利用者:Law soma/雛型

このページ記載の文章はご自由に利用されて結構です。

利用者会話ページへのご注意の雛型[編集]

著作権侵害中止のお願い 1[編集]

  • 対象者: 著作権に関して問題のある投稿をされた投稿履歴の少ない方、転載元との関連性が少なそうな方

== お願い ==
こんにちは。[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。このたびは[[○○○]]の投稿、ありがとうございます。しかしながら残念なことに貴方の投稿内容に、外部の著作権のある文章の転載のあるものがありましたので、心苦しくはありましたが[[Wikipedia:削除依頼/○○○]]を提出しました。依頼に提出されたからといって、必ず削除されるとは限りません。私の判断が間違っていることも当然あります。削除になるかどうかの判断はコミュニティが行います。また、貴方がこのような不安を払拭されたいと考え、早期の削除とその後の書き直しをされたいのであれば、削除依頼サブページに、その旨お書きになって下さい。

Wikipediaでは「[[GFDL]]」という非常に特殊なライセンスを採用しておりますので、投稿内容につきましては、履歴を継承するかぎり改変可能かつ一定の条件を満たせば商用利用含めてだれにでも利用可能となっております。そのため、極端に言えば、「からすは黒色の鳥類である」という文を転載したあとで、他の誰かに「からすは白色の鳥類である」と改変されてしまうことも理論上はありえるのです。ですのでWikipediaでは他からの転載を原則禁止しております。苦労して作り上げた自分の著作物をそういう改変の場にさらすことを進んでする人は少ないでしょう。もし他サイトの文章をWikipediaで利用したいなら、そのサイトの著作権者自身にWikipediaへの投稿をよびかけるか、承認を得なくてはいけません。そしてそのサイトに「同文をWikipediaに寄稿した」と明記してもらうなど、きちんと手続きをふまねばなりません。その手続きをふまずに投稿ボタンを押すということは、場合によっては'''著作権侵害'''ということにもなってしまいます。どうかくれぐれも、このようなことがないように[[Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意]]などの各種方針をお読みくださるようお願いいたします。

また、もしも貴方が○○○の関係者であるなど、外部サイトの著作権を所有されている方でしたら、[[Wikipedia:自著作物の持ち込み/削除依頼を出されたら]]を読まれまして、対処をお願いします。対処がないと、貴方が本当に関係者なのかどうかが周囲には分からないためです。

最後までお読みいただいてありがとうございます。長文にて失礼いたしました。--~~~~

著作権侵害中止のお願い 2[編集]

  • 対象者: 著作権に関して問題のある投稿をされた、投稿履歴の多い方、転載元との関連性がありそうな方

== お願い ==
こんにちは。[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。記事立ていただいた[[○○○]]ですが、[url こちら]からの転載と見られる文章がありましたので[[Wikipedia:削除依頼/○○○]]を提出しました。もしご意見があるようでしたらご記入をお願いします。また、もし{{subst:PAGENAME}}さんが転載許可をお取りになったうえで執筆された、又はご自身の執筆なのでしたら、[[Wikipedia:自著作物の持ち込み]]を御確認の上、担当者に連絡を取り転載元サイトに転載許諾の表示をお願いするなどの対処をしてください。なお、許諾のない転載は著作権侵害となりますので今後一層ご注意頂くとともに、[[Wikipedia:著作権]]、[[Wikipedia:著作権問題]]、[[Wikipedia:引用のガイドライン/草案]]などを熟読してください。なお、対処のない場合には(Wikipediaでは過去の版も閲覧可能なため)削除となります。許諾表示がされた場合にも削除依頼にその旨の意見を書いてください。よろしくお願いします。--~~~~

参考文献提示のお願い[編集]

  • 対象者: 転載のおそれがある投稿をされた方

== 参考文献提示のお願い ==
こんにちは。[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。いつも(分野)記事の新設をして頂きましてありがとうございます。どうもご苦労様です。 記事執筆に当たって一つお伺いさせて頂きたいと存じます。{{subst:PAGENAME}}さんはどの様な文献を主に参照されていらっしゃいますでしょうか。日本語版ウィキペディアでは~~~~~現在 転載や引用はできず、内容をご自身の言葉で書き下す必要が御座います。もし転載の虞があるとされると後日一斉に削除されてしまう事も御座います。 {{subst:PAGENAME}}さんがご執筆下さった記事が削除されない様にする為にも、ぜひ参考文献をご教示下されますようお願い申し上げます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。~~~~

引用中止のお願い[編集]

  • 対象者: ウィキペティアの方針と合わない形で引用をされた方

== 引用中止のお願い ==
こんにちは。[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。記事[[(引用のあった記事)]]をご執筆下さいましてどうもありがとうございます。とても素晴らしいご執筆なのではないかと存じます。とても素晴らしいご執筆に対してこの様なことを申し上げるのは大変心苦しいのですが、{{subst:PAGENAME}}さんがして下さったご加筆の内、引用部分を削除して頂けませんでしょうか。

