利用者:Matsubara-kou
ゾルゲ事件関係者
リヒアルト,ゾルゲ 1944.11.7刑死(巣鴨)
河村好雄 1942.12.15獄死(巣鴨)
宮城与徳 1943.8.2獄死(巣鴨)
尾崎秀実 1944.11.7刑死(巣鴨)
フランコ・ヴケリッチ 1945.1.13獄死(網走)
北林とも 1945.2.9釈放の二日後死
船越寿雄 1945.2.27獄死
水野成 1945.3.22獄死(仙台)
田口右源太 1970.4.4歿
九津見房子 1980.7.15歿
川合貞吉 1991.7.31歿
1933/04/11~ 山梨県出身
俳優・作詞家
大映から東映に移籍後、TVの素浪人シリーズで有名になる。
出演作品
映画
「浅草の夜(大映東京)」1954/07/14
「母を求める子等(大映東京)」1956/08/08(役:吉川先生)
「日露戦争勝利の秘史『敵中横断三百里』(大映東京)」1957/12/28(役:村上守備隊長)
「次郎長血笑記『秋葉の対決』(第二東映京都)」1960/03/01(役:森の石松)
TV
素浪人シリーズ(役:焼津の半次)
作詞
「彼奴」1999/01/21 作曲:船村徹 歌唱:鳥羽一郎
---
国際開発協会(International Development Association)
第二世界銀行とも呼ばれる国際連合の専門機関。 国際復興開発銀行(世界銀行)の姉妹機関であり、開発途上国への援助活動を補完するために1960年に設立された。 なお、本部及び職員を世界銀行と共有している。 加盟国は世界銀行の加盟国に限定されている。 主要出資国は米国、英国、ドイツ、日本などの先進工業国を含む120カ国余り。 組織や機能は世界銀行と同一。 世界銀行の融資が商業ベースで金利や返済計画などの融資条件が厳しいのに対し、第二世界銀行の融資はゼロ金利、低手数料、据置期間つき長期返済など好条件であり、対外債務返済能力に乏しい加盟国が多い。
---
ビクトリア時代の英国海軍に関するメモ
階級(Post and Ranks)
cadet 候補生(見習い士官)
ensign 旗手(最下級将校が軍艦旗等の管理に当たったことから)
lieutenant 将校(尉官あるいは海尉。原義は指揮官を補佐する副官等。Officerは事務処理を主任務とする地上勤務者の意。)
lieutenant commander 将校艦長(将校身分のまま艦長となったもの)
post commander 正規艦長(現行の階級はCaptainとcommanderにわたる)
Captain 艦長(最初期は個艦の指揮官であり、将校艦長と正規艦長を含むものであって、将校以上で船舶を指揮するものを示していた。 現行の階級では大佐を意味するが、当時はlieutenantからpost commanderまでのship commander(船舶指揮官)を意味していた。)
commodore 代将あるいは准将(将官に代わって指揮を執る艦長の意味)
rear admiral 「提督代理」艦隊司令官(小規模)少将相当
vice admiral 「副提督」艦隊司令官(大規模)中将相当
admiral 「提督」艦隊司令長官 大将相当
admiral of the fleet 「(艦隊)提督」海軍司令長官 元帥相当
---