コンテンツにスキップ

利用者:Mzaki/Set Index Articles

Set index article (SIA)、しいて訳すなら同名同類一覧記事か。

同名の艦船について曖昧さ回避ページ(DAB)で基本データを伴うリストを作っていたのが発端。

  • 2005
    Category:Signpost_articlesが作られた。この「道しるべ記事」は、「曖昧さ回避ページによく似ているが、同じ名前である必要が無いという点が違う」。DABから「道しるべ記事」にタグ付け変更されたものもある。しかしCategory:Signpost_articlesと関連するスタイルマニュアルは削除された。この際、曖昧さ回避だけを目的として記事削減が行われ、曖昧さ回避のスタイルマニュアルについて激しい議論が巻き起こった。
  • 2006
    曖昧さ回避ではなく、Template:Ship_indexを付加したページとして運用されるようになる。
  • 2007
    山名について、同様にTemplate:Mountain_indexが作られた。曖昧さ回避との関係について議論されるが、WikiProjectで例外として承認されたものは許容される、という雰囲気になる。
  • 2014
    SIAをDABの例外ではなく独立した概念に分離する努力がされる。