利用者:Peperoncino1989/sandbox

こもりや いずみ

小森谷 泉
生誕 (1954-12-09) 1954年12月9日(69歳)
日本の旗 日本・茨城県古河市
死没 (2023-01-13) 2023年1月13日(68歳没)
日本の旗 日本・東京都都調布市
国籍 日本
職業 音楽家(ピアニスト)、教育者(大学教授)
テンプレートを表示


小森谷 泉(こもりや いずみ Izumi Komoriya 1954.12.9~2023.1.13)は茨城県古河市出身のピアニスト、元大学教授。弟はヴァイオリニストの小森谷 巧。義妹はピアニストの小森谷 裕子。リポーターで俳優の小森谷 徹はいとこ。日本経済新聞社の記者 小森谷 有生は息子。

生い立ち[編集]

茨城県古河市で声楽家の父、小森谷 二雄、ピアニストのマリ子の元で生まれ、3歳から母の手ほどきでピアノを始める。9歳で桐朋子供のための音楽教室、仙川教室、入室。大島久子氏に師事。

高校入学からジュネーブ留学[編集]

1969年桐朋女子高等学校音楽科(共学)入学、1976年桐朋学園大学音楽学部卒業。 森安芳樹、井口基成各氏に師事。 1977年ジュネーブ音楽院入学。 ルイ・ヒルトブラン氏に師事。 1980年ジュネーブ音楽院卒業。

主な受賞歴[編集]

1975年第44回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。 1977年日本ショパン協会例会でデビュー。 1979年ロン=ティボー国際コンクール銀メダル。 1980年マリア・カナルス国際コンクール室内楽部門第2位。

教育機関での指導歴[編集]

1984年から1991年大阪音楽大学、 1991年から桐朋学園大学、大学院音楽学部、2022年学部長で定年専任退職。 2023年まで特任名誉教授として後進の指導にあたる。