コンテンツにスキップ

利用者:NGO ILFA Association

NPO法人インターナショナル・ラブ・フォー・オール協会
International Love For All Association
略称 NGO ILFA
国籍 日本の旗 日本
格付 NPO法人
設立日 2015年1月20日
代表者 前川岳友
郵便番号 〒650-0004
事務所 神戸市 
会費
外部リンク http://www.ngoilfa.com
テンプレートを表示

NPO法人インターナショナル・ラブ・フォー・オール協会[編集]


2015年1月20日に認可された特定非営利活動法人で日本本部は神戸市にある。

登記番号 : 1400-05-022196

EU PIC No. 29532235

目的[編集]


世界人権宣言を基軸に、基本的な人権が尊重される国際社会の実現に寄与し、具体的な人権侵害に対する取り組みに加えて、法の支配の原則を遵守すること、および国際人権基準を批准・実施することを求める。

更に国内外の飢餓、貧困、紛争、暴力、差別、わいせつ、災害などによるいわゆる社会的弱者に対して、擁護、保護、社会教育、物資の支援などを行い、またそれらに不随して自然環境や動物の保護にも貢献する。

これらのことを政府間諸組織、個人およびすべての社会組織に対して人権を擁護し、尊重するよう教育活動を通じて働きかけることを目的とする。

活動[編集]


保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
環境の保全を図る活動
災害救援活動
地域安全活動
人権の擁護又は平和の推進を図る活動
国際協力の活動
男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
子どもの健全育成を図る活動
情報化社会の発展を図る活動
経済活動の活性化を図る活動
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

事業[編集]


(1) 社会的排除を受ける人々を包摂する多文化共生社会にしていくための企画及び各国での実践に関する事業
(2) 社会的弱者に対する物資の支援等、生活の安定を目的とした自立支援に関する事業
(3) 自然環境保護並びに動物保護に関する事業
(4) 各国NPO並びに関係団体との連携及び情報共有に関する事業
(5) 当法人の情報発信並びに寄付募金活動に関する事業
(6) 人材育成、職業訓練、子どもの健全育成、保育、保育委託に関する事業
(7) 自立促進および教育を行うための物品などの販売に関する事業
(8) 女性や子どもの人権を擁護または保護するために必要な事業
(9) 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援し経済活動の活性化に関する事業
(10)その他この法人の目的を達成するために必要な事業

ポリシー[編集]


これまでの大きな団体がやってきた、飢餓や貧困などは物資や医療支援では改善されない。 人口は増え続け貧困は更に悪化すると考えている。
「自立教育」こそが飢餓を救う手段であると認識している。

代表者[編集]

現地活動[編集]

外部リンク[編集]