利用者:MaksimTack/利用可能な情報源

MaksimTackが利用できる情報源の一覧です。なお、書籍についてはここで記す以外にも多数の蔵書があります。

書籍[編集]

社会学[編集]

  • マックス・ヴェーバー『社会学の根本概念』岩波文庫.
  • マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』岩波文庫.
  • マックス・ヴェーバー『職業としての学問』岩波文庫.
  • マックス・ヴェーバー『職業としての政治』岩波文庫.
  • ゲオルク・ジンメル『社会学の根本問題』岩波文庫.
  • エミール・デュルケーム『自殺論』中公文庫.
  • エミール・デュルケーム『社会学的方法の規準』岩波文庫.
  • ゲオルク・ジンベル『社会学の根本問題』岩波文庫.
  • アンソニー・ギデンズ『社会学 第5版』而立書房.
  • 秋元律郎 et al.『社会学入門(新版)』有斐閣新書.
その他多数

情報学[編集]

  • 網野衛二『3分間ネットワーク基礎講座』技術評論社.
  • 岡本茂 監修、大島邦夫・堀本勝久 著『2009-'10 パソコン・IT用語辞典』技術評論社.
  • 西垣通『基礎情報学』NTT出版.
  • 坂村健『痛快! コンピュータ学』集英社文庫
  • 日経コミュニケーション編集部『詳解 ネットワーク大辞典』日経BP社.
  • 増永良文『リレーショナルデータベース入門 新訂版』サイエンス社.
  • C.J.Date『An Introduction to Database System』7th ed.
  • 甘利俊一『情報理論』ちくま学芸文庫.
その他多数

人類学[編集]

  • 浮ヶ谷幸代『ケアと共同性の人類学』医学書院.

法律・法学[編集]

  • 小沢隆一 編『クローズアップ憲法』法律文化社.
  • 江頭憲治郎 et al.編集代表『ポケット六法 平成22年度版』有斐閣.

医学・薬学[編集]

  • 石井毅・栗田広『研修医のための精神医学入門 第2版』星和書店.
  • 加藤正明 et al.監修『精神科ポケット辞典 新訂版』弘文堂.
  • 高森明 et al.『私たち、発達障害と生きてます ―出会い、そして再生へ―』ぶどう社.
  • 『精神科セカンドオピニオン』シーニュ社.
  • 『精神科セカンドオピニオン2』シーニュ社.

図書館[編集]

  • 札幌学院大学図書館
その他、協定を結んでいる道内の図書館
  • 北海道立図書館