コンテンツにスキップ

利用者:かず坊/作業用/JR貨物EF510形電気機関車

JR貨物・JR東日本EF510形電気機関車(共通事項)
基本情報
製造所 川崎重工業三菱電機
主要諸元
軸配置 Bo-Bo-Bo
軌間 1,067 mm
電気方式 直流1,500 V・交流20 kV (50/60 Hz)
最高運転速度 110 km/h
設計最高速度 120 km/h
自重 100.8 t
全長 1,9800 mm
車体長 1,9460 mm
全幅 2,970 mm
車体幅 2,880 mm
全高 4,280 mm
車体高 4,080 mm
台車 FD7N形(両端)・FD8A形(中間)
主電動機 FMT4形三相かご形誘導電動機
主電動機出力 565 kW
歯車比 5.13 (82/16)
定格出力 3,390 kW(1時間定格)
3,540kW(30分定格)
定格引張力 199 kN(1時間定格)
制御装置 PWMコンバータ・VVVFインバータ制御 (1C1M)
制動装置 発電ブレーキ併用電気指令式自動空気ブレーキ
テンプレートを表示


0番台
9号機(2008年2月16日、岸辺駅
主要諸元
保安装置 ATS-PF・ATS-SF
テンプレートを表示


500番台
502号機(2010年2月12日 尾久駅
主要諸元
保安装置 ATS-P・ATS-Ps
デジタル列車無線
備考 黒磯駅通過対応用列車選別車上子搭載
テンプレートを表示