利用者:Jkr2255/終了済み削除依頼を隠す

user:Jkr2255/HideClosedvfd.jsは、Wikipedia:削除依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼のページで、終了済みのものを隠すためのスクリプトです。リンクの操作で、表示/非表示を切り替えることができます。

導入方法[編集]

Special:Mypage/common.js、またはそれぞれの外装に合わせたjsファイルに、

importScript('User:Jkr2255/HideClosedvfd.js');

の一行を加えるだけです。そして、Wikipedia:削除依頼のサブページに移動すると、クイックバーに「終了済み案件の非表示」、ケルンブルーなどの一部の外装では「終了済み案件の表示切替」というリンクが現れます。これを押せば、クローズ済みの案件は表示が隠れます。もう一度押せば、元に戻せます。

さらに、編集用のリンクなどと並んで[表示]や[非表示]となったリンクが現れるので、それを押すことで、ある案件だけ表示/非表示を切り替えられます。

スタイル[編集]

非表示にした依頼について、直前の<h3>部分に「hiddenvfd」というクラスが入るようになっています。これを使えば、非表示にした部分のタイトル表示を変えることができます。例えば、

h3.hiddenvfd{background-color: #F3F9FF; font-weight: normal;}

のように書けば、背景色が淡青になり、そして太字が解除されます。

注意[編集]

なお、隠れるのは本文だけで、タイトル部分は残ったままになります。タイトルまで消したければ、h3.hiddenvfd{display: none;}とする方法があります。

その他[編集]

もしバグや意見などがございましたら、会話ページまでご一報ください。