利用者:Pon2003/sandbox

KNHテレビ株式会社
KNH Television Corporation
種類 株式会社
略称 KNH、近畿テレビ、KNHテレビ
本社所在地 日本の旗 日本
639-1007
奈良県大和郡山市南郡山町554番1号
設立 2022年4月2日
(近畿テレビ分割準備会社株式会社)
業種 情報・通信業
事業内容 放送法による基幹放送事業及び
一般放送事業 他
資本金 15億4500万円(2023年3月31日現在)
発行済株式総数 500万株
(2022年6月24日効力発生)
売上高 298億4600万円(2022年度)
営業利益 21億3000万円(2022年度)
経常利益 21億5700万円(2022年度)
純利益 16億1400万円(2021年度)
純資産 153億7100万円
(2022年3月31日現在)
総資産 320億7900万円
(2022年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 KNHグループホールディングス
株式会社 100%
外部リンク https://www.knh-tv.co.jp/
特記事項:2023年1月1日に近畿テレビ放送からテレビ放送事業を承継し、KNHテレビ株式会社に商号変更。
テンプレートを表示
KNHテレビ
英名 KNH Television Corporation
放送対象地域 近畿広域圏
ニュース系列 -
番組供給系列 全国独立放送協議会
略称 KNH
愛称 KNH、近畿テレビ
KNH TV
呼出符号 JOZX-DTV
呼出名称 KNH
デジタルテレビジョン
開局日 1958年4月1日
本社 639-1007
奈良県大和郡山市南郡山町
554番1号
北緯34度38分54秒 東経135度46分54秒 / 北緯34.64833度 東経135.78167度 / 34.64833; 135.78167座標: 北緯34度38分54秒 東経135度46分54秒 / 北緯34.64833度 東経135.78167度 / 34.64833; 135.78167
演奏所 本社と同じ
リモコンキーID 11
デジタル親局 大阪 19ch
アナログ親局 大阪 43ch
ガイドチャンネル 43ch
主なデジタル中継局
主なアナログ中継局
公式サイト https://www.knh-tv.co.jp/
特記事項:
1958年昭和33年6月1日から同年8月27日まで、日本テレビ系列
1964年昭和39年6月1日から1982年昭和57年)2月28日まで、テレビ東京系列
2023年1月1日、KNHグループホールディングスからテレビジョン放送免許を承継。
テンプレートを表示

KNHテレビ株式会社(KNHテレビ、: KNH Television Corporation)は、KNHグループホールディングスの完全子会社で、近畿広域圏放送対象地域とするテレビジョン放送事業を運営している特定地上基幹放送事業者である。

通称はKNHテレビ(ケー・エヌ・エイチテレビ)。コールサインJOZX-DTV(大阪 19ch)、リモコンキーIDは地上デジタル放送局で唯一の「11[注 1]

2023年1月1日、近畿テレビ放送は放送免許を含めたテレビ放送事業を、近畿テレビ分割準備会社株式会社に承継し、放送持株会社KNHグループホールディングス株式会社)へ移行した。本項では、2022年12月31日までの近畿テレビ放送によるテレビ放送事業と、2023年1月1日以降の現行会社について述べる。

概要[編集]

1955年12月22日、畿内放送株式会社として関西で大阪テレビ放送(OTV)に次いで2番目の地上波民間放送テレビ局として設立。1957年12月2日に社名を「畿内放送株式会社」から「近畿日本放送株式会社」(略称:KNH)へ変更、1958年4月1日にOTVにネットされていた日本テレビの番組を完全移行させる形で近畿地区では2局目の民放テレビ局として開局した。2003年12月1日、地上デジタルテレビジョン放送を開始。1994年前後からは、日本国内で絶大なシェアを持つキー局の番組編成を考慮して、日本のアニメを多数放送することで、「アニメといえば東のTOKYO MX、西のKNH」というイメージを作り、視聴習慣の定着を狙う戦略を採用している。

なお、全国独立放送協議会に加盟している独立放送局で、テレビ東京系列テレビ金沢新潟放送へ『りんごっと!』が同時ネットされるなど、一部番組のネットワーク番組販売による他局との取引関係はあるが、東名阪ネット6などには参加していない。

各種呼称や表記に関して[編集]

新聞のラ・テ欄EPGにおいては、『KNHテレビ』と表記されることが多い。開局から2004年12月31日までは『近畿日本放送』『KNH』、2022年12月31日までは『近畿テレビ』と表記されていた。