これは何故かと申しますと、[[GFDL]]と日本国著作権法との整合性についての議論に決着がついておらず、もしかすると執筆者や管理者が引用元の著者等に訴えられる可能性が否定できないからです。もし私や{{subst:PAGENAME}}さんが真っ当な加筆をしてるにも拘らず訴えられてしまうとしたら、一体誰がWikipediaを執筆すると言うのでしょうか。もし管理者諸氏が一生懸命荒らしと戦っているだけなのに訴えられてしまうとしたら、一体誰が管理者に立候補すると言うのでしょうか。みんな管理者を辞めてしまい、Wikipediaは荒らしの巣窟となってしまいます。この様な事態を避けるために、~~~~~現在、Wikipedia日本語版では引用を認めておりません。安全側に倒した運用を行っております。もしここがWikipedia日本語版でなければ引用することは問題御座いません。これは一般的な科学論文等とは全く反対の運用の仕方であり、最初はなかなか受け入れがたいのではないかと存じますが、どうぞ御理解とご協力を頂けます様お願い申し上げます。

つきましては記事[[(引用のあった記事)]]の内、引用が掲載された版を[[wikipedia:削除依頼|削除依頼]]にて特定版削除の依頼に出して頂けますようお願い申し上げます。また、もし出来ましたら今度は引用の無い形で同記事に再投稿して頂けますと大変ありがたく存じます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。--~~~~

コピーペースト中止のお願い[編集]

  • 対象者: 誤ってコピー&ペーストで記事名の変更を行った方へ
  • 注意点: ログインユーザへは、ログインの手順などを取り除いた方がよいでしょう。

== コピー・アンド・ペースト中止のお願い ==
こんにちは。[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。一度記事を執筆された後、記事の名称を変えたくなった時に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、[[Wikipedia:履歴|履歴]]保存の都合上、[[Wikipedia:ページの改名|ページ名の変更]]を使うことが強く推奨されていますので、[[Wikipedia:ページの改名|ページ名の変更]]をお読みのうえ、移動を行っていただきますようお願いします。ただし、この機能は[[特別:Userlogin|ログイン]]しなければ使えませんので、ログインされていない場合は[[特別:Userlogin|ログイン]]していただくか、もしくは移動してほしい旨を記事のノートに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。--~~~~

分割手順の遵守のお願い[編集]

  • 対象者: 履歴の継承をしないコピペ分割を繰り返している方

== 履歴を継承しない分割中止のお願い ==
こんにちは。[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。記事の分割を心がけて下さいましてありがとうございます。ですが、少しお待ち下さい。ウィキペディアでは文章を[[GNU Free Documentation License|GFDL]]に基づいて正しく利用するために編集の[[Wikipedia:履歴|履歴]]を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回の記事は他人から著作権侵害で訴えられる前にご自身で一旦削除依頼に出されて下さい。今後は履歴を継承する方法が[[Wikipedia:記事の分割と統合|記事の分割の仕方]]に書かれていますので、良くお読みの上で改めて分割作業を行って下さいますようお願い申し上げます。また、本当に分割する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業をされた方が、余計なトラブルを招かないと思いますのでご検討お願い申し上げます。--~~~~

他の人の発言について[編集]

  • 対象者: 他の人の発言を消去や改竄した方

== 他の人の発言について ==
こんにちは。[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。[{{SERVER}}{{localurl:記事名|diff=prev&oldid=}} この編集]を拝見しました。他の人の発言、とりわけ他の人の利用者ページの改竄はウィキペディアでは重大問題と認識されております。繰り返される場合は、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼]]が出される可能性がありますので、十分ご注意くださいますようお願いいたします。--~~~~

秋田県関係者へのポータル参加の呼びかけ[編集]

  • 対象者: 秋田県関係の投稿が目立つ方、及び利用者ページで秋田県関係者であると表明している方

== Portal:日本の都道府県/秋田県への参加の呼びかけ ==
はじめまして。{{subst:PAGENAME}}さんの執筆履歴や利用者ページを拝見して、秋田県にご縁のある方とお見受けしまして不躾ながら書き込み致します。私は[[利用者:Law soma|ろう]]と申します。[[Wikipedia:ウィキペディアへようこそ|ウィキペディアへようこそ!]]。

さて現在、[[Portal:日本の都道府県/秋田県]]が開設されております。折角のポータルを活用しない手はないと考えておりますので、是非ご参加のうえ、ご自分が秋田県関係の記事を執筆した場合などにポータルで宣伝や加筆依頼等をしてみてはいかがでしょうか?よろしくご検討お願いします。

また、Wikipediaでの執筆に際しましては、様々なルールがあります。

  • [[Wikipedia:ガイドブック|ガイドブック]]を是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ[[Wikipedia:自己紹介|自己紹介]]してみてください。
  • お隣の[[利用者:{{subst:PAGENAME}}|利用者ページ]]は、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には[[Wikipedia:中立的な観点|中立的な観点]]および[[Wikipedia:著作権|著作権]]にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたら[[Wikipedia:井戸端]]で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

なお、このメッセージは投稿履歴等から秋田県にご縁がある方と思われる利用者に投稿しておりますので、ポータルに興味がおありでないのでしたら黙殺してください。お騒がせして申し訳ありませんでした。--~~~~