コンテンツにスキップ

利用者:Kokoromatoi/sandbox

心纏い(こころまとい)とは、愛知県名古屋市中区若宮を拠点に活動する「どまつりチーム」。

毎年8月に開催される「にっぽんど真ん中祭り」を中心に、全国のお祭りでの演舞披露や企業イベントに出演するなど幅広く活動している。

概要 [編集]

名称
心纏い
よみ
こころまとい/KOKOROMATOI
活動拠点
愛知県名古屋市中区若宮
活動内容
よさこい鳴子踊りチーム
代表
牧司
副代表
尾井田将年
スタッフ
10名
在籍人数
100名 (東海三県95名、東京5名)

歴史[編集]

2004年
チーム発足
代表・馬場勇樹、副代表・田島正朋 就任
2005年
演舞曲「夢祭り」発表
2006年
演舞曲「夢鼓み~夢掛ける空・大地~」発表
作曲家・佐乃健介氏 起用
2007年
演舞曲「心拍子~心に響くは~」発表
歌い手・中井マデーラ綾子 起用
スタッフ5名
2008年
演舞曲「一心~心重ねて~」発表
アルバム「一心/心纏い」発表
2009年
演舞曲「重なる心・七つの想い」発表
アルバム「重なる心、七つの想い」発表
2010年
演舞曲「心躍る」発表
代表・馬場勇樹、副代表・伊藤公智 就任
スタッフ7名
2011年
演舞曲「心響かせ」発表
歌い手・春香 起用
2012年
演舞曲「喝采」発表
代表・宮田敦史、副代表・馬場勇樹 就任
心纏い保存会発足
保存会会頭・田島正朋 就任
アルバム「喝采」発表

2013年[編集]

演舞曲「心奮わす 夢興し」発表

2014年[編集]

演舞曲「豪く凛々しく勇ましく」発表

2015年[編集]

  演舞曲「今、出で発ちの時」発表

10周年記念公演「そこはか」開催

  代表・宮田敦史、副代表・小林英樹 就任

歌い手・綾香

2016年[編集]

演舞曲「威風堂々」発表

代表・宮田敦史、副代表・小林英樹、奥村峻平 就任

2017年[編集]

代表・牧司、副代表・尾井田将年 就任

受賞・イベント招聘歴[編集]

2012 第14回 にっぽんど真ん中祭り ファイナル出場
第13回 こいや祭り せんちゅうぱる北広場会場賞
2011 第13回 にっぽんど真ん中祭り ファイナル出場 第9位
2010 第12回 にっぽんど真ん中祭り ファイナル出場 第8位
第7回 犬山踊芸祭 犬山市長賞 1位
2009 第11回 にっぽんど真ん中祭り ファイナル出場 第5位
第6回 犬山踊芸祭 愛知県議会議員賞 2位
2008 第9回 浜松がんこ祭り ヤイ賞
第10回 にっぽんど真ん中祭り 奨励賞
第5回 犬山踊芸祭 犬山商工会議所会頭賞 3位
2007 第9回にっぽんど真ん中祭り 準どまつり大賞
第54回 安城七夕祭り 大賞
第1回 天王祭り 準大賞
2012 石川県 第13回YOSAKOIソーラン日本海 ゲスト出演
2011 石川県 第12回YOSAKOIソーラン日本海 ゲスト出演
2010 石川県 第11回YOSAKOIソーラン日本海 ゲスト出演
名古屋市 劇場版どまつり 2010 Premium Stage出場
2009 中国・呉江 中国呉江貿易懇談会
石川県 第10回YOSAKOIソーラン日本海 ゲスト出演
兵庫県 KOBE ALIVE ゲスト出演
2008 長崎県・佐世保 第11回佐世保よさこい ゲスト出演
石川県 第9回ソーラン日本海 ゲスト出演
名古屋市 TOYOTA全国懇親会イベントにてゲスト
名古屋市 劇場版どまつり 2008 Premium Stage出場
2007 中国・蘇州 蘇州上海蟹解禁文化祭に日本代表として招待演舞
2006 名古屋市 第8回にっぽんど真ん中祭り 裏ファイナル出場
メーテレ 取材「アミ18歳夏物語」放送(ドキュメント番組)

衣装[編集]

道具[編集]

年間スケジュール[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]