なお、一部新聞では現在も『近畿テレビ』と表記されている。

また、Twitter公式アカウント名も「KNHテレビ」であるが、そのユーザー名「@Kinki_tv」をそのまま読むと「近畿テレビ」になる。

本社所在地[編集]

沿革[編集]

  • 1955年昭和30年)12月22日 - 畿内放送株式会社設立。
  • 1956年(昭和31年)
    • 2月 - 畿内放送テレビ設立準備委員会を設置。
    • 3月 - 「畿内放送テレビジョン」の名でテレビ免許を申請。
    • 6月 - 奈良県奈良市に畿内放送本社社屋着工。
  • 1957年(昭和32年)
    • 6月 - 「畿内放送ラジオ」の名でラジオ免許を申請するが、後に却下される。
    • 9月 - 奈良県奈良市に畿内放送本社社屋竣工。
    • 12月 - 社名を「近畿日本放送株式会社」と定め、略称を「KNH」と正式決定。
  • 1958年(昭和33年)
  • 1961年(昭和36年)1月1日 - カラーテレビ放送開始。大阪地区ではNHK読売テレビ朝日放送に次いで4番目だった。
  • 1963年(昭和38年)
  • 1964年(昭和39年)6月1日 - 東京12チャンネルの番組のネット開始。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 昼の休止時間を廃止。
  • 1968年(昭和43年)
  • 1969年(昭和44年)4月1日 - 近畿放送との誤認を防ぐため、テレビでのクレジット表示を近畿日本放送からKNH近畿日本放送に変更。
  • 1973年(昭和48年)4月1日 - 開局15周年。
  • 1976年(昭和51年)
    • 11月1日 - 奈良県大和郡山市の旧郡山小学校跡地[1]に新社屋が落成し、奈良から移転し、同日から新社屋からの放送を開始した。また、新社屋敷地内にはKNHホールがオープンした。
    • 11月1日 - 同じチャンネル番号の名古屋テレビ放送との混信を防ぐため、チャンネル番号を11chから43chへ変更。
  • 1977年(昭和52年)3月3日 - 東京12チャンネルと共同で、初の自社アニメ作品「合身戦隊メカンダーロボ」が放送開始(同年12月22日まで)。
  • 1978年(昭和53年)
  • 1982年(昭和57年)3月1日 - テレビ大阪開局に伴い、これ以降テレビ東京の番組が一部番組を除いて打ち切りになった。
  • 1983年(昭和58年)4月1日 - 開局25周年。
  • 1985年(昭和60年)12月1日 - 文字多重放送開始。
  • 1988年(昭和63年)4月1日 - 開局30周年。
  • 1989年平成元年)4月1日 - クリアビジョン放送開始。
  • 1990年(平成2年)2月1日 - テレビでのクレジット表示をKNH近畿日本放送からKNHに変更。
  • 1993年(平成5年)4月1日 - 開局35周年。
  • 1994年(平成6年)
  • 1998年(平成10年)
  • 2003年(平成15年)
  • 2005年(平成17年)1月1日 - 商号を近畿テレビ放送株式会社に変更。テレビでのクレジット表示をKNHからKIT!に変更、テレビの通称を「近畿テレビ」へ統一。
  • 2006年(平成18年)
    • 10月1日 - 深夜放送を開始。
    • 12月1日 - 地上デジタルテレビジョンワンセグの本放送を開始。
  • 2007年(平成19年)5月1日 - テレビ放送の主調整室(マスター)設備を更新(NEC製)。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 開局50周年。
  • 2009年(平成21年)1月12日 - 民放テレビ局全局のアナログ放送において「アナログ」のウォーターマークの表示を同時実施。
  • 2011年(平成23年)7月24日 - 同日正午を以てアナログテレビ放送の番組が終了し、番組終了を告知する青色単色画面に切り替わった。23時56分からはアナログ放送停波専用の特別映像が放送され、23時59分にはアナログ放送の電波が停止されて約53年に亘る歴史に幕を下ろし、デジタル放送へと完全移行。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 開局55周年。
  • 2018年(平成30年)4月1日 - 開局60周年。
  • 2022年(令和4年)4月4日 - 放送事業承継の為の準備会社として近畿テレビ放送分割準備会社株式会社を設立。
  • 2023年(令和5年)1月1日 - 放送持株会社体制移行に伴い、グループ経営管理事業を除く一切の事業とテレビ放送免許・諸権利、従業員をKNHグループホールディングス株式会社(旧近畿テレビ放送)から近畿テレビ放送分割準備会社に分割承継し、KNHテレビ株式会社に商号を変更。同時にテレビでのクレジット表示をKIT!からknhに変更、テレビの通称を「KNHテレビ」へ変更したことにより、KNHブランドが15年ぶりに復活した。
  • 2023年(令和5年)4月1日 - 開局65周年。
  • 2026年(令和8年)
    • 秋頃 - 本社を大阪府大阪市都島区に移転(予定)。
    • 秋頃 - 本社移転によりKNHホールが閉鎖予定。

