コンテンツにスキップ

利用者:Melon prince/アイドルマスター シンデレラガールズ U149

アイドルマスターシリーズ > アイドルマスター シンデレラガールズ > Melon prince/アイドルマスター シンデレラガールズ U149
アイドルマスター シンデレラガールズ U149
ジャンル アイドル青春群像劇
漫画
原作・原案など バンダイナムコエンターテインメント(原作)
作画 廾之
出版社 Cygames
掲載サイト サイコミ
発表期間 2016年10月15日(第0話)
2016年11月28日 -
巻数 既刊10巻(2022年4月現在)
アニメ
原作 バンダイナムコエンターテインメント
アニメーション制作 CygamesPictures
放送局
放送期間 2023年予定 -
テンプレート - ノート
プロジェクト ゲーム漫画
ポータル ゲーム漫画


アイドルマスター シンデレラガールズ U149(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149)とは、バンダイナムコエンターテインメントCygamesが開発・運営するソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』を原作とした漫画作品。Cygamesが運営するオンライン漫画サイト『サイコミ』にて2016年11月28日より連載。作者は廾之[1]。2016年10月15日に第0話が公開。2023年よりテレビアニメが放送される。

概要[編集]

タイトルにあるU149とはUnder149(身長149cm以下)を指し、「第3芸能課」に所属する身長149cm以下の小学生アイドルを主役とする。ストーリー展開は従来放送されてきたアニメ版『THE IDOLM@STER』(765PRO ALLSTARS)や『アイドルマスター シンデレラガールズ』に近い王道の青春群像劇となっているが、設定は過去放送された『シンデレラガールズ』のアニメおよび原作ゲーム、漫画等のメディアミックスとはまた異なる。その証左としてプロダクションの名前が設定されていない代わりに「第三芸能課」という独自の部署名(後にユニット名)が存在していること、プロデューサーの設定が異なっているなど、本作独自の要素も多い。加えて、アイドル達も全員同じ事務所ではなく、別の事務所に所属する設定を持つアイドルもいる。

第三芸能課だよ[編集]

『サイコミ』公式Twitterにて2019年2月23日より連載。隔週土曜日更新。作者はやばい[2]。協力は廾之。 4コマ漫画で第3芸能課の日常を描いている。過去の話はモーメントにまとめられている[3]。 単行本第9巻・第10巻SPECIAL EDITIONの初回特典として初めて単行本化される。

登場人物[編集]

話数は原作コミックより。キャラクターボイスに関しては特装版オリジナルCDに記載されている声優のみ掲載。

第三芸能課[編集]

とある芸能プロダクションの一部署で、所属するアイドルは全員女子小学生のみで構成される。作品開始当初はプロデューサーが不在だったため、仕事ももらえず毎日基礎レッスンばかりの日々を送っていた。

第0話より登場
橘 ありす(たちばな ありす)
声 - 佐藤亜美菜
櫻井 桃華(さくらい ももか)
声 - 照井春佳
赤城 みりあ(あかぎ みりあ)
声 - 黒沢ともよ
市原 仁奈(いちはら にな)
声 - 久野美咲
佐々木 千枝(ささき ちえ)
声 - 今井麻夏
龍崎 薫(りゅうざき かおる)
声 - 春瀬なつみ
結城 晴(ゆうき はる)
声 - 小市真琴
的場 梨沙(まとば りさ)
声 - 集貝はな
古賀 小春(こが こはる)
第22話より合流
横山 千佳(よこやま ちか)
第28話より合流
福山 舞(ふくやま まい)
第65話後編より合流
遊佐 こずえ(ゆさ こずえ)
声 - 花谷麻妃
佐城 雪美(さじょう ゆきみ)
声 - 中澤ミナ

他部署のアイドル[編集]

第0話より出演
島村 卯月(しまむら うづき)
渋谷 凛(しぶや りん)
声 - 福原綾香
本田 未央(ほんだ みお)
三船 美優
声 - 原田彩楓
片桐 早苗
高垣 楓
第12話より出演
一ノ瀬 志希(いちのせしき)
声 - 藍原ことみ
第14話より出演
宮本 フレデリカ(みやもと ふれでりか)
城ヶ崎 莉嘉(じょうがさき りか)
メアリー・コクラン

社員[編集]

プロデューサー
声 - 米内佑希
千川 ちひろ(せんかわ ちひろ)
第一芸能課プロデューサー

書誌情報[編集]

ゲーム内では単行本第1巻の発売を記念して、作中に登場した衣装をモチーフとしたぷち衣装がプレゼントされた[4]。また、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下デレステ)では期間限定イベント「シンデレラキャラバン U149応援!!」が2018年2月12日から2月17日まで開催され、結城晴と的場梨沙がイベント限定アイドルとなったほか作中に登場したグッズをモチーフとしたルームアイテムがプレゼントされた[5]

第6巻以降は一般書店では流通されず一部のアニメショップ、量販店およびCygames公式通販サイト「Cystore」のみでの流通のため、ISBNコードが付与されていない。また、第7巻・第8巻以降は2巻同時発売となっている。

  1. 2017年7月28日発売 通常版 ISBN 978-4-065-09204-0 / SPECIAL EDITION ISBN 978-4-065-09205-7
  2. 2018年1月30日発売 通常版 ISBN 978-4-065-09245-3 / SPECIAL EDITION ISBN 978-4-065-09246-0
  3. 2018年5月30日発売 通常版 ISBN 978-4-06-511869-6 / SPECIAL EDITION ISBN 978-4-06-511868-9
  4. 2018年10月30日発売 通常版 ISBN 978-4-06-512943-2 / SPECIAL EDITION ISBN 978-4-06-512944-9
  5. 2019年5月30日発売 通常版 ISBN 978-4-06-516308-5 / SPECIAL EDITION ISBN 978-4-06-516311-5
  6. 2020年4月30日発売
  7. 2021年4月30日発売
  8. 2021年4月30日発売
  9. 2022年4月8日発売
  10. 2022年4月8日発売

オリジナルCD収録曲[編集]

前述したSPECIAL EDITION(特装版)オリジナルCDにはボイスドラマ(第1巻~第5巻)と歌を収録している。

なお、“★”は本作が初出のオリジナル楽曲でありながらデレステに楽曲として、“☆”はデレステに「うたいわけ」機能として実装されている。

第1巻
ハイファイ☆デイズ(MASTER VERSION)
作詞・作曲・編曲 - 宮崎誠 / 歌 - 櫻井桃華(照井春佳)、橘ありす(佐藤亜美菜)☆
Orange Sapphire
作詞 - Funta3 / 作曲・編曲 - Funta7 / 歌 - 市原仁奈(久野美咲)、龍崎薫(春瀬なつみ)
お願い!シンデレラ(M@STER VERSION)
作詞 - marhy / 作曲・編曲 - BNSI内田哲也) / 歌 - 橘ありす(佐藤亜美菜)☆
第2巻
青空エール
作詞 - eNu / 作曲・編曲 - 川島弘光 / 歌 - 赤城みりあ(黒沢ともよ)、結城晴(小市真琴)
明日また会えるよね
作詞 - Funta3 / 作曲・編曲 - Funta7 / 歌 - 櫻井桃華(照井春佳)、佐々木千枝(今井麻夏)
「お願い!シンデレラ(M@STER VERSION)」
作詞 - marhy / 作曲・編曲 - BNSI(内田哲也) / 歌 - 結城晴(小市真琴)☆
第3巻
「ドレミファクトリー!」★
作詞・作曲 - 俊龍 / 編曲 - Sizuk / 歌 - 櫻井桃華(照井春佳)、佐々木千枝(今井麻夏)、橘ありす(佐藤亜美菜)、結城晴(小市真琴)、龍崎薫(春瀬なつみ)
絶対特権主張しますっ!
作詞 - 坂井竜二 / 作曲・編曲 - 山崎真吾 / 歌 - 佐々木千枝(今井麻夏)、高森藍子(金子有希)
BEYOND THE STARLIGHT(M@STER VERSION)
作詞 - 八代雄太 / 作曲・編曲 - 石濱翔MONACA) / 歌 - 一ノ瀬志希(藍原ことみ)、結城晴(小市真琴)
第4巻
Nation Blue
作詞・作曲・編曲 - 遠山明孝 / 歌 - 橘ありす(佐藤亜美菜)
Yes! Party Time!!(M@STER VERSION)
作詞・作曲 - 俊龍 / 編曲 - Sizuk / 歌 - 赤城みりあ(黒沢ともよ)、結城晴(小市真琴)、市原仁奈(久野美咲)
キラッ!満開スマイル
作詞・作曲 - ササキトモコ / 編曲 - ササキトモコ・蓑部雄崇 / 歌 - 櫻井桃華(照井春佳)、道明寺歌鈴(新田ひより)
第5巻
「ドレミファクトリー!」
作詞・作曲 - 俊龍 / 編曲 - Sizuk / 歌 - 赤城みりあ(黒沢ともよ)、市原仁奈(久野美咲)
きみにいっぱい☆
作詞 - Apis(TRYTONELABO) / 作曲・編曲 - 滝澤俊輔(TRYTONELABO) / 歌 - 市原仁奈(久野美咲)、三船美優(原田彩楓)
第6巻
「あこがれステッチ」★
作詞 - 磯谷佳江 / 作曲 - 小野貴光 / 編曲 - 玉木千尋 / 歌 -佐々木千枝(今井麻夏)
きゅん・きゅん・まっくす
作詞 - 坂井竜二 / 作曲・編曲 - BNSI(kyo) / 歌 - 櫻井桃華(照井春佳)
「ドレミファクトリー!」
作詞・作曲 - 俊龍 / 編曲 - Sizuk / 歌 -的場梨沙(集貝はな)
第7巻
「ひまわりマークをさがせ!」★
作詞 -高瀬愛虹 / 作曲・編曲 - 渡部チェル / 歌 - 龍崎薫(春瀬なつみ)
銀のイルカと熱い風
作詞 - 森由里子 / 作曲 - 俊龍 / 編曲 - Sizuk / 歌 - 新田美波(洲崎綾)、結城晴(小市真琴)
サマカニ!!(M@STER VERSION)
作詞・作曲・編曲 - 宮崎誠 / 歌 - 日野茜(赤﨑千夏)、橘ありす(佐藤亜美菜)
第8巻
オルゴールの小箱
作詞 - 森由里子 / 作曲・編曲 - 高橋浩平 / 歌 - 佐城雪美(中澤ミナ)
アタシポンコツアンドロイド
作詞・作曲・編曲 - ササキトモコ / 歌 - 遊佐こずえ(花谷麻妃)
ミラーボール・ラブ(M@STER VERSION)
作詞 - MC TC / 作曲・編曲 - TAKU INOUE / 歌 - 的場梨沙(集貝はな)
第9巻
「GEMSTONE」 
作詞・作曲 - 出口遼 / 編曲 - 出口遼、飯田涼太 / 歌 - 的場梨沙(集貝はな)
「ドレミファクトリー!」
作詞・作曲 - 俊龍 / 編曲 - Sizuk / 歌 -佐城雪美(中澤ミナ)
空想探査計画
作詞 - BNSI(重田佑介) / 作曲・編曲 - BNSI(佐藤貴文) / 歌 -高森藍子(金子有希)
第10巻
Spring Screaming
作詞・作曲・編曲 - 宮崎誠 / 歌 -赤城みりあ(黒沢ともよ)
「ドレミファクトリー!」
作詞・作曲 - 俊龍 / 編曲 - Sizuk / 歌 -遊佐こずえ(花谷麻妃)
生存本能ヴァルキュリア
作詞 - 朝倉路 / 作曲・編曲 - 渡部チェル / 歌 - 渋谷凛(福原綾香)、橘ありす(佐藤亜美菜)

ラジオ番組[編集]

アイドルマスター シンデレラガールズ U149 放課後スタジオ / みちくさティータイムのタイトルで事前収録のラジオ番組[注 1]。『U149』が配信されている「サイコミ」内部にて2018年12月1日より隔週で配信されていた。第18回配信分(2019年7月27日)で、「一旦おやすみ」として、更新休止となっている。

パーソナリティは日直と呼称され、『U149』に関連したキャストが毎回交代して担当している。制作スタッフや、劇中で第3芸能課に所属していないアイドルのキャストはゲスト扱い。

有料配信であるみちくさティータイムでは、『U149』作者の廾之が収録ブース外から出演者と受け答えを行う。(一部の回ではブース内で発言。)

日直・ゲスト[編集]

テレビアニメ[編集]

2022年4月3日に開催された『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!』の2日目公演にてテレビアニメ制作が発表された。同年9月4日に開催された『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd』2日目公演にて2023年に放送されることが発表された[6]。アニメーション制作はCygamesPictures[7][8]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 番組内では「音声バラエティ番組」と称している。

出典[編集]

  1. ^ https://twitter.com/kyow_no
  2. ^ https://twitter.com/memimimeme
  3. ^ https://twitter.com/i/moments/1118687974483320832
  4. ^ アイドルマスター シンデレラガールズ公式 (@imascg_chihiro)”. Twitter (2017年7月27日). 2017年8月3日閲覧。
  5. ^ バンナム、『デレステ』で期間限定イベント「シンデレラキャラバン」を開始…「U149」応援編として限定アイドル「結城晴」と「的場梨沙」が獲得可能”. Social Game Info (2018年2月12日). 2018年3月16日閲覧。
  6. ^ TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』2023年放送予定、ティザーサイト&PV公開!「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd」【DAY2】セットリストも到着”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2022年9月4日). 2022年9月5日閲覧。
  7. ^ 【シンデレラ】10周年記念ツアー ファイナル公演 DAY2のご鑑賞ありがとうございました! 本日のセットリスト&告知内容まとめはこちら!”. 【公式】アイドルマスター OFFICIAL WEB(アイマス). バンダイナムコエンターテイメント (2022年4月3日). 2022年4月3日閲覧。
  8. ^ 【シンデレラ】「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」TVアニメ化プロジェクト始動!!廾之先生描き下ろし記念イラストも公開!”. 【公式】アイドルマスター OFFICIAL WEB(アイマス). バンダイナムコエンターテイメント (2022年4月3日). 2022年4月3日閲覧。

外部リンク[編集]