コンテンツにスキップ

利用者:Mmoottoo/sandbox


田村 元人[1]

田村 元人(たむらもとひと、1972年2月20日 - )は、株式会社エマ・ケアの代表取締役。

北海道札幌市出身。身長163.5cm、体重54.5㎏、血液型A型

趣味はカープフイッシング、バイク(ハーレーダビッドソン)、ゴルフ


■略歴

1992年4月 株式会社芝通

1998年4月 社会福法人 緑星の里

1999年6月 社会福祉法人 札幌恵友会 茨戸アカシアハイツ

2004年11月 株式会社 電脳入社

2005年11月 株式会社 さくらコミュニティーサービス

2007年11月 株式会社 サポートライフ

                特定施設入居者生活介護介護付有料老人ホーム泰安の郷 若華竹勤務

2009年4月  医療法人社団 愛心館

               介護老人保健 プラットホーム勤務

2011年11月 株式会社ジィエ・ライフ グループホームかわしも公園

2013年12月 株式会社リビングプラットフォーム 障がい事業開発

2014年8月 株式会社ゆうらく 障がい事業開発

2017年4月 株式会社エマ・ケア 起業

・株式会社エマ・ケア https://emma-smile.com/

株式会社エマ・ケア 設立日 平成29年1月27日

 ※2017年3月11日 相談室あいむ 指定

 ※2017年4月1日 ケアサポートはなはな 指定

 ※2019年4月1日 シェアハウスすみれ(障がい者支援住宅) 開設


<免許・資格>

■保有取得資格

1990年 9月 普通自動車第一種免許 取得。

1998年 3月 介護福祉士国家資格 取得。

1998年 3月 社会福祉主事任用資格 取得。

1998年 3月 レクリエーションインストラクター資格 取得。

2004年 9月 食品衛生責任者資格 取得。

2006年 3月 介護支援専門員資格 取得。

2006年11月 認知症介護実践者研修 修了。

2006年11月 認知症対応型サービス事業管理者研修 修了。

2006年11月 認知症ケア専門士資格 取得。

2007年11月 損害保険募集人 取得

2011年 5月 認定調査員研修修了

2012年 7月  サービス管理責任者 第1分野(介護

2012年10月  相談支援従事者研修

2012年12月  サービス管理責任者 第3分野(地域生活(知的・精神))

2016年 1月 サービス管理責任者 第4分野(就労)

2013年 7月 相談支援従事者研修修了相談支援専門員

障がい福祉サービスコンサルティング事業

・株式会社エマ・ケアでは、「障がい福祉サービスコンサルティング事業」を行っております。

実際に事業所を運営をして福祉業界に深く関わっている企業が「設立準備といたしまして申請準備にかかる仕事の準備(斡旋)や管理側スタッフ(人材)の確保、紹介斡旋を実現いたします。 事業所の施工から内装工事、オフィス家具や通信機器等の事務所設備等、事業所開設前に必要となるトータルサポートをいたします。

障がい福祉サービス事業は民間企業の運営が可能になりましたが、事業の概要や開業方法などがとても複雑で分かりにくく、手探りで設立準備を進め長い月日を要しても認可が取れずに大きな損害を出されるというケースもございますが、株式会社エマ・ケアでは障がい福祉事業所の運営ノウハウを最大限に活かし、事業所開設準備から事業開始後のバックアップまで、しっかりとサポートいたします。

『開設したい事業に関する全般的な相談』
「障がい福祉事業」運営が始めてのお客様でも、安心して今後事業を始められるよう「必要な知識」や「注意点」また「法令」等を分かりやすくご説明させていただきます。
『開設したい事業所予定地の事前調査活動』
事業所の開設予定地につきまして、認可・許可取得の難易度や収益性の調査をしっかりと行います。
『収支シミュレーション』
開設する事業所の運営コスト、売上予測、給付金等の事業収支をシミュレーションいたします。
例 収支シュミレーション(就労継続支援B型事業所)
『指定要件アドバイス
指定を受けるための場所・予定地(施設)、スタッフ(人材)、業務(運営)、他、必要となる要件について的確にアドバイスさせていただきます。
事前協議アドバイス
開設予定地の「行政区」や「指定申請書」等、提出機関への事前協議についての対応も、豊富な経験を基に弊社でアドバイスいたします。
『提出する申請書の作成・その他必要書類の整備等』
「事業所指定」のための申請書類の作成やその他必要となる書類の整備、チェック等をご支援いたします。
『ご訪問・ご面談』
指定までの全体像をご説明させていただき、事業所様へご準備いただくもの、今後行っていただく事のご説明を親切、丁寧にわかりやすくご説明いたします。 ここで開設前の最終確認、また運営準備についての的確なアドバイスをいたします。

コンサル業務案内[編集]

  1. 介護保険制度に関わる申請業務支援。
  2. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業に関わる申請業務支援 ※障害者総合支援法
  3. 高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づくサービス付き高齢者向け住宅事業に関わる申請業務支援
  4. 住宅型有料老人ホーム事業に関わる申請業務支援。
  5. 上記に付随する業務。


コンサル先事業所(開設支援等)※実績

有限会社エーアステス
障害福祉サービス事業(全般)に関わる相談、情報提供、必要時訪問サポート
合同会社虹架(就労継続支援B型事業所 葉にゃんこ)
障害福祉サービス事業(就労継続支援B型事業)申請代行、処遇改善給付金加算申請代行、事業計画及び収支計画作成 に関わる業務全般、障害福祉サービス事業(就労継続支援B型事業)申請に関わる指定申請書代行、処遇改善給付金加算申請代行、事業計画及び収支計画作成等。
合同会社はなまる(就労継続支援B型事業所 らいじん)
障害福祉サービス事業(全般)に関わる相談、情報提供、必要時訪問サポート
岩見沢福祉サービス(岩見沢在宅福祉サービス デイサービスセンターもとまち
障害福祉サービス事業(生活介護・就労継続支援B型事業※多機能型) 開設支援・事業計画及び収支計画作成 に関わる業務全般
株式会社三樹(就労継続支援B型事業所 ウィルジョブ・スマイル・ミー
障害福祉サービス事業(就労継続支援B型事業)開設支援、処遇改善給付金加算申請、事業計画及び収支計画作成 に関わる業務全般、障害福祉サービス事業(就労継続支援B型事業)申請に関わる指定申請書代行、処遇改善給付金加算申請代行、事業計画及び収支計画作成等。
株式会社パンプキン(生活介護・障がい者共同住宅)
開設支援・事業計画及び収支計画作成に関わる業務全般、申請書類作成、その他支援。


ー『エマ・ケア』のコンサルティング安心サポートについてー

『いかに初期投資を抑え、事業所を開設することができるか』
『施設を運営していく上で必要となる人材確保はできるのか』
『効率の良い運営を行うために、いかに損益を安定させることができるか』

株式会社エマ・ケアでは、この点を重視したサポート体制を整備しております。

障がい者支援事業にご興味、ご関心のある事業所様はどうぞお気軽にお問い合わせください。


■協力提携先法人

株式会社 ユメトキボウ 〒006-0815札幌市手稲区前田5条6丁目3番12号

  1. ^ 株式会社エマ・ケア|札幌市北区│訪問介護・居宅介護支援事業・障がい者支援事業・障がい福祉サービスコンサルティング”. emma-smile.com. 2020年11月25日閲覧。