コンテンツにスキップ

利用者:Otkun

おーてぃーくん
Otkun
生年月日 (2006-10-11) 2006年10月11日(17歳)
出生地 日本の旗 日本奈良県
血液型 A型
職業 学生
テンプレートを表示

このページはただいま編集中です!
Otkun(2006年10月11日〜)は、Wikipediaの利用者である。

来歴[編集]

2006年10月11日、奈良県で生まれる。
2013年、公立の小学校に入学。
2019年、公立の中学校に入学。
2022年、私立の高等学校に入学。

好み・趣味など[編集]

食べ物[編集]

肉類や寿司を特に好む。嫌いなものは唯一チーズである。なお、ピザのチーズなど、一部のチーズは食べることができる。

テレビ[編集]

Otkunはテレビ視聴(主に録画して見る)を家での趣味にしている。現在視聴している番組は、以下の通り。

日曜日[編集]

パネルクイズ アタック25 Next(BSJapanext)
笑点(日本テレビ)
ちびまる子ちゃん(フジテレビ)
サザエさん(フジテレビ)
日曜日の初耳学(TBS)

月曜日[編集]

ネプリーグ(フジテレビ)
有吉ゼミ(日本テレビ)
世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ)
しゃべくり007(日本テレビ)

火曜日[編集]

ザ!世界仰天ニュース(日本テレビ)

水曜日[編集]

水曜日のダウンタウン(TBS)

木曜日[編集]

VS魂(フジテレビ)
ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ)
ダウンタウンDX(日本テレビ)

金曜日[編集]

爆買い☆スター恩返し(フジテレビ)
全力!脱力タイムズ(フジテレビ)

土曜日[編集]

ドラえもん(テレビ朝日)
マツコ会議(日本テレビ)
千鳥かまいたちアワー(日本テレビ)

過去に視聴していた番組[編集]

Otkunが飽きたりなどして視聴を止めることはなく、全て放送終了に伴うものである。

日曜日[編集]

・パネルクイズ アタック25(テレビ朝日)

月曜日[編集]

1分間の深イイ話(日本テレビ)

火曜日[編集]

幸せ!ボンビーガール(日本テレビ)
一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!(日本テレビ)

土曜日[編集]

有吉反省会(日本テレビ)

好きなテレビ番組ベスト5[編集]

好きなテレビ番組は、以下の表の通り。

Otkunの好きなテレビ番組
順位  番組名
1位 水曜日のダウンタウン
2位 笑点
3位 ザ!世界仰天ニュース
4位 ぐるぐるナインティナイン
5位 世界まる見え!テレビ特捜部

24時間テレビ[編集]

24時間テレビを毎年、1分も欠かさずに見ることに挑戦している。しかし、成功例はなく、最高記録でも2020年に達成した全放送時間26時間24分(ニュース含む)中、約24時間である。
なお、2023年は鉄道の都合を優先するため、チャリティー笑点以外の視聴を取りやめた。

ドラマ[編集]

Otkunは時々ドラマを視聴することがある。過去に視聴した主なドラマは以下に記載。
半沢直樹(2020年 TBS)
シェフは名探偵(2021年 テレビ東京)
鉄オタ道子、2万キロ(2022年 テレビ東京)
正直不動産(2022年 NHK総合)

ラジオ[編集]

ラジオは基本的に就寝時にラジオ深夜便(NHK)を聴くのみである。ラジオ深夜便内のコーナーである「ぼやき川柳」に作品を投句したり「深夜便ビギナーズ」などにお便りを送ることもある。

芸能人[編集]

テツandトモなどを好む。また、Otkunは鉄道が好き(後述)なため中川家なども見ることがある。

落語家[編集]

主に笑点メンバーが好きであるが、その中でも三遊亭圓楽 (6代目)を特に好む。

鉄道[編集]

Otkunは鉄道を一番の趣味としている。Wikipediaでも、Otkunの編集するページは殆どが鉄道関係であるほどだ。

鉄道の利用[編集]

Otkunは、主に通学や鉄道旅で鉄道を利用する。鉄道旅では、大都市近郊区間大回り乗車や、フリーきっぷを使用してフリー区間内の乗りまくりや全線走破、青春18きっぷを使用することもある。レアな車両や列車を特に好む。また、デビューしたばかりの車両に乗ったり、引退直前の車両の乗り納めに行くこともある。鉄道写真もスマートフォンデジタルカメラを利用して撮影している。

今までに乗った鉄道路線[編集]