開局日の番組編成[編集]

  • 07:00 - 開局のごあいさつ
  • 07:20 - KNHニュース
  • 07:25 - 天気予報
  • 07:30 - テレビのおばちゃま
  • 08:00 - KNHニュース
  • 08:25 - ヒエスタフラメンコ
  • 08:30 - 海の科学 
    • 放送休止
  • 12:00 - KNHニュース
  • 12:15 - 歌コロムビアローズ
  • 13:00 - とうふのふきよせ揚他
  • 13:15 - 家具絵本
  • 13:30 - 寝冷え
  • 13:45 - 幼児の健康
    • 放送休止
  • 18:00 - KNHニュース
  • 18:15 - 物織り大学 
  • 18:45 - 森先生
  • 18:55 - 開局特別記念番組紹介
  • 19:00 - KNHニュース
  • 19:15 - 歌
  • 19:30 - ワンダフルクイズ
  • 20:00 - 女流作家シリーズ
  • 20:30 - 歌
  • 21:00 - KNHニュース
  • 21:15 - ハリウッド劇場
  • 21:45 - スポーツ芸能レポート
  • 22:00 - スポーツニュース
  • 22:05 - 横手日記
  • 22:15 - 歌(これが当日の最終番組。22:30放送終了。)

コールサインの変遷[編集]

期間 テレビ 変更理由
コールサイン 免許人
1958年
4月1日
1959年
3月31日
JOZX-TV 畿内放送 テレビ本放送開始
1959年
4月1日
2003年
11月30日
近畿日本放送 放送免許更新
2003年
12月1日
2004年
12月31日
JOZX-(D)TV デジタルテレビ放送開始
2005年
1月1日
2011年
7月24日
近畿テレビ放送 社名変更
2011年
7月25日
2022年
12月31日
JOZX-DTV アナログテレビ放送停波
2023年
1月1日
現在 KNHテレビ テレビ分社化

ネットワークの移り変わり[編集]

  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 近畿地方で2局目の民放テレビ局として開局。開局から8月28日に読売テレビ放送が開局するまで番組全般は日本テレビ主体となる。
  • 8月28日 - 読売テレビ放送の開局に伴い、事実上の独立局となり、読売テレビ放送の番組編成から漏れた日本テレビのテレビ番組を一部ネットするようになった。
  • 1959年(昭和34年)4月1日 - NETテレビ(現:テレビ朝日)のテレビ番組のネットを開始。これによりクロスネット局となる。
  • 1964年(昭和39年)6月1日 - 東京12チャンネル(現:テレビ東京)のテレビ番組のネットを開始。
  • 1975年(昭和50年)3月30日 - 腸捻転解消に伴い、この日をもって日本テレビ・NETテレビ(現:テレビ朝日)のテレビ番組のネットを打ち切る。これにより東京12チャンネル(現:テレビ東京)主体の編成に。
  • 1977年(昭和52年)11月4日 - 全国独立UHF放送協議会に加入。
  • 1982年(昭和57年)3月1日 - テレビ大阪の開局に伴い、この日をもってテレビ東京のテレビ番組のネットを一部番組を除いて打ち切る。
  • 1994年(平成6年)10月2日 - テレビ大阪開局に伴い打ち切っていた、テレビ東京の一部番組のネットをこの日から再開。
  • 2008年(平成20年)41日 - 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)から『5時に夢中!』の同時ネットを開始する。以降TOKYO MXのテレビ番組が多数ネットするようになった。

テレビ東京との関係[編集]

テレビ東京とは古くから関係があり、テレビ大阪の開局前は東京12チャンネルの番組が多数同時ネットで放送していたほか、『合身戦隊メカンダーロボ』など共同制作番組も手掛けていた。

テレビ大阪の開局以降は、協定により原則としてテレビ東京の番組を同時ネットすることを禁止された[2]が、1994年(平成6年)10月よりテレビ東京系列の一部番組やテレビ大阪の番組編成から漏れたテレビ東京の番組の同時ネットを再開した。その後はテレビ東京(TXN)系列の番組を同時ネットや時差ネットで放送していたが、昨今のテレビ東京の番組改編による放送枠の廃止や放送時間の長時間化などにより、KNHテレビでのテレビ東京系列の番組が打ち切りになっている。

