コンテンツにスキップ

利用者:NANZAN25/sandbox

川原田家住宅
国登録有形文化財建造物川原田家住宅
所在地 愛知県名古屋市昭和区南山町25
形式・構造 木造2階建て入母屋造桟瓦葺き(一部銅板葺き)
敷地面積 25番3/340㎡ 25番4/330.01㎡ 25番5/333.58㎡ 25番6/274.38㎡ 合計1277.97㎡
延床面積 1階144.79㎡ 2階56.19㎡ 合計200.98㎡
建築年 1937年12月1日
文化財

2020年4月

所在施設・区域 =
テンプレートを表示

川原田家住宅(かわらだけじゅうたく)は、愛知県名古屋市昭和区に所在する歴史的建築物。国の登録有形文化財に指定されている。

概要[編集]

川原田家住宅のある名古屋市昭和区南山町は大正から昭和にかけて耕地開発された場所にあり、坂を下った角地にコンクリート壁に大谷石を張った石垣と黒い板塀で囲われ、開発当初よりあった屋敷林が生い茂っている。北西に門があり、入ると大きな石の階段と折れ曲がった露地を繋がっている繋がっている。当時流行った典型的な和洋折衷住宅ながら設計者の趣向が反映されたモダンな感覚のデザインとなっている。設計者の丹羽英二は名古屋工業大学で武田五一の師事し昭和初期から独立し活躍し代表的な建築物としては下呂の湯之島館や名古屋の料亭「か茂免」がある[1]。登録されているのは主屋と表門と塀、裏門と塀、石垣の3棟1基[2]

現地情報[編集]

所在地[編集]

愛知県名古屋市昭和区南山町25

公開[編集]

施設見学等の一般公開はしていないがイベント等の会場に使われることがある。

交通アクセス[編集]

周辺施設[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『あいちのたてもの すまい編』発行者愛知県国登録有形文化財所有者の会 2022年発行 P40-P41。
  2. ^ “国登録文化財に2件”. 毎日新聞: p. 19. (2019年11月20日) 

関連項目[編集]

参考文献[編集]

『あいちのたてもの すまい編』発行者愛知県国登録有形文化財所有者の会 2022年発行

外部リンク[編集]

Category:昭和区の歴史 Category:昭和区の建築物 Category:日本の木造建築物 Category:愛知県の民家