コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Mizusumashi

半保護されたページ
ユーザーボックス
PDこの利用者によるウィキペディアへの寄稿物は、その権利が放棄されパブリックドメインの状態にあります。
この利用者グローバルアカウントを持っています。Mizusumashiのメインアカウントは日本語版ウィキペディアにあります。
ja この利用者は日本語母語としています。
en-1
This user is able to contribute with a basic level of English.
この利用者は、以下の副アカウントを持っています。
MizusumashiBot Mizusumashi2 みずすまし ミズスマシ
[編集]


近況

復帰しました。無線LAN、快適です。

履歴・ログ

メールアドレス

mizusumashi(アットマーク)coda(ドット)ocn(ドット)ne(ドット)jp

  • (アットマーク) = @
  • (ドット) = .

署名の変遷

通帳

ウィキバンクウィキマネー通帳
日付(記帳) お支払い お預かり 適要 残高
2008年9月26日 (金) 19:35 (UTC) ψ20 新規 ψ20
2008年10月19日 (日) 16:28 (UTC) ψ5 月間感謝賞(2008年10月・ψ5控除) ψ15
2009年2月3日 (火) 09:54 (UTC) ψ12 月間感謝賞(2009年1月) ψ27
2009年4月4日 (土) 12:36 (UTC) ψ15 月間感謝賞(2009年3月) ψ42
2009年5月9日 (土) 11:56 (UTC) ψ5 月間感謝賞(2009年4月・ψ5控除) ψ37
2009年5月9日 (土) 11:56 (UTC) ψ1 月間感謝賞(2009年8月) ψ38

サブページ

議論のルール

  1. 真実だと思っていないことを、真実だと述べてはならない。
  2. 相手が述べていないことを述べてたと言ってはならない。
  3. 主題とは全く関係のないことをもって他人を非難してはならない。
  4. 主張やその根拠はいわゆる「ホンネ」である必要はない。
  5. 主題に関係する論点をどの順番で取り上げるかは、合意のない限り、各人の自由である。
  6. 帰謬法は有効である。
  7. 常識にうったえる論法は許容される。
  8. 証言を含む証拠の信頼性の検証は許容される。
  9. 主張が絶対的に正しい必要はない[1]
  10. 相手を説得できるまで続ける必要はない。

脚注

  1. ^ 相対的により合理的であれば良いのである。したがって、反対の主張が絶対的に間違っている必要もない。