コンテンツにスキップ

利用者:Nandaro/Gallery Nevada

新しい画像
季節の画像
今月の一枚
※推薦・投票に感謝致します。

このページは、利用者:Nandaroアメリカ合衆国ネバダ州で撮影した写真のギャラリーです。同国のその他の州については/Gallery USA、その他の国については利用者:Nandaro#ギャラリー (国別)をご覧下さい。
※基本的に、地図を参照しながら見やすいように北部から順に南下するように掲載しています。

Red Rock Canyon[編集]

w:Red Rock Canyon National Conservation Area
※ここはラスベガスから簡単に行けますが、意外と知られていない穴場かもしれません。AAAの人も知らなかったらしく、地図をもらおうとした時に「グランド・キャニオンはラスベガスから4-5時間かかりますよ」と見当違いなことを言われました。2013年の分を後日追加します。

2011年
2013年

Frenchman Mountain[編集]

w:Frenchman Mountain
雨天に撮影 (画像処理ソフトで明るさとコントラストを調整)
ラスベガスの東端にある山で、ラスベガス・ストリップからも見えますが、写真を撮ったあたりからは小さく見えました。

Clark County[編集]

クラーク郡 (ネバダ州)

Las Vegas & Paradise[編集]

ラスベガス / パラダイス (ネバダ州)
ラスベガス・ストリップは実はパラダイスにあり、ラスベガスモノレールもラスベガス市には乗り入れてません。

2007年
2011年
2011年分は、アリアの中(春節(卯年)の飾り付けを含む)とザ・クリスタルズの中の写真もありますので、後日追加予定です。あと、アリアの外観も現在とはちょっと異なります。
2013年11月
感謝祭の直前に訪れたため、特にベラージオの室内庭園は秋模様でした。
特に断りのない限りラスベガス・ストリップです。最初の7枚は降雨中に撮影したため、画像処理で色や形をいくらか浮き立たせてはみたものの、特に遠景は見難いです。それでも、ラスベガス・ストリップは行く度に街並みが微妙に変わるため、「2013年の後半にはこうなっていた」という資料的価値はあるかもしれないと思い、アップしました。
サウスウエスト航空機は翼の下部が見えるようになるべく明度を上げる編集処理を行いましたが、デルタ航空機は機体が白いのであまり明るくすると輪郭が見えなくなってしまいます。どちらも青空だともっと綺麗に見えるのでしょうね。
雨は夜には上がっていましたが、上空に雲が残っており、街の明かりをオレンジ色に反射していました。空中の青い光はルクソールから伸びている”スカイビーム”です。
2014年1月
今回はベラージオ以北を回りました。ザ・ミラージュの火山ショーの他、「イヤー・オブ・ザ・ホース」(春節の午年、2014年は1月31日)を祝う飾り付けをザ・パラッゾウィン・ラスベガス、ベラージオで見てきました。ザ・ミラージュではビートルズをテーマとしたシルク・ドゥ・ソレイユ演目『Love』、ザ・パラッゾでは春節に合わせて始まったばかりの『PANDA!』、ザ・ベネチアンでは折りしも離婚の噂が立っていた(実はデマだった?)ティム・マッグロウ&フェイス・ヒル夫妻の『Soul2Soul』コンサートがそれぞれ開演中でした。また、今回は乗り物の写真もいろいろ撮りましたので、追々アップします。
ウィン・ラスベガスの春節
ザ・パラッゾの春節
ザ・ミラージュの火山ショー
毎日午後5時より、1時間毎に行われます。この日は5時の分を横から、8時の分を正面から見ました。

Summerlin[編集]

w:Summerlin, Nevada