利用者:JTYHA/北朝鮮個人崇拝

完成版北朝鮮の個人崇拝

北朝鮮による個人崇拝[編集]

金日成の壁画像
金日成と金正日の親子像
朝鮮労働党党大会の模様

北朝鮮による個人崇拝とは、朝鮮民主主義人民共和国における金日成とその親族に対する国家ぐるみ個人崇拝のことである。1948年の建国以来、カルト的な崇拝体制が維持されている。また、崇拝に反対する者を反乱分子として数多く粛清している[1]

背景[編集]

平壌市内の北朝鮮国旗と金氏親子像


金日成は北朝鮮の建国以来、国家の統治を円滑に進める為に個人崇拝を目的とした主体思想を考案した。金日成は、この主体思想が政治のみならず軍事や教育などの幅広い分野に活用することができると主張した[2]。 1994年の金日成の死後、長男である金正日総書記への主体思想に基づくその権力、および先軍思想を継承させた。 また、2011年には金正日の死を経て、同氏の三男である金正恩に、金日成が考案した主体思想と先軍思想を促進し、強靭化することに意味があると主張し、その地位と権力を継承した[3]

尚、個人崇拝の促進には北朝鮮国民の貧困富裕層の買収などにより批判を行う余裕がないこと、幼い頃からの学校教育における教科書への個人崇拝の強調などが挙げられる。

また、北朝鮮国内の刑務所には金日成や金正日などの肖像画を掲げなければならず北朝鮮国民は個人崇拝を強要され、[4]。金氏親子には「天才の将軍」、「世界一著名な作家」、「人類知識の化身」など凡そ1200個の称号[5]が与えられているとされている。しかし、北朝鮮政府はこの事実をすべて否定している。しかし、英雄崇拝[6]として毎年春祭りで北朝鮮国民はそれらを崇拝している[7]

祝祭日[編集]

金日成の誕生日(4月15日、太陽節)、金正日の誕生日(2月16日、光明節)と金正恩の誕生日(1月8日)は祝祭日とされ、学校の生徒たちや子どもたちにはクッキーや飴[8]。などのお菓子が配給される。

金正淑[編集]

金正淑の墓

金日成の妻で金正日の母ある金正淑は、北朝鮮政府により偉大な革命的の母親であるとされている。また、朝鮮人の心の中に永遠に生きるるとされ、金日成の守り主、反日活動家、卓越した政治家として彼女を讃え、北朝鮮の英雄[9]として知られています。金正淑は、このように北朝鮮の「国の母」として祀られている。

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Choe, Yong-ho., Lee, Peter H., and de Barry, Wm. Theodore., eds. Sources of Korean Tradition, Chichester, NY: Columbia University Press, p. 419, 2000.
  2. ^ "Korea's Place in the Sun: a Modern History" P.414-446
  3. ^ Let us brilliantly accomplish the revolutionary cause of Juche
  4. ^ Jason LaBouyer "When friends become enemies — Understanding left-wing hostility to the DPRK" Lodestar. May/June 2005: pp. 7–9. Korea-DPR.com.
  5. ^ 江迅, 《朝鮮是個謎》. P.363-364
  6. ^ Jason LaBouyer "When friends become enemies — Understanding left-wing hostility to the DPRK" Lodestar. May/June 2005: pp. 7–9. Korea-DPR.com.
  7. ^ 南韓春節拜祖先 北韓拜「金氏父子」
  8. ^ 金正恩庆生请全国小朋友吃糖
  9. ^ "National Meeting on International Women's Day Held." KCNA.