コンテンツにスキップ

利用者:Nk.miduki

ユーザーボックス

wiki-0
この利用者は記事の書き方を理解していません。
ja この利用者は日本語母語としています。
この利用者はウィキペディアにおける検閲に反対しています。
この利用者はWindows 10を使用してウィキペディアに寄稿しています。
自己紹介
この利用者は理系です。
ニコ
ニコ
この利用者はニコニコ動画ユーザーです。


編集者について[編集]

これまで数年間にわたって一利用者でしたが、数多くの編集者さんの活躍を見てアカウントを取得しました。右側にあるユーザーボックス内には環境面を、自己紹介では少し踏み込んで編集するページに関連するものを記載しています。コンピュータやアニメ・ゲームなどの所謂オタク文化や、創作分野に関わるページに携われればなと思っています。ただしあまり大きな改変はしないつもりです。既存のものを書き換える際には修正程度で、新規作成はある程度しっかりしたものをという考え方です。少し興味が有るのは、英語版ページにあるものを訳すことです。特別英語が得意ではありませんが、辞書を引きながらでも少しずつ訳したいと思っています。

作品におけるネタバレについての立ち位置[編集]

Wikipedia:ネタバレはもちろん読んでいます。また、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアでは検閲は行われません についても周知しています。 私としてはネタバレは避ける必要はないが、利用者にとって良いものであるべきだと考えています。 多くの記事において、ショッキングな画像が含まれている部分は最初閉じられています。それは利用者への配慮であり、あくまで記述の削除ではなく、細分的に知る権利を行使できるような形式になっていることは、ネタバレというものにおいても適用しても構わないのではないかと考えています。 ファーストビューに載せないという手段も考えましたが、その場合は文章の改変をする必要性が出てきてしまうため、記述の自由度と特筆性が記載しにくくなるという観点から推奨できないなと考えました。

興味のあるページ[編集]

編集したいページ[編集]

  • League of Legends 全体的に日本語がおかしかったり、体裁が悪かったり、書き換えたほうがいい部分が多い。 改良されている様子。
  • Planetside2 外部リンクの追加や記事名(PlanetSide2 or PlanetSide_2)変更、運営会社変更についてや記述の追記など。
  • KOTOKO 特に活動内容について、ディスコグラフィでは分からない面を記述したい。
  • osu! 英語版のものを訳す事になりそう。 記事は出来ているけどスタブに近い気もする。
  • UTAU 大きく出典を求められているので、出典元を探すか記述の変更を検討。
  • Smurf attack/Ping flood 内容的にもセキュリティ関係で翻訳練習としていいんじゃなかなと。

編集したページ[編集]