コンテンツにスキップ

利用者:JuthaDDA/sandbox/古塔つみ

ことうつみ
古塔つみ
プロフィール
出身地 愛知県
生年月日 非公表
職業 イラストレーター
活動期間 2017年
公式サイト 古塔つみ

古塔つみ(ことうつみ)は日本イラストレーター愛知県出身で、年齢・性別は非公開。2017年ごろよりSNS上で活動を開始。あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません。をキャッチコピーとし、音楽関連のアートワークやアパレル・ブランドとのコラボレーションを手掛ける[1]

来歴[編集]

古塔つみ[注 1]愛知県に生まれ育った。幼少時から絵を描いていたが、当時はそれを仕事にしたいとは考えておらず、学生のころに漫画家って、かっこいいなと漠然と考え始めたという[1]。絵は独学であり、大学受験の際は当時詩人に憧れていた[注 2]こともあり美術大学の文芸分野を受験したが、経営学部に進学した[2]

2017年ごろ、仕事(花屋)に割く時間が減ったことをきっかけとし、SNSに絵を投稿し始める。以降、DM機能を通じてファンの似顔絵を描くなど継続的に活動を続け、2020年ごろにはInstagramのフォロワーが20万人あまりとなるなど、注目を集める。音楽関連のアートワークやアパレル・ブランドとのコラボレーションも数多く手掛けている[1][3]

作風と評価[編集]

あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません。キャッチコピーとし、男性を描いてほしいという依頼は断っている[1][4][5]。絵柄や色使い、描かれる女子の表情はカラフルでポップなものから静謐で写実的なものまで[6]多様性に富む[1]。その背景には、スタイルを売るよりも大きめの出力装置として様々な人の雰囲気を描き分けたいとの思いがあり、そのためどの絵も古塔さんっぽいですねといった感想に対しては、自身が劣化しているのだと悔しく感じるという[3]。女子だけに描く対象を限定することで表現の幅が狭まると感じないかとの問いに対しても、『女子だけ』を描くことでむしろ、多様性を表していきたいと答え、いろんなの女の子がいるという多様性に目を向けたいと述べている[1]

描かれる〈女子〉の特徴としては、眼差しや怒ったような表情が印象的であるとの指摘がなされている[1][5]。古塔自身も目には信念が宿りやす1番力を入れている箇所であると答えており[1]、まず最初に描くことが多く、ミリ単位でニュアンスが変わるため修正を重ねることも多いパーツであるとも述べている[7]。またモデルについては、強い意思を感じる子にを頼むことが多いと語っている[5]。ファン層は10代後半から20代前半の女性が中心であるが、それは『自立した強い女の子』『信念を持つ女の子』というイメージ今の時代のムードに合っているからではないかと、自ら分析している[1]。また中国における個展をキュレートした米原 (2021) は、同時代における前衛デジタル・アート』の代表格の一人[注 3]と古塔を紹介している。

影響を受けた作家としては、江口寿史大友克洋鳥山明あだち充[注 4]を挙げている[3]。年齢・性別・顔を非公開としている理由については、純粋に絵を見てもらうためには、余計な情報はないほうがいいからであるとしている[3]。個展については、2021年初頭のインタビューにおいて見てくれている層が違い[……]作品の見え方が往々にして変わるとしている一方[8]、同年中旬のインタビューおいては、デジタルで作成した絵をフィジカルにアウトプットすることは基本的には劣化であるとの考えや、デジタル作品をアウトプットする手法(インクジェットシルクスクリーン)のアレンジメントはすでに一通り試したという思いのもと、フィジカルな媒体での作品発表をしばらく控えたいと語っており[1][5]、同年末から開催される『Enlightenment for easy printing』展以降自身の中核とする個展では単純なジクレープリント英語版はもうやらないとしている[9]

制作環境[編集]

以下は、TOPPA!! (2020, p. 1) および平泉 (2020) に基づく。

そのほか鉛筆も用いる[10]。制作中はラジオを聞くことが多く、またコーヒーと煙草は欠かせないと語っている[2]

音楽やファッションの嗜好[編集]

はじめに好きになったミュージシャンとしてはビートルズ[注 5]YMOを挙げており、母親の影響でドアーズローリング・ストーンズといった音楽を聴いてきたという。服やスニーカーも好きで、とくに川久保玲コム・デ・ギャルソン)の反骨精神に対する敬服を語っている[5]

主な作品[編集]

  • 作品集
    • 古塔, つみ『古塔つみ作品集 赤盤』芸術新聞社、2021年3月25日。ISBN 978-4-87586-612-1 [4][5]
  • コラボレーションなど

