利用者:Miya/やまと新聞社

やまと新聞社は東京都にある株式会社。 「インターネット上の情報提供型サービスサイト」[1]を運営し、有料会員向けの機関紙「やまと新聞」(英語表記:Yamaoto Press)を発行している[2]

会社情報[編集]

  • 運営統括責任者 楠田 真悟
  • 所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4-3-1

[3] 株式会社としての設立年月日および資本金は不詳。

歴史[編集]

  • 2008/12/17 やまと新聞ウェブサイトたちあげ。
  • 11-08  やまと新聞トップページをリニューアル

バックナンバー[編集]

公式サイトで確認できるバックナンバーは以下の通り。



明治19年創刊の小新聞とのつながり[編集]

やまと新聞社は、公式サイトで「明治19年創刊」を謳い[4]、国会両院記者会の幹事会社であるとしている。ただし「衣鉢を継ぐ」「精神を受け継ぐ」以上のつながりがあるかどうかは、不明である。以下に、中立的なソースによる情報をリストする。

NDL新聞情報詳細検索で分かること
  • 008447 警察新報(創刊:1884) 原紙   警察新報社  1884-1900 日刊 [1] [2]
    明17.10.4「警察新報」創刊→明19.10.7「やまと新聞」→明33.11.1「日出国新聞」(4236号)→明37.12.10「やまと新聞」(5704号)
  • 006202 やまと新聞(創刊:1886) 原紙   やまと新聞社  1886-1900 日刊 [3]
    明17.10.4「警察新報」創刊→明19.10.7「やまと新聞」(1号)→明33.11.1「日出国新聞」(4236号)→明37.12.10「やまと新聞」(5704号)
  • 003952 帝都日日新聞(創刊:1932) 原紙   帝都日日新聞社  1932-1969 日刊[4]
    昭7.8「帝都日日新聞」創刊→昭19.4休刊→昭30.7復刊→昭44.7.1「やまと新聞」
    • 006201 やまと新聞(創刊:1969) 原紙   やまと新聞社  1969- 月刊[5]
    「帝都日日新聞」→昭44.7.1「やまと新聞」
  • 020963 国民タイムズ(創刊:1946) マイクロ資料  国立国会図書館(製作)[6]
    昭21.1.21「新夕刊」創刊→昭25.3.11「日本夕刊」→昭27.7.16「新夕刊」→昭33.4.16「国民タイムズ」(「やまと新聞」と合併)  
  • 002146 国民タイムズ(創刊:1958) 原紙  国民タイムズ社 1958- 日刊 [7]
    昭33.4.16「国民タイムズ」創刊(「新夕刊」と「やまと新聞」が合併)
  • 052366 新夕刊(創刊:1950) マイクロ資料   国立国会図書館(製作)  1946 日刊 [8]
    昭21.1.21「新夕刊」創刊→昭25.3.11「日本夕刊」→昭27.7.16「新夕刊」→昭33.4.16「国民タイムズ」(「やまと新聞」と合併)
  • 003192 新夕刊(創刊:1952) 原紙   新夕刊新聞社  1952-1958 日刊 [9]
    昭21.1.21「新夕刊」創刊→昭25.3.11「日本夕刊」→昭27.7.16「新夕刊」→昭33.4.16「国民タイムズ」(「やまと新聞」と合併)\

[編集]

本文[脚注 1][参考 1][出典 1]

本文[脚注 2][参考 2][出典 2]

出典[編集]

  1. ^ 出典AAA
  2. ^ 出典BBB

参考文献[編集]

  1. ^ 参考文献AA
  2. ^ 参考文献BB

脚注[編集]

  1. ^ 脚注文A
  2. ^ 脚注文B
  1. ^ http://www.yamatopress.com/info.php?id=1
  2. ^ 2011年7月号
  3. ^  http://www.yamatopress.com/info.php?id=5 特定商取引に基づく表記 
  4. ^ http://www.yamatopress.com/

関連項目[編集]

外部リンク[編集]