コンテンツにスキップ

利用者:Kintarou-kk

Kintarou-kk 十数年前にシステム設計とアプリ系開発を起業し近年は環境触媒の分野へも進出。 大學時代よりソロピアノ演奏を得意としていて、各バンドとのセッションや音楽活動を通して幅広い人脈を 形成していった事が現業に繋がっている。

最近の話題として趣味であるロックブルースバンドへの参加した事で親父バンドを復活出来た事。 自己満足であるがやはりオールディーズの名曲と言われる演奏する事は楽しいです。 昨年12月20日は銀座の十字屋においてビートルズを中心とした選曲でメンバーと共にミニライブを実施し、かなり好評だった事もあって今年は8~9月に内輪のライブを行う方向で検討中。 ↑実際は月一回程度の練習なので今年中の実行は難しいかも。 --Kintarou-kk 2011年5月11日 (水) 01:58 (UTC)

3月11日は朝から図書館で各方面への提案資料作成とメール送信をしていて、そろそろコーヒーブレークでもする つもりでいたら、激しい地震を感じ電気が全てストップした事もあって急いで外へ出てみると電信柱が大きく弓なり に揺れていて、伝線がその内切れて落ちるのではないかと言う位鞭を振るように撓んでいた。

”震源地は分からないがかなり大きな地震だから間違いなく大津波が来る!”と直感して急いで上さんに連絡を しても携帯がNGであった為、実家に戻って直ぐ車を出して本日出掛けると言っていた産婦人科へ行ったが誰も居ない し結果は実家母親の所で携帯メールを入れたり何処行ったのか当等話していたら娘共々来たので兎に角安心した次第。

被災地の方々には本当にお気の毒としか言いようがないが、少しでも役にたって欲しいとの思いで古着(と言っても 全部洗濯しているので綺麗)や子供服・缶詰や抗菌マスクをアメリカ人の友人経由で送らせて戴いた。

今回の震災の教訓として今後は海近辺に出掛けるのは基本的に避けて、どちらかと言うと自然の豊富な山や高原地帯 が無難と考えるようになった。*勿論行楽には海周辺は絶対NGは言うまでもなし。

娘がいきなり39.5度の高熱を出し一晩中泣いており、朝一番に救急病院へ連れて行って薬の飲んで帰宅した頃には平熱に戻り一晩中煩かったには何か?位の変化の速さ!! しかしその後我々両親にその風邪が移ってこの一週間 は交互に病院にご厄介になる始末。子供は単純と言うかどのような身体の構造をしているのか不思議?!

震災以降業務上支障が多々あった関係で本来事業は殆ど無くなった事と、現在既存業務の他に4社の顧問的に活動してい て全く時間的な余裕がない状態で日々流れているので、今現在の要望は金銭的な余裕と自由に使える自分の時間を心底欲 しいと感じる今日この頃。--Kintarou-kk 2011年6月27日 (月) 00:42 (UTC)

現在妻子が母国へ帰国していて約二週間になるが毎晩非常に寂しい!!妻の話では娘は現地の食事には馴染まずやはり日 本食が一番フィットしているようで、妻には早めに帰国するように毎日電話をしており1~2週間は早く帰って来ると思 う。

今回のような虚無感は結婚5年目にして初めて経験する訳だが人間の心理と言うには面白いもので逆境にならないと本性 が明確に現れない。--Kintarou-kk 2011年9月25日 (日) 13:15 (UTC)

友人の会社からの要請で新規事業のサポートをする事になり、実際11月28日から始めた訳だがやはりこのジャンル の仕事は大好きで早速顧客も数社スタート早々応援して戴いているのと、情報も錯綜しながら着実に前進を始めており当 面はこの事業で万進して行く予定。何れにしても現在は何の迷いも無くハッピー!! --Kintarou-kk 2011年12月29日 (木) 04:42 (UTC)

別途蓄電池の訴求も依頼を受けており、今後は国内は勿論このアイテムの展開は海外向けに増える傾向の為楽しみであ る。アメリカはジョージア州のアトランタとWINPRO社は提携している実績は非常に大きいので、訴求する上ではこの実 績はかなりアドバンテージが高く影響力もある。

植物工場の新規プロジェクトを立ち上げる上で、問題点の把握・既存の技術的流れのブラッシュアップ等の依頼を受けて おり、試作ロットも5月半ばにはクライアントに出す為にピッチを上げて検討を進めている。