/古川厚子 作曲/編曲古川琴子

亡き父に捧ぐ曲[編集]

  • あなたの分も 作詞/古川厚子 作曲/編曲古川琴子
  • 笑顔の遺伝子 作詞/作曲/編曲古川琴子
  • 生まれ変わるその日まで 作詞/古川厚子 作曲/編曲古川琴子

カバー曲[編集]

Jazz[編集]

クラッシック[編集]

  • 揺れる水音 2008年02月08日 高知尾純とのジョイントLIVE

演奏[編集]

提供[編集]

舞台[編集]

  • 演劇『黄金の泉』(2008年8月22日) 天使役
  • きたっこ祭り劇団「アークエンジェル」(2008年11月8日) 天使役

書籍[編集]

雑誌[編集]

  • フリー雑誌『音選TaMaGo』2008年 7月~9月号掲載
  • 『CDジャーナル』2008年10月号
  • 中原区『タウンニュース』ラジオ出演の模様掲載 2009年1月

脚注・出典[編集]

  1. ^ 「フランス音楽研究会!追いコン♪」”. kotoko-blog(最初の公式ブログ) (2007年3月29日). 2013年6月7日閲覧。
  2. ^ 古川琴子について”. 古川琴子連絡事務所のホームページ. 2013年6月7日閲覧。
  3. ^ 2012年8月5日の『亡き父に捧ぐ追悼LIVE』において語っている
  4. ^ 「私と父と・・・」”. kotoko-blog(最初の公式ブログ) (2007年4月21日). 2013年6月7日閲覧。
  5. ^ 2012年12月5日の『五目チャリティーコンサート』より
  6. ^ 1月17日(木) ハイジア1Fロビーで・・・”. 歌舞伎町るねっさんすBlog by てらたにこういち (2008年1月18日14:47). 2013年6月7日閲覧。
  7. ^ ◆第3回テラクリサロン イベントレポート◆”. Toshiya official. 2013年6月7日閲覧。
  8. ^ 福島の方々の気持ち”. 古川琴子オフィシャルブログ (2012-02/16). 2013年6月7日閲覧。
  9. ^ 4月6日(金)福島県双葉郡川内村にて・・・”. 歌舞伎町るねっさんすBlog by てらたにこういち (2012年4月9日21:21). 2013年6月7日閲覧。
  10. ^ 合同入園式・入学式”. 川内村観光協会 (2012年3月14日). 2013年7月19日閲覧。
  11. ^ 2012年05月22日”. 古川琴子オフィシャルブログ (2012年5月22日). 2013年6月7日閲覧。
  12. ^ 古川琴子 父へのビデオレター”. Youtube 古川琴子チャンネル (2012年8月16日). 2013年6月7日閲覧。
  13. ^ 日本橋三越本店中央ホール歌うグランデビュー IN 大創業際”. ぷりもちゃんのひとり言 SOPRANO DIVA STORY (2009年8月28日11:49). 2013年6月7日閲覧。
  14. ^ 6月ヴィータ・マンスリー 古川琴子 ピアノ弾き語り (6月28日)”. ヴィータマンスリーコンサート (2013年6月25日). 2013年6月27日閲覧。
  15. ^ 天使の歌声@古川琴子ちゃん再び・・”. 笑う豚の生活BLOG (2009年12月7日09:59:30). 2013年6月7日閲覧。
  16. ^ 4/15 放送後記”. 司会者もやればプランナー・・・ (2011年4月15日22:01:19). 2013年6月7日閲覧。
  17. ^ 悪の娘 ピアノ弾き語りバージョン”. ニコニコ動画 (2009年3月28日03:27:00). 2013年6月27日閲覧。
  18. ^ a b c d e 2012/4/6 古川琴子ミニコンサート 於:川内村学校等再開を祝う会”. youtube (2012年4月8日). 2013年6月7日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

[[Category:日本のシンガーソングライター]] [[Category:日本のピアニスト]] [[Category:東京都出身の人物]] [[Category:1984年生]] [[Category:存命人物]]