利用者:Megamac

利用者:Megamacとは、ウィキペディアンの一人である。

Wikipedia:バベル
ja この利用者は日本語母語としています。
言語別の利用者
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

wiki-1
この利用者は簡単な記事の書き方を理解しています。
現在のWikipediaの項目数は、約1,417,801本です。(w-ain)
この利用者はウィキペディアでの活動を中心としています。(Wty)

ところ[編集]

日本国埼玉県越谷市の某所。そういえば近くにマクドナルドできたな…。

Wikipediaに於いての主な活動[編集]

字の校閲が主体。時々ログインが億劫になりIPユーザーで編輯してしまうことも多々。 嘗ては多くのことをやろうと思ったが、己の力量不足を思い知り、現在では誤字脱字、句読点の校閲、アルファベットの全角・半角、少しの編輯に止めている。どなたかが書かれた文を冒涜したくないので。(尤も、流石にこれは…と思えば差し戻し前提で編輯するが。)

過去に晒した恥辱[編集]

  • "YouTube"を"You cube"だと思っていた。(つーか"You cube"じゃ"ようくべ"だよね。瑣事はノート参照。)
  • 某日、井戸端に於いてまともにガイドラインも閲覧しておらず鯖潰しの質問をし、結果的に嚢叩きに遭った。俺って阿呆なのかも。(しかし私を叩いてくださった方々の御蔭で今の私があると思うと有難い。決して憎んでいるわけでも妬んでいるわけでもない。)
  • 履歴を見ればわかるのだが、馬鹿みたいにテンプレを用い、ゆとりであることも晒した。ネットについての杜撰な学習が生み出した結果と思われる。

改良された表現[編集]

校閲に時間をかけようと思う私は、私が編輯した後、他の人が私の表現をどのように改良しているかを見ることにした。

  • アジの項目にて。
私の文「漢字は魚に参と書くが、その所以は(中略)などの説がある。」
改良された文「漢字は魚に参と書くが、その理由としては諸説あり、(中略)などがある」
どちらがうまいのか一目瞭然だ。「所以」が読めない方も多いと思う。そして、「諸説あり」と書くことで、複数の理由に対し対応している。下の文を書いたのはNiboshiさんなのだが、完敗だ。(敬意をこめて)恐ろしい方だと思う。

ウィキペディアンとしての抱負[編集]

より中立した良い記事を作れるよう頑張りますので、ご迷惑をお掛けすることも多々あると思いますがどうぞ宜しくお願い致します。