コンテンツにスキップ

利用者:Rwte3/sandbox

妙禅寺
境内全景
所在地 愛知県小牧市多気北町253番地1
位置 北緯35度15分50.94秒 東経136度56分06.15秒 / 北緯35.2641500度 東経136.9350417度 / 35.2641500; 136.9350417座標: 北緯35度15分50.94秒 東経136度56分06.15秒 / 北緯35.2641500度 東経136.9350417度 / 35.2641500; 136.9350417
山号 了廣山
宗派 日蓮宗
本尊 大曼荼羅
創建年 1652年承応元年)
開山 禅定院日理上人
公式サイト 妙禅寺HP
テンプレートを表示

妙禅寺(みょうぜんじ)は、愛知県 小牧市にある日蓮宗寺院で、山号は了廣山(りょうこうざん)と称す。

歴史[編集]

  • 江戸時代 承応元年 1652年に禅宗の僧侶であった禅定院日理が小牧市西之島 實相寺の廣授院日受との法論の末、日蓮宗に帰依改宗して妙禅寺の開山となる。奉安する開山 日理の信仰深かりし子安鬼子母神は霊験顕著にして小児・病弱の者を救うとされ、民衆の信仰を集め現在に至っている。改宗以前は曹洞宗寺院で岩倉市 龍潭寺末寺であったが詳細は不明である。旧本末関係は名古屋 聖運寺を本寺とし鴨川市 大本山誕生寺の孫寺となる。

 参照文献[1]参照

主な行事[編集]

  • 1月2日      新春加持祈祷会
  • 3月彼岸中日   春季彼岸会法要
  • 8月7日      盂蘭盆施餓鬼会
  • 9月彼岸中日   秋季彼岸会法要
  • 10月13日    宗祖報恩法会式

所在地[編集]

愛知県小牧市多気北町253番地1

交通手段[編集]

     その他方面から 東名高速名神高速中央自動車道 小牧JCT → 小牧IC → 妙禅寺(小牧ICから約12分 5キロ程度)

周辺情報[編集]

出典・参照文献[編集]

  1. ^ 北里仏教会・寺院のあゆみ/日蓮宗寺院大鑑/

関連項目[編集]

外部リンク[編集]