利用者:Kanohara/PD

利用者:Kanoharaは自分が著作権を有する範囲の寄稿物をパブリックドメインとして投稿します。

私がウィキペディアに寄稿した文章のうち、執筆者であるKanoharaが著作権を持つ部分をCC-BY-SAまたはGFDLの下で転記、改変その他を行う場合、CCライセンスにおける表示-継承の権利を放棄、ならびにGFDLの第4条1項2文B号に基づき改変者名の記載を免除し、執筆者名Kanoharaを履歴に残さなくてもよいという同意を得ているものとして扱って下さって構いません。ただし、それ以外の転記を行う場合は「Wikipedia:ページの分割と統合」などを参考にして指定の手続きを踏むようにしてください。なお、この主張は他の執筆者が私の主義主張に同調することを求めるものではありません。

これにより、Kanoharaにのみ著作権がある記述を履歴の継承を行わずに転載しても、履歴不継承によるライセンス違反は発生しません。私の記述が正しい手続きの下で履歴継承されなかったことを発見者して下さった方は削除依頼を提出する必要はありませんし、それでも削除依頼が提出されてしまった場合、この記述を発見して下さった方は、このページの記述を根拠として存続票を投じることができます。

また私が執筆した以前の版や、私が履歴継承の手続きを踏んで転載した転載元の記事で履歴不継承が発見され、私が執筆した記事を含む多くの記述が削除される可能性が生じた場合、削除手続き後に記事の復旧を試みようとしている方は、私の著作権が及ぶ範囲の記述を、履歴継承の手続きではなく、パブリックドメインの寄稿物からの転載という形で復旧して下さって構いません。

なお、この文章自体もパブリックドメインとして提供されます。誰でもこの文章を自分の利用者ページのサブページにそのまま転載し、あるいは改変し、自由に利用することができます。

関連項目[編集]

Template:PD-self