利用者:Prinz Crucis/sandbox

カリブ海で総帆をあげているUSCGCイーグル
基本情報
建造所 ブローム・ウント・フォス
運用者 アメリカ沿岸警備隊
級名 ゴルヒ・フォック級バルク
愛称 America's Tall Ship
母港 ニューロンドン,コネチカット州
艦歴
起工 1936年2月15日
進水 1936年6月13日
就役 1946年5月15日
現況 現役
改名 ホルスト・ヴェッセル
要目
排水量 1813トン(満載時)
帆装 バーク
テンプレートを表示

イーグル(USCGC Eagle,WIX-327)はアメリカ沿岸警備隊の練習帆船である。アメリカ軍の中で就役している二隻の帆船の中の一つで[1]、その中でも唯一現役の帆船である。イーグルの名はアメリカ沿岸警備隊の中では七代目で1792年まで遡ることができる。その中には米英戦争で活躍した密輸監視船、イーグルも含まれる。 毎夏、イーグルはアメリカ沿岸警備隊アカデミーの士官候補生や幹部候補生らが一週間から二ヶ月に及ぶ期間配置につき、航海にでる。本来の任務は士官候補生や幹部候補生を訓練することだが、アメリカ合衆国や沿岸警備隊の広報任務も果たしている。イーグルはたびたび親善使節として海外の港を訪問している。

艦暦[編集]

ホルスト・ヴェッセルとして[編集]

進水するホルスト・ヴェッセル
航海中のホルスト・ヴェッセル、1936年

イーグルはゴルヒ・フォック級ホルスト・ヴェッセルとしてジョン・スタンレーによって設計された。元の設計より改良され、 ゴルヒ・フォックと比べて帆桁はすべて鉄製で作られた。

脚注[編集]