コンテンツにスキップ

利用者:Nightingale/Working Area/手紙文庫

手紙文庫(てがみぶんこ)とは、岩手県遠野市にある東日本大震災の災害ボランティア団体、遠野まごころネットが実施している被災者支援プロジェクトのことで、本を失った被災者に手紙を添えて本を贈る一種の文庫活動である。本を贈る人がその思いを手紙やメッセージに託し、受け取った被災者を元気付けるとともに本を通じて支援者と被災者が絆をつくることを目指している。受け入れ窓口の遠野まごころネットは受け取った本を仕分け、整理したあとまとまった冊数の文庫の形にして、岩手県沿岸の被災地域の小学校などに贈呈している。

また、近代図書館活動の中では、「自動車文庫」、「学級文庫」、「子ども文庫」などというように、ある集団に対して開かれた蔵書群の比較的小規模なものを文庫ということがあり、特に図書館の外で有志が図書を収集し提供する小規模な図書館的な活動を「文庫活動」と呼ぶ。

なお、「金沢文庫」は、横浜市金沢区にある施設名から転じて周辺の地名となったが、さらに単に「文庫」と略して、金沢文庫駅やその周辺の地域を指すことがある。