コンテンツにスキップ

利用者:Krorokeroro/sandbox/shimane

陸閘門[編集]

三江線は江の川に沿って敷設されているため堤防切り通しを通過する箇所がある。江の川増水時に切通しからの溢水を防ぐため陸閘が設置されている。陸閘は線路を遮断して切通しを扉で塞ぐことによって洪水被害を防ぐ。陸閘門(りくこうもん)とも呼ぶこの設備は三江線に5箇所あり国土交通省浜田河川国道事務所が管理している。毎年6月15日からの出水期に備えJR西日本立会のもと河川国道事務所が開閉操作訓練を行ってきたが、2017年の訓練が最後となる。廃線後は常時閉鎖が検討されている。