コンテンツにスキップ

利用者:Rrreei/立憲民主党代表

Rrreei/立憲民主党代表

立憲民主党
代表
立憲民主党ロゴ
立憲民主党ロゴ
泉健太
現職者
泉健太 (第2代)
地位立憲民主党党首
任期3年 (9月末まで)
創設2018年10月6日
創設者枝野幸男
初代枝野幸男
職務代行者代表代行
副代表
ウェブサイト立憲民主党

立憲民主党代表(りっけんみんしゅとうだいひょう)とは、日本政党立憲民主党党首である。過去に解党した、旧・立憲民主党の代表についてもこの記事で扱い、職務代行者である、代表代行、副代表についても触れる。

歴代立憲民主党代表[編集]

代表は、党を代表する最高責任者として、党務全般を統括する。(2項)と書かれていて、いわゆる党首である。

立憲民主党(2017)[編集]

代表 派閥 代表選 在任期間 備考
1 枝野幸男 菅G 2017年10月6日 -
2020年9月19日
解党のため辞任

立憲民主党(2020)[編集]

代表 派閥 代表選 在任期間 備考
1 枝野幸男 菅G 2020年9月15日 -
2021年11月30日
第49回衆院選を指揮したが敗北し辞任。
2 泉健太 泉G 2021年11月30日 -
現職
任期は、2024年(令和4年)9月まで

立憲民主党代表代行、副代表[編集]

代表代行[編集]

2017年にの立憲民主党規約で、第5章 党大会及び執行機関の第16条にて本党に、代表代行を若干名置くことができる。(1項)と明記しており、必ずしも置かれる役職ではない。職務の内容については、代表を補佐し、その指示に基づき代表の職務の一部を代行して党務を遂行する。(2項)と書かれており、任命について規約に、代表代行は、党大会又は両院議会の承認を得て、代表が選任する。(3項)と明記されている2020年の立憲民主党規約でも同じ事が書かれている。

副代表[編集]

任命については、ほぼ代表代行と変わらないが、職務については、代表を補佐し、その指示又は幹事長の要請に基づき党務を遂行すると明記されている。(2項)

代表代行、副代表の一覧[編集]

就任日 代表代行 副代表
立憲民主党 (2017)
枝野幸男代表時代(2017-2020)
2017年10月6日 長妻昭
近藤昭一
佐々木隆博
2018年5月14日 長妻昭
近藤昭一
佐々木隆博
2018年10月24日 長妻昭
佐々木隆博
蓮舫
辻元清美
2019月9月19日 長妻昭
佐々木隆博
蓮舫
立憲民主党(2020)
枝野幸男代表時代(2020-2021)
2020年9月15日 平野博文
蓮舫
江田憲司
(空席)
泉健太代表時代(2021-)
2021年10月30日 逢坂誠二
(空席)

関連項目[編集]