コンテンツにスキップ

利用者:Naru-naru-A/sandbox

すのう


すのう
基本情報
出身地 日本の旗 日本広島県
ジャンル J-POP
ロック
ポップ・ロック
フォークロック
公式サイト すのうがゆく

すのう/すのう りん(本名:井上智章、19745月15日生まれ-)は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター作曲家編曲家俳優ラジオDJ、ボイストレーナー、ギター講師。広島県福山市出身。妻は、ピアノ奏者の釜村亜希。京都府大山崎町在住。


特徴・エピソード[編集]

すのうという呼び名は、子供のころからのあだ名。一人っ子。子供の時の習い事は、スイミング。両親は、小料理屋を営んでいた。中学生時代の多くの友人が別の高校へ進学したことから、孤独な高校生活を送る。この頃から、ギターを弾き始める。桃山学院大学軽音楽部で、本格的に音楽演奏を始める。当初は、ドラムも担当していた。

高身長で、ライブ時はベルボトムのジーンズにシャツのスタイルが多い。飲酒を好むが、ライブ前には飲酒しない。好きなお酒の銘柄:バーボン(J.W.Dant)、ジン(Elegant)、ラム(Myers’s)、焼酎(石蔵)、日本酒(瑞冠)、ワイン(Ghost Block)、ビール(Samuel Adams)。喫煙し、好みのタバコ銘柄は、ナチュラルアメリカンスピリッツ。好きなチョコレート:ジャイアントカプリコ、オランジェット。スイカアレルギー。

音楽[編集]

幼少の頃に聴いたスティーヴィー・ワンダーに衝撃を受ける。アメリカンロックやサザンロックに傾倒(オールマン・ブラザーズ・バンドキングスエックス等)。様々なカバーバンドの経験を経て、独自のスタイルを確立する。ソロで弾き語りを行うほかに、自身のバンドThe Goose Goes Southで、Vo&Gとして演奏する。

哲学的な歌詞の世界観と音楽ジャンルにとらわれることない音楽性の高さにミュージシャンも含め定評がある。エッジのきいた歌声と卓越したギターの演奏で、オリジナルソングとカバー曲を奏でる。「あなたの心の片隅に、小さなしこりを遺す唄を。」がモットー。歌うときには、その一曲の中で、産まれて、生きて、死ぬ事を覚悟しているという。またライブ中のMCは、1曲にカウントすると言っている。

映画[編集]

2018年 日韓合作映画「大観覧車(英題:The Goose Goes South)」で、俳優でデビュー。

略歴[編集]

1998年 AXIA Artist Audition '98 約9000組の中から最終選考の20組に残る。

1998年11月 SONY傘下Indivisual Recordsより発売されたオムニバスアルバム『TEAMODEHODGEPODGE』に参加。ギターは押尾コータロー氏。

2003年 DEMO CD『今日のところは、これで勘弁。』発売。

2004年1月31日 1st mini Album『よそ者のバラード』発売。

2007年6月1日 2nd mini Album『さようなら』発売。。

2011年 韓国ロックフェスティバル「KYOMPODE ROCKフェス」に出演。

2013年5月11日 ボストン発、東日本大震災復興支援チャリティアルバム『Sing for Japan vol.2』に、楽曲"Full Sunrise"で参加。作曲、Vo.,Gt.。作詞はNoshi Curry氏。

2014年3月5日  弾き語りmini Album『Acoustics vol.1』発売。

2015年10月10日 1st full Album『かなしみの種』発売。

2018年8月30月 日韓合作映画『大観覧車(英題:The Goose Goes South)』出演(スノウ役)、及び音楽監督。

使用楽器[編集]

ギター:Gibson J200

主な使用弦 [編集]

エリクサーのミディアムゲージ

作品[編集]

オリジナルアルバム
DEMO CD 今日のところは、これで勘弁。 2003年
1st mini Album よそ者のバラード 2004年1月31日
2nd mini Album さようなら 2007年6月1 日
弾き語りmini Album Acoustics vol.1 2014年3月5日
1st full Album かなしみの種 2015年10月10日


楽曲提供・編曲[編集]

参天製薬TAPROS CM曲 作曲、編曲 (作画 内尾和正)

浦上ふとん店キャラクター「ウラカミネムリス」テーマソング『その夢の向こうに』作曲、編曲、歌唱

浦上ふとん店イメージソング 作曲、編曲 (Vo.池田彩)

神癒ビリケン倶楽部 神癒のビリケンさんテーマソング『いつだってボクがそばにいる』 編曲 (Vo.想ワレ)

主な演奏場所・参加フェス[編集]

京都 祇園 明日(メイビー):マンスリーライブ「すのうの唄と下らないお喋り」

京都 祇園 KeyStone:マンスリーライブ

京都 一乗寺 unicafe:マンスリーライブ

大阪 心斎橋 BAR大きな輪:マンスリーライブ

滋賀 堅田 SouthPoint:マンスリーライブ

大阪 心斎橋 FootRock&BEERS:PUB LIVE(マンスリーで出演)

大阪 大正 サレガマ

大阪 茨木 D BAR:「すのうが、ゆく。」

兵庫 三宮 Brothers&Sisters:マンスリーライブ

大阪 淡路 アカシックレコード

兵庫 神戸 珈琲そ

大阪 西成 難波屋

千日前フェス

OKASonic

音楽教室[編集]

自宅や教室でギター演奏、ボイストレーニング、歌唱指導をおこなっている

映画[編集]

2018 年8月30日 日韓合作映画『大観覧車(英題:The Goose Goes South)』出演(バーのマスター スノウ役)、及び音楽監督

2018年 『コーンフレーク』監督:磯部鉄平 出演(バーのマスター役)

ポッドキャスト[編集]

『すのうとしょーへいのだいたい大丈夫』毎週金曜日配信

外部リンク[編集]

すのうがゆく