コンテンツにスキップ

利用者:Kik

圏論強化月間。

翻訳[編集]

たまに英語の記事を翻訳します。

翻訳してて気づいたこと。数学の記事以外には適さないと思う。

テクニカルタームは直訳する[編集]

辞書どおりに訳す。自信がないときは、最悪、英単語のままでもいいと思う。勝手訳語はしない。

形容詞と動詞はわりと適当でよい[編集]

辞書に載ってる通りに訳さなくても問題ない。あまり辞書どおりにやってると翻訳調の文章が出来上がって美しくない。

名詞の出現順序は維持したほうがよい[編集]

日本語と英語の語順はまるっきり違うように見えるけど、適切な名詞の出現順序はだいたい同じになってる気がする。

コロン[編集]

コロン「:」はフォーマルな英文ではよく出てくるけど、これをどうするかはなかなか難しい。普通は句点で置き換えて、なにか適当な接続詞をつける。

ダッシュ[編集]

ダッシュ -- こんなやつ -- も英文ではよく出てくる。日本語でも使ってはいけないわけではないが翻訳調の大仰な文章になって美しくない。これをどうにかこうにか適当な日本語に直すのは非常に難しい強敵。

この、あの、その、どの[編集]

thisとかthatとかがよく名詞として使われる。日本語では「これ」「あれ」なんだけども、日本語の文章ではなるべく「これ」「あれ」は使わないほうがよくて、「この○○」のように名詞をくっつけて書く。この翻訳を行うには、thisとかthatが何をさしているのかちゃんと文章を理解していなければならない。

まったくどうでもいい個人的な話[編集]

以下のやりとりについては完全にげきおこです。なるべく触れないでおいてください。