拠点[編集]

本社・支社[編集]

支社・支局[編集]

社屋・スタジオ[編集]

KNHセンター
(KNHテレビ本社)
情報
用途 放送局演奏所オフィス
建築主 近畿日本放送
構造形式 RC造
敷地面積 10,818 m²
建築面積 4,538 m²
延床面積 11,521 m²
竣工 1973年12月25日
開館開所 1976年11月1日
所在地 639-1007
奈良県大和郡山市南郡山町554番1号
備考 面積は、西館と東館を含む。
テンプレートを表示
KNHセンター西館
施設情報
所在地 639-1007
奈良県大和郡山市南郡山町554-1
状態 完成
着工 1974年昭和49年)5月25日
竣工 1976年昭和51年)8月
改装 1996年平成8年)3月
用途 放送局事務所駐車場
地上高
最頂部 50m
各種諸元
階数 地上3階地下1階
敷地面積 4,330
建築面積 1,594
延床面積 4,307
構造形式 RC造
関連企業
所有者 KNHテレビ
テンプレートを表示
KNHセンター東館
施設情報
所在地 639-1007
奈良県大和郡山市南郡山町529-1
状態 完成
着工 1973年昭和48年)12月25日
竣工 1976年昭和51年)3月
改装 2016年平成28年)11月
用途 放送局事務所駐車場
各種諸元
階数 地上4階地下1階
敷地面積 4,974
建築面積 2,944
延床面積 7,214
構造形式 RC造
関連企業
所有者 KNHテレビ
テンプレートを表示

移転の歴史については#沿革も参照のこと。

奈良・漢国町の旧社屋より移転した現社屋は、敷地面積約10,000平方メートル(近畿日本放送会館の約10倍)、地上4階、地下1階建て・高さ75メートル(鉄塔含め)、延べ床面積約11,000平方メートルである(建物の床面積は旧社屋の約3.5倍)。

社屋は4階建ての西館(放送棟)と4階建ての東館(スタジオ棟)からなり、建物内には西館にテレビスタジオが3つ、東館にテレビスタジオ4つが設置された。東館には、KNHホール(258席 / 最大320席)も設けられている。

移転のため、11月1日から放送を新社屋マスターへ切り替えた。しかし新社屋移転後も旧社屋のテレビスタジオで一部の番組収録が行われていたが、12月末をもって旧社屋での番組収録は終了した。

開業当時は社屋にはKNHのロゴが掲げられていなかったが、1983年頃より上部に設置された。2005年1月には社名変更のため、KNHからKIT!にロゴが差し替えられた。更に、2023年1月には社名変更のため、KIT!からknhにロゴが再び差し替えられた。

交通アクセス[編集]

かつての施設[編集]

近畿日本放送会館
→KNH漢国メディアビル
施設情報
所在地 〒630-8242
奈良県奈良市漢国町13
状態 解体
着工 1956年昭和31年)6月
竣工 1957年昭和32年)8月
改装 1964年昭和39年)2月
解体 2001年平成13年)9月
用途 放送局事務所駐車場
地上高
最頂部 48m
各種諸元
階数 地上4階
敷地面積 1,443
建築面積 776
延床面積 3,096
構造形式 RC造
関連企業
所有者 畿内放送→近畿日本放送(現:KNHテレビ)
テンプレートを表示

1957年昭和32年)6月から1976年昭和51年)10月31日まで本社があったところで、同日まで、テレビの送出マスターで放送業務を行っていた。本社移転後は鉄塔は解体されたが、旧社屋は『KNH漢国メディアビル』に改称し、近畿日本放送の関連会社が入居するテナントビルとして使用されていた。しかし、老朽化や周辺の再開発のため2001年平成13年)3月までに全テナントが撤退し、同年9月に解体された。跡地は現在マンションコインパーキングになっている。

リモコンキーID[編集]

  • リモコンキーIDはアナログ親局がUHF波だった関係で、アナログ親局とは異なり、「12」である。
    • 日本で唯一地上波デジタル放送で「12」を採用した放送局である。

放送技術概要・送信所・中継局等一覧[編集]

デジタル放送[編集]

送信所[編集]

生駒山送信所
奈良県生駒市鬼取町662-1
中継局[編集]

アナログ放送[編集]

