コンテンツにスキップ

利用者:Metatetsu/未来の開発/未来の衛星

サブページ:未来の開発

サブページ:NASA打ち上げリスト

サブページ:宇宙飛行士誕生日

http://www.nasa.gov/missions/highlights/schedule.html

2009年(平成21年)[編集]

en:2009 in spaceflight


2010年(平成22年)[編集]

2010年の宇宙飛行

en:2010 in spaceflight




  • H-IIA 
    • 金星探査機PLANET-C(ISAS/JAXA) 5月
      • 小型ソーラー電力セイル実証機IKAROS(JSPEC/JAXA)
      • UNITEC-1(大学宇宙工学コンソーシアム)
      • WASEDA-SAT2(早稲田大学)
      • 大気水蒸気観測衛星(鹿児島大学)
      • Negai☆"(創価大学)
    • 準天頂衛星(QZSS) 夏



  • SERVIS-2(宇宙環境信頼性実証システム) ロコットにて打ち上げ


  • E-Craft進水


2011年(平成23年)[編集]

en:2011 in spaceflight






2012年(平成24年)[編集]

en:2012 in spaceflight








2013年(平成25年)[編集]

en:2013 in spaceflight



  • H-IIA
    • 全球降水観測計画主衛星(GPM)
    • 災害監視衛星システムSAR衛星(ALOS-2)
    • X線天文衛星ASTRO-H
    • 気候変動観測衛星(GCOM-C1)
    • ALOS-2



  • MRJ運用開始

2014年(平成26年)[編集]

en:2014 in spaceflight





  • JAXA 推力20トン級2段目エンジン開発 (LE-5B : 14トン)
  • PDエアロスペース、有人機開発目標

2015年(平成27年)[編集]

en:2015 in spaceflight






  • SM-3ブロックIIA配備開始 2段および3段ロケットを1段目と同じ直径21インチ(53センチ)に大型化 2分割式ノーズフェアリング 弾頭&シーカー大型化

2016年(平成28年)[編集]

en:2016 in spaceflight

2017年(平成29年)[編集]

2018年(平成30年)[編集]

2019年(平成31年)[編集]

2020年(平成32年)[編集]