コンテンツにスキップ

利用者:My430jp

あぁ・・・イマイチのれないONE PIECE旋風。かき集めれない今日もまた。本棚には大人買いした単行本。

ドスギルドス[編集]

ユクモ村の村長さんから依頼があって、モンスターハンターとして派遣された! ハンター仲間からは「3rdとかwwテラゆとりww」ってバカにされてた。 それでも毎日頑張った。初めての大型ドスジャギィ。目が合った瞬間に禿げ上がったよ。なんとか追い掛け回してやっつけたのもつかの間、 「青い熊タンをやっちまえよ」って言われたから、渓流に向かったよ。そしたらイノシシに紛れてすさまじい閃光と咆哮!!!! ktkr!!!!「力をつけて、いつかあのジンオウガを退治してね」と村長さんに言われたときにゃー耳を疑ったっけ・・・。返せよ俺の純情をさ!!! それでも、あきらめずに、走り、続けたアノ夏。それはrun。壮大なストリングスから広がるフルートのトレモロが心地よくなってきたころ、 ファンファーレと共に、目の前の獣が崩れ落ちた。 ついにやったんだ!!! 初めて成功したジンオウガ狩猟。一生忘れない。 そういえば、2ndGは、ホットドリンクを使うのがもったいなくてうまくできず早々にギブアップしたっけ。ヤフオクで高値で売れたのは甘酸っぱいメモリー。そしてはじまる彼女のモダン。ばいぶる。

えあえあ[編集]

旅客機がすごくすごく好きです。世界中の旅客機に乗りたい。本当は戦闘機にも乗りたいけど、それは来世のお楽しみ。 一番好きな航空機のデザインはルフトハンザ。船体をまっすぐに走るラインが青空の中へ消えていくのを見ると、あぁ、生きててよかったなとしみじみ感じるのです。サービスは・・・(察してくさだry。ご贔屓は全日空。乗る回数が多かったのもあるけど、いい思い出がたくさんある。快適な空の旅をいつもありがとう。あ、空港も好きだな~。これから旅がはじまる感覚、何度経験しても浮き足立つ。羽田空港って綺麗でわかりやすくていいよね。11年前にLAの空港に降り立ったとき、「なんてでかい空港なんだ!!さすがUSA!!」と驚いたもんだが、2011年再訪。昔近代的に見えた建物は、過去の人が夢見た未来みたいな色合いで11年前の興奮を呼び起こすことはなかった。それでもUSAはイクサイティング!viva LASVEGAS!ネオンで彩られた機械の街!!

mono[編集]

iPadが好き。スマホも好き。nintendoDS3DSPSPも。小さな機械が好き。小さいけれど、開発者の夢と時間が詰まってると思うと胸アツ。でもでもでも!やっぱり普通のPCのキーボードをカチャカチャしながらタイピングしてるときも、幸せなんだな。ただしAndroidおめえはダメだ。

フードっこいしょドリンクパーティー[編集]

歴史を振り返れば、そこには必ずスピリッツ。あんなに神様を大切にしてきたご先祖さまたちも、これだけは我慢できなかったようで、コソーリ手をかえ品をかえ、肝臓のアルコール漬けを作る日々。トランス状態になったフリで酔な自分を楽しんでたやつ、そいつらが歴史をかえたのだろう。赤ワインビールはエビスが好きです。でも血液は血小板ヘモグロビン白血球赤血球と。

catほりっく[編集]

猫はいい。晩年はエルバ島で、誰の所有物でもない気ままな猫達とおもしろおかしく暮らそうと思う。片手には赤ワイン。モザイクタイルをあしらったテーブルに削ったばかりのチーズと固くなったフォカッチャ。たまには魚介のパスタと白ワイン。オリーブオイルをたっぷりかけたサラダを添えて。青い海を眺めながら、終わらないバケーションを楽しむ。人生の最後くらいそんな贅沢してもいいよね。どんなにあがいても必ず終わりはくるのだから。なんつって。

Spcial thanks[編集]

wikipediaさん、いつもありがとう。たくさんの知識をいただいています。世界を構成する0.0000000000000001%ぐらいの自分の知識が、wwwに乗ってどこかで誰かの役に立てたら大変嬉しく思います。このページにアクセスしてくれた名も知らぬあなた、人生がほんの僅かな知識と知恵によって今より少しだけ楽しくなりますように。