利用者:Omotecho/IEEEエクスプロア

アイ・トリイプルイー・
エクスプロア電子図書館

IEEE Xplore
メーカー アメリカ電気電子学会
および英国工学技術学会
歴史 2000年5月 (24年前) (2000-05)[1]
言語 en
アクセス
プロバイダ IEEE Xplore
費用 定期購読
取扱範囲
分野 計算機科学電子工学電気工学
記録深度 索引、概要、全文
対応形式 学術専門誌、雑誌、電子ブック、会議の予稿集、技術規格、講習
対応地理空間 全世界
記録数 620万件超(2024年2月12日時点[2]
更新頻度 毎日。およそ2万件/月の新規文書を追加して収録
外部リンク

IEEE Xplore(アイ・トリプルイー・エクスプロア、表記は IEEE Xplore)は学術データベースとして電子図書館の機能を担う。専門分野は計算機科学電気工学電子工学とそれらの関連分野をおさえて、学術専門誌や学会予稿集、技術規格と関連の媒体が揃う[3][4]。中心は組織名に冠したアメリカ電気電子学会IEEE)およびその提携先である出版機関。

当データベースは前述の主な3領域とその関連分野の資料を収載し、ウェブ上に公開する総点数は620万件超である(2024年2月12日時点[2])。文書その他、収蔵資料の構成は査読付き学術雑誌は300件超、世界の技術規格1.1万件超、同じく学会予稿集は1900件を超え、電子ブック5000件前後に加えてウェブ上で受講できる講習は500コース以上を提供する[5] 。更新頻度と規模は、新規の文書類を月間2万件前後、追加される[6]。このデータベースは誰でも検索でき、書誌情報と当該資料の概要をインターネット上で閲覧できる。全文版の閲覧には個人もしくは団体として購読が必要な場合が多い[7][8][9]

参考文献[編集]

主な執筆者、編者の順。

  • Griffin, Luke (2002-01-01). “IEEE Xplore” (英語). Reference Reviews 16 (4): 27–28. doi:10.1108/rr.2002.16.4.27.198. ISSN 0950-4125. 
  • Griffin, Luke (2002-08). “IEEE Xplore. Version 1.3” (英語). Online Information Review 26 (4). doi:10.1108/oir.2002.26.4.285.12. 
  • Roden, M S (2006-08). “IEEE Xplore 2.1” (英語). Choice 43 (WEB X): 154. 
  • Scardiui, Brandi (2015-04). “IEEE Xplore” (英語). インフォメーション・トゥデイ(英語) 32 (3): 23. 
  • Wilde, Michelle (2016-04-01). “IEEE Xplore Digital Library” (英語). チャールストン・アドバイザー(英語) 17 (4): 24–30. doi:10.5260/chara.17.4.24. 

関連資料[編集]

脚注に使用していない資料。発行年順。

脚注[編集]

  1. ^ “Excerpts from The IEEE LEADERSHIP WIRE” (英語), IEEE Delhi News 04 (1): 6, (January 2004), https://ewh.ieee.org/r10/delhi/ieeedelhinews-04.pdf 
  2. ^ a b Help” (英語). ieeexplore.ieee.org. IEEE Xplore. 2024年3月6日閲覧。
  3. ^ Roden 2006, p. 154
  4. ^ Wilde 2016, pp. 24–30
  5. ^ Overview” (英語). ieeexplore.ieee.org. IEEE Xplore. 2020年7月25日閲覧。
  6. ^ Scardiui 2015, p. 23
  7. ^ Griffin 2002a, pp. 27–28
  8. ^ Griffin 2002b, p. 285
  9. ^ IEEE Xplore Digital Library Subscriptions [IEEE Xplore電子図書館の購読制度]” (英語). www.ieee.org. 2020年9月4日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


[[Category:IEEE]] [[Category:論文]] [[Category:データベース]] [[Category:全文検索]] [[Category:書誌学]] [[Category:プラットフォーム (コンピューティング)]] [[Category:電子工学]] [[Category:電気工学]] [[Category:国際会議]]