コンテンツにスキップ

利用者:Piggyback your cross

その他[編集]

  • 2017年9月10日BAYCAMPに出演した際、ボーカルの角舘がMCで「音楽は魔法だよ」と発言した。これが直前に出番を終えていた大森靖子の楽曲「音楽を捨てよ、そして音楽へ」の歌詞の一部を否定する表現であったため、大森が激怒する事態となった。
加えて、Yogee側が1曲目の演奏中にベース弦が切れるトラブルが発生し、大森のバンドが使用していたベースを本人に無断で使用されたと大森が主張した事が事態に拍車をかけ、大森がTwitterや公式ブログでYogee側を非難した。これに対して角舘はTwitterで「弁明したいっすねー!」という旨のツイートを発信したがYogee側はその後、沈黙し続けたため炎上する騒ぎとなった。
翌日、角舘と上野は大森と大森のマネージャーの元へ謝罪に向かったが、Yogee側の「配慮の至らない点があり」、大森の許しを得ることはできなかった。大森はブログを更新し謝罪の場でのYogee側の態度を強く非難したが、のちに大森側はYogee側に関わるブログ内容と自身のTwitterアカウントを削除している。
その後、大森バンドのドラマーピエール中野凛として時雨)が仲裁に入り、双方のファンへの自重を呼びかけた。9月13日、Yogee側は公式ホームページでこの騒動に関する謝罪文を掲載した。
ベースの無断使用の件の真相はベース上野が知己であった大森バンドのギタリスト畠山健嗣に声をかけ、同じく大森バンドのベーシストであるえらめぐみのベースを借りたということであった。畠山はえらに連絡をとったものの電話が繋がらず、緊急事態であることを考慮して独断でベースを貸し出したため、えらや大森には事後報告の形になったことが、謝罪文でようやく発覚した。上野は謝罪文で、予備のベースと替えの弦を持参していなかったことを認め、謝罪している。[1][2][3]
  1. ^ 「音楽は魔法」MCに大森靖子が怒り Yogee New Wavesが謝罪文 BuzzFEEDNEWS”. 2017年9月15日閲覧。
  2. ^ 「クソ」「気持ち悪ぃ」とブチギレ 大森靖子ら人気アーティストに大騒動...何があった? JCASTニュース”. 2017年9月15日閲覧。
  3. ^ BAYCAMP 2017 に関して Yogee new waves公式サイト”. 2017年9月15日閲覧。