コンテンツにスキップ

利用者:Mametofu/sandbox2

私論/wikipediaに参加する前に

あなたがもし、このプロジェクトに参加したいと思ってくださったのなら、歓迎します。ですが、以下のことを考えておく/知っておくと良いでしょう。

第一に、あなたはそんなにここに参加したいのかを考えます。wikipediaは強制ではありません。参加しなくても編集はできます。ただし、あなたのIPが晒されるので、何度も(10回以上でしょうか。)編集をしたいと思っているなら、アカウント作成をおすすめします。

次に、あなたがここでしたいことは何か、方針は理解できるか、冷静に物事に対処できるか...などのことは考えておくと良いでしょう。無論、いくつかできなくても良いものはあります。

正直、方針に関しては、あなたが参加する/しようと思っている分野に関係するものだけ理解していてもいいです。対話ができなくても、問題を起こさなかったり、注意を受けたら改善するなどの手はあるでしょう。(もしあなたがそれをできないのなら、参加は控えたほうがいいのかもしれません。)

冷静に物事を判断できなくても、一旦相手には待ってもらって、(勿論、それは対話拒否と取られないやり方で、です。)クールダウンしてから物事を進めるのもありでしょう。

これはできなくても良いかもしれませんが、あなたが重大な失敗をしたときに、その分野から離れることはできるか、その覚悟はあるか、ということです。これは大半の人ができない事です(少なくとも私はそう思います)。かくいう私だってできない事です。この覚悟があなたにあるのなら、wikipediaに参加や貢献をするのは容易いかもしれません。ブロック(削除はされるかもしれませんが、少なくともブロック)は回避できるかもしれません。もしブロックがされてしまっても、方針を読んだりすれば、ブロック解除だってされるかもしれません。ですが、実質的な''0''に戻るということです。なので、このカードを切るときはよくお考えください。

以上のことを踏まえて、wikipediaに参加するかお考えください。

前同/投稿ブロック依頼に票を入れる時は

皆さん御存知の通り、投稿ブロック依頼は他人のブロックの期間を決めるところであって、賛成するにはもっともな理由が必要ですし(まあ、明らかな場合、例としてはsockや荒らしなど・・・はそこまでの理由は必要なく、sockであるなら共通点を並べるだけ、荒らしであるのなら「言わずもがなでしょう。」でもいいと思っていますが)、特にベテラン利用者の方の投稿ブロック依頼に参加するときはそれ相応な理由が必要です。はっきり言って、

(賛成、無期限) この方はどこどこで、こんな事(正しい判断)をして、こんな結果(予想外のハプニング/想像もできないような悪い出来事)を起こしています。ブロックが妥当です。--あああ yyyymmdd(UTC)

(反対) (時期が重なっているだけなのにもかかわらず、又は薄い理由での)どれこれの報復依頼。--aaa

とかのような、はっきり言って、表面しか見ていない、投稿記録を精査、吟味していない、物事を深く見ていないようなコメントをするのはやめましょう。そんな方の、言ってしまえば浅はかな票で、何もしていない利用者やプロジェクト破壊をしている利用者が、適切な処分に処されない可能性があります。(もっとも、そんなに弱いプロジェクトではないと思っていますが。)

ちなみに、投稿ブロック依頼は50編集、登録後1ヶ月で参加権が与えられますが、基本は

1000回以上の編集、登録後半年経過している

方でないと適切な票は入れられないと考えます。もっとも、クリーンスタートや物事をきちんと見られているのなら別に構いませんが。