個展[編集]

  • カメラだけ(オルレアカメラ、吉祥寺、2020年1月30日 - 2月5日)[17]
  • 染まるよ(ギャラリールモンド、原宿、2020年2月18日 - 23日)[18]
  • COLOR GIRL(名古屋パルコ、2020年10月31日 - 11月23日)[19]
  • はじけてとべ(rough caffe、佐賀、2020年12月5日 - 15日)[20]
  • GIRLS FACE(hotel koe tokyo、渋谷、2021年2月26日 - 3月11日)[21]
  • COLOR GIRL vol.2 — 平凡コンプレックス(福岡パルコ、2021年3月27日 - 4月12日)[15]
  • q(Anicoremix Gallery、渋谷、2021年4月28日 - 5月9日)[22][23][3]
  • Sneaker GIRL(atmosプロペラ通り店、渋谷、2021年4月28日 - 5月9日)[22]
  • ANALOG(GALLERY JO YANA、マルセイユ、2021年12月8日 - 18日)[24]
  • 古塔词弥Art Exhibition(AI PLAZA西岸凤巢上海、2021年12月23日 - 2022年2月20日〈予定〉)[25]
  • Enlightenment for easy printing(MEDEL GALLERY SHU、千代田、2021年12月29日 - 2022年1月23日〈予定〉)[26]

注釈[編集]

  1. ^ 古塔つみというペンネームは本名のアナグラムであるという[1]
  2. ^ 影響を受けた詩人として、吉増剛造石垣りんといった第二次世界大戦後の詩人を挙げている[1]
  3. ^ 米原は、ポップ・アートストリート・アート村上隆のようなアニメ風のアートといった1950年代から2000年代にかけてのアートの文脈を引き、いかなる時代にも前衛という概念があるならばと続けた上で、このように述べている。
  4. ^ 漫画家については、憧れはあったものの、ストーリーが破滅的なものになってしまう傾向があったため、イラストとしての表現のほうがいいだろうと考えたと述べている[5]
  5. ^ 2021年に発表した作品集の書名ともなっている『赤盤』(『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』の通称)は、古塔がはじめてCDプレイヤーを買った際に、母親から与えられたアルバムであるという[5]
  6. ^ 2000年に開店した原宿のセレクトショップ。ファッションとしてのスニーカーをテーマとする[16]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l FASHIONSNAP.COM 2021.
  2. ^ a b TOPPA!! 2020, p. 1.
  3. ^ a b c d e RealSound 2021, p. 1.
  4. ^ a b 芸術新聞社 2021.
  5. ^ a b c d e f g h i j k l RealSound 2021, p. 2.
  6. ^ a b c KAI-YOU 2021b.
  7. ^ オサレカンパニー 2021.
  8. ^ EBISU HORIZON 2021.
  9. ^ @cotoh_tsumi (2021年12月27日). "今回の国内個展「Enlightenment for easy printing」からですが、..." X(旧Twitter)より2021年4月28日閲覧
  10. ^ 平泉 2020.
  11. ^ Billboard JAPAN 2020.
  12. ^ a b ナタリー 2020.
  13. ^ TOPPA!! 2020, p. 2.
  14. ^ BARKS 2020.
  15. ^ a b KAI-YOU 2021a.
  16. ^ a b PR TIMES 2021.
  17. ^ @cotoh_tsumi (2020年1月15日). "告知!..." X(旧Twitter)より2021年4月28日閲覧
  18. ^ @cotoh_tsumi (2020年2月8日). "告知。..." X(旧Twitter)より2021年4月28日閲覧
  19. ^ @cotoh_tsumi (2020年9月18日). "告知..." X(旧Twitter)より2021年4月28日閲覧
  20. ^ @cotoh_tsumi (2020年11月28日). "古塔、佐賀へ行く". X(旧Twitter)より2021年4月28日閲覧
  21. ^ CINRA 2021.
  22. ^ a b 時事 2021.
  23. ^ GALLERY JO YANA 2021.
  24. ^ 2021.
  25. ^ コンプリートコネクション 2021.

参考資料[編集]

外部リンク[編集]

  • URLが見つかりません。ここでURLを指定するかウィキデータに追加してください。
  • Lua エラー モジュール:Twitter 内、28 行目: ウィキデータにIDが登録されていません。
  • {{Instagram}}のエラー: ウィキデータにIDが登録されていません。
  • pixivのユーザーIDの指定がない上、ウィキデータにも入力されていません。