東日本旅客鉄道
 ・山手線(全線)
 ・中央本線(神田〜塩尻)
 ・東海道本線(東京〜熱海・武蔵小杉〜羽沢横浜国大)
 ・東北本線(東京〜浮間舟渡)
 ・総武本線(東京〜西船橋)
 ・常磐線(綾瀬〜金町)
 ・京葉線(東京〜西船橋)
 ・武蔵野線(北朝霞〜新秋津)
東海旅客鉄道
 ・東海道新幹線(全線)
 ・東海道本線(全線)
 ・中央本線(全線)
 ・関西本線(全線)
 ・高山本線(岐阜〜下呂)
 ・紀勢本線(亀山〜三瀬谷・熊野市〜新宮)
 ・御殿場線(全線)
 ・飯田線(豊橋〜小和田)
 ・太多線(全線)
 ・名松線(全線)
西日本旅客鉄道
 ・山陽新幹線(全線)
 ・東海道本線(全線)
 ・山陽本線(全線)
 ・山陰本線(京都〜城崎温泉)
 ・北陸本線(全線)
 ・関西本線(全線)
 ・紀勢本線(全線)
 ・湖西線(全線)
 ・草津線(全線)
 ・奈良線(全線)
 ・片町線(全線)
 ・おおさか東線(全線)
 ・和歌山線(全線)
 ・桜井線(全線)
 ・大阪環状線(全線)
 ・桜島線(全線)
 ・阪和線(全線)
 ・関西空港線(全線)
 ・JR東西線(全線)
 ・福知山線(全線)
 ・加古川線(全線)
 ・播但線(全線)
 ・姫新線(全線)
 ・赤穂線(全線)
 ・津山線(全線)
 ・宇野線(岡山〜茶屋町)
 ・本四備讃線(全線)
 ・伯備線(倉敷〜新見)
 ・福塩線(福山〜横尾)
四国旅客鉄道
 ・本四備讃線(全線)
 ・予讃線(多度津〜高松)
 ・予讃線(多度津〜琴平)
 ・高徳線(全線)
九州旅客鉄道
 ・鹿児島本線(門司港〜鳥栖)
 ・長崎本線(鳥栖〜市布〜長崎)
 ・佐世保線(全線)
 ・大村線(全線)
東京地下鉄
 ・銀座線(日本橋〜上野)
 ・丸ノ内線(中野坂上〜新宿三丁目、東京〜霞ヶ関、後楽園〜池袋、方南町〜中野坂上)
 ・日比谷線(霞ヶ関〜恵比寿、八丁堀〜茅場町、上野〜北千住)
 ・東西線(中野〜大手町、茅場町〜西船橋)
 ・千代田線(西日暮里〜北綾瀬)
 ・有楽町線(市ケ谷〜新木場)
 ・半蔵門線(渋谷〜九段下、錦糸町〜押上)
 ・南北線(目黒〜白金高輪、後楽園〜王子)
 ・副都心線(池袋〜新宿三丁目)
都営地下鉄
 ・浅草線(日本橋〜蔵前)
 ・三田線(白金高輪〜大手町)
 ・新宿線(新宿三丁目〜九段下)
 ・大江戸線(蔵前〜門前仲町)
東武鉄道
 ・東上本線(池袋〜朝霞台)
西武鉄道
 ・池袋線(池袋〜秋津)
東急電鉄
 ・東横線(渋谷〜武蔵小杉)
小田急電鉄
 ・小田原線(新宿〜下北沢)
京浜急行電鉄
 ・京急本線(品川〜横浜)
京王電鉄
 ・京王線(新宿〜調布)
 ・井の頭線(下北沢〜明大前)
京成電鉄
 ・京成本線(京成上野〜町屋)
相模鉄道
 ・相鉄本線(横浜〜西谷)
 ・新横浜線(全線)
名古屋鉄道(全線)
近畿日本鉄道(全線)
京阪電気鉄道(全線)
阪急電鉄(全線)
阪神電気鉄道(全線)
南海電気鉄道
 ・南海本線(全線)
 ・空港線(全線)
 ・和歌山港線(全線)
 ・高野線(全線)
泉北高速鉄道(全線)
西日本鉄道
 ・天神大牟田線(西鉄福岡(天神)〜西鉄二日市)
 ・太宰府線(全線)
黒部峡谷鉄道(全線)
北陸鉄道
 ・浅野川線(北鉄金沢〜割出)
名古屋市営地下鉄(全線)
愛知環状鉄道
 ・愛知環状鉄道線(瀬戸市〜八草)
愛知高速交通(全線)
名古屋臨海高速鉄道(全線)
養老鉄道
 ・養老線(美濃高田〜西大垣)
伊賀鉄道(全線)
京都市営地下鉄(全線)
京福電気鉄道
 ・嵐山本線(全線)
 ・北野線(全線)
叡山電鉄
 ・叡山本線(出町柳〜三宅八幡)
 ・鞍馬線(全線)
京都丹後鉄道
 ・宮福線(全線)
 ・宮豊線(全線)
嵯峨野観光鉄道(全線)
大阪市高速電気軌道(全線)
北大阪急行(全線)
大阪モノレール
 ・大阪モノレール線(千里中央〜万博記念公園)
阪堺電気軌道(全線)
水間鉄道(全線)
神戸市営地下鉄
 ・西神・山手線(湊川公園〜新長田)
 ・海岸線(ハーバーランド〜新長田)
神戸高速鉄道(全線)
山陽電気鉄道
 ・本線(全線)
神戸新交通
 ・ポートアイランド線(三宮〜京コンピュータ前(現 計算科学センター))
 ・六甲アイランド線(魚崎〜マリンパーク)
広島電鉄
 ・本線(広島駅〜原爆ドーム前)
長崎電気軌道
 ・本線(長崎駅前〜築町(現 新地中華街))
 ・大浦支線(築町(現 新地中華街)〜大浦天主堂下(現 大浦天主堂))

鉄道部品[編集]

Otkunは時折鉄道部品を購入する。また、オークションでの落札経験もある。Otkunの所有する鉄道部品を以下を参照のこと。
・吊り革
 ・近畿日本鉄道:1本
 ・京都市営地下鉄優先座席用:5本
・方向幕
 ・近畿日本鉄道「普通五十鈴川」:1コマ
 ・近畿日本鉄道「準急古市」:1コマ
 ・近畿日本鉄道「急行吉野口」:1コマ
・路線図
 ・南海電気鉄道(鉄枠付):1セット
・懐中時計
 ・西日本旅客鉄道:1つ