コンテンツにスキップ

利用者:Meniv/書式付き文字列

書式付き文字列フォーマット付き文字列英語: Formatted String)とは、プログラミング言語で文字列を指定した形式で出力された文字列のこと。フォーマット文字列と言った場合は、フォーマット付き文字列を指す場合と、これを出力するためのひな形となる文字列(書式指定子)を指す場合がある。

プログラミング言語別の実装[編集]

書式付き文字列を生成するための関数・メソッドは、C言語の標準ライブラリ関数sprintfにちなみ、その他の多くの言語でsprintfというメソッド名で実装されることが多い。また、Java, .NET FrameworkではString.Formatという関数名で実装されているなどまちまちである。特に、C言語では2011年に承認された規格で、安全性を向上させたsprintf_s存在する。

書式文字列攻撃[編集]

書式文字列攻撃とは、書式指定子にユーザーからの入力を直接使う場合に発生するセキュリティーホールを突いた攻撃のこと。

関連項目[編集]