2011年7月24日停波時点

送信所[編集]

  • コールサイン - JOZX-TV
  • コールネーム - きんきテレビジョン
  • 生駒山送信所 43ch
  • 周波数:映像 651.25 MHz、音声 655.75 MHz
  • 出力:映像 10 kW、音声 2.5 kW
中継局[編集]
  • 大阪府
  • 滋賀県
    • 大津 44ch
    • 彦根 52ch
  • 京都府
    • 京都山科 50ch
    • 福知山 52ch
    • 舞鶴 51ch
    • 中舞鶴 42ch
    • 亀岡 31ch
    • 宮津 31ch
    • 峰山 41ch
    • 網野浜詰 42ch
  • 兵庫県
    • 神戸 57ch
    • 相生 31ch
    • 山崎 43ch
    • 氷上 41ch
    • 香住 41ch
    • 佐用 41ch
    • 猪名川 33ch
    • 川西けやき坂 59ch
    • 姫路 52ch
    • 姫路西 45ch
    • 赤穂 54ch
    • 西脇 54ch
    • 城崎 54ch
    • 和田山 54ch
    • 北淡垂水 61ch
    • 三木 42ch
    • 龍野 42ch
  • 奈良県
  • 和歌山県
    • 和歌山 50ch
    • 紀ノ川 57ch
    • 橋本 26ch
    • 海南 54ch
    • 有田 31ch
    • 御坊 51ch
    • 由良 52ch
    • 田辺 52ch
    • 田辺北 27ch
    • 新宮 48ch
    • 串本 52ch

情報カメラ設置ポイント[編集]

番組編成[編集]

番組については「KNHテレビ番組一覧」を参照のこと。

日の編成は、概ね他の在阪局とほぼ同等であるが、24時間放送は原則として年末年始や緊急時などごく限られた日以外は行わない。日曜深夜(月曜未明)は25:20(翌日1:50)、土曜深夜(日曜未明)は26:15(翌日2:15)、他は26:35(同2:35)までには全ての番組を終える。

※緊急放送対応及び稀にACジャパン[注釈 2]の公共広告のCMがスポンサー枠のCMと一緒に放映される事もある。

現在放送中の番組[編集]

放送日時はJST

自社制作・テレビ東京系列全国ネット番組[編集]

アニメ[編集]

自社制作・ローカル放送番組[編集]

☆印は一部の局でもネットしている番組。

帯番組
月曜
  • 鉄道伝説(10:00 - 10:30)☆
水曜
金曜
  • ドシラソファミレオン♪(10:00 - 10:30)☆
土曜
日曜

テレビ東京系列局制作・同時ネット番組[編集]

制作局の表記のない番組はテレビ東京制作。

テレビ東京系列局制作・遅れネット、時差ネット番組[編集]

制作局の表記のない番組はテレビ東京制作。

放送終了した番組[編集]

自社制作・テレビ東京系列全国ネット番組[編集]

テレビアニメ[編集]

KNHテレビ制作水曜夕方6時枠のアニメ」、「近畿テレビアニメーション」にも詳細記載。

自社制作の近畿テレビアニメーション(旧:近畿テレビ動画)作品[編集]

テレビ東京系列および系列外局ネット番組[編集]

テレビアニメ[編集]

テレビ東京系列[編集]

時刻出し[編集]

平日[編集]

土曜日[編集]

日曜日[編集]

  • 5:55 - 10:30
    • サンデー10』では番組仕様のカスタムフォントで表示。

スタジオ[編集]

参考文献[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ アナログ放送ではチャンネルが1976年11月に11chから43chに変更したが、その後もテレビのプリセット番号として「11」が多く使われていたため、「11」を取得した。なお2桁のリモコンキーIDは他にはアナログ時代の10chを引き継いだ読売テレビと、1桁IDを隣県の独立局に先取される格好で「10」を取得したテレビ愛知のみ。

出典[編集]

  1. ^ この新社屋移転案としては、ここのほかに、奈良社屋の敷地を拡張をして、そこに新社屋を建設する案や、大阪市都島区への移転案もあった。
  2. ^ しかし一部を除くテレビアニメは引き続き同時ネットしていた。『テレビ東京系列平日夜7時台枠のアニメ』など。
  3. ^ 東京支社移転についてのお知らせ,朝日放送,2017年4月19日
  4. ^ 朝日放送グループの東京支社、東京オフィスが10月9日より港区浜松町に移転します!,朝日放送グループホールディングス,2018年9月11日

外部リンク[編集]


引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つかりません