コンテンツにスキップ

利用者:Kyanakos/sandbox

東京インターハイスクール
過去の名称 アットマーク・インターハイスクール
国公私立の別 私立学校
設置者 株式会社トラストコーチ
設立年月日 2000年4月
共学・別学 男女共学
課程 通信制課程
単位制・学年制 単位制
所在地 150-0002
東京都渋谷区渋谷1-23-18 
外部リンク [1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示


概要[編集]

東京インタハイスクール(旧:アットマーク・インターハイスクール)は、東京都渋谷区渋谷にある通信制インターナショナルスクール。 米国ワシントン州の私立スクール Alger Learning Center & Independence High Schoolと提携し、卒業証書はアメリカ・ワシントン州認定の資格となる。 NALSAS(the National Association for the Legal Support of Alternative Schools)の認定を受けている。

2000年に「インディペンダントラーニング」の理念のもと創立された。 ホームスクールを日本に導入した初の高校。生徒一人一人に就く学習コーチが担任としてでコーチング(の手法)を用いて個別指導を行っている。 クラスも毎日開催され、主に東京近郊の生徒たちが希望に応じて通っている。 生徒は国内外に在籍し、その国籍は多様。英語と日本語のどちらでも学習を行うことができる。

近年では、既存の教育制度に合わない生徒のほか、バレエやテニス、芸能、音楽分野におけるプロを目指す専門生や、海外留学希望生、海外からの帰国生など、 多様なニーズを持つ生徒が多くを占める。国内大学の他、海外の大学へ進学する生徒も多い

対象[編集]

9年生(中3の年齢)から12年生(高3)まで。中1、中2生を対象にしたジュニアコースもある。

紋章[編集]

一人ひとり異なる学習スタイルを持った全ての子供達に学ぶ機会を与えるために、東京インターハイスクールはに設立されました。0、1で象徴されるコンピュータ&インターネット技術をフル活用しながら。その基本理念の下に集まったひとり一人は独創性をもった人々です。ユニコーンのように清貧で静かな人や、熊のように荒々しく活動する人もいます。しかし、知恵の女神が真理を追究している姿に人々は集います。インディペンダント/ラーニング(自立学習)の実践をテーマに内の象徴図形と外の自然物とのバランスが、実践学習と広範囲な、学習機会を重んじる東京インターハイスクールの理念とバランス感覚を表します。デザイン:ミュリエル・ガチーニ

Arms

Vert on a Wind Rose Or a Globe Sable bearing the Company Logo @IH Or, symbols of degit 0 Argent & degit 1 Or on the Bordure Azure

Crest

A Wreath Or and Vert upon a closed Book fesswise Azure ad titled Argent an Owl Proper armed

Supporter

Dexter: a Unicorn statant erect regurdant Proper armed and unglued Or. Sinister: a bear statant erect regurdant Proper langued Gules armed Or supporting between the forelegs a Flagpole bearing a triangular Flag with seven Bands & vert; in the top corner nearest the flagpole the Company symbol@

Motto

Creative Learning Motto

緑地に金のウィンドローズ(風向き指示板)、黒の地球に金の@IHロゴあり。青の外枠に7つのデジタル番号銀の0、金の1のシシンボル

冠飾り

金と緑のリースに拍子が青でタイトルが銀の閉じた本の上にくちばしとつめが金の自然色のフクロウ

サポーター

右(向かって左)に直立後ろ向き、爪と角が金の自然色ユニコーン。

左(向かって右)に直立後ろ向き、舌が赤、爪が金で前足の間に旗のポールを持った自然食熊。三角旗は赤と緑の7つの帯。ポールに近いところに@の金文字シンボル

モットー

クリエイティブ・ラーニング


進学先[編集]

  • 慶応義塾大学 環境情報学部(一般入試)
  • 慶応義塾大学 看護医療学部(AO入試合格)
  • 慶応義塾大学 通信教育課程文学部
  • 早稲田大学 国際教養学部(AO入試合格)
  • 上智大学 国際教養学部(AO入試合格)
  • 上智大学 文学部ドイツ文学科(帰国子女入試合格)
  • 青山学院大学 国際政治経済学部(一般入試)
  • 立命館アジア太平洋大学APU 国際経営学部(AO入試合格)
  • 法政大学 法学部(一般入試合格)
  • 中央大学 経済学部
  • 中央大学 法学部
  • 立教大学 現代心理学部 映像身体学科(自由選抜入試)
  • 米国テンプル大学(日本キャンパス、学校推薦入試合格・奨学金合格)
  • 日本大学 松戸歯学部(一般入試合格)
  • 日本大学 経済学部 経済学科国際コース(帰国生入試)
  • 明治学院大学 国際キャリア学科(AO入試合格)
  • 国士舘大学 21世紀アジア学部(一般入試合格)
  • 東海大学 理工学部 情報科学科(一般入試合格)
  • 聖心女子大学(帰国生入試)
  • New York University
  • Seattle University
  • St. Cloud State University Special Education
  • Berklee College of Music(International Student入試合格)
  • College of DuPage, Transfer Program, Psychology(International Student入試合格)
  • University Preparatory Certificate for Science and Engineering
  • その他

姉妹校[編集]

内閣府認定特区学校高等学校 明蓬館高等学校

白山市美川教育特区 アットマーク国